DEGICA Gamesは、桝田省治氏が手掛けるRPGゲーム『勇者死す。』のリマスター版『勇者死す。again』を、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)にて2020年2月26日(木)より配信を開始する。

以下、リリースを引用

桝田省治氏が手掛ける『勇者死す。again』リマスター版がマルチプラットフォームで2月26日より発売

『勇者死す。again』2月26日より配信開始! 桝田省治氏が手掛けた『勇者死す。』のリマスター版_01

~終わりから始まるRPG『勇者死す。again』リマスター版となって2月26日発売~

 株式会社DEGICA(代表取締役:モモセ・ジャック・レオン、本社:東京都武蔵野市)は、ゲームブランド「DEGICA GAMES」として桝田省治氏が手掛けるRPGゲーム『勇者死す。』のリマスター版『勇者死す。again』を、PlayStation4、Nintendo SwitchおよびPC(Steam)にて2月26日(木)より順次配信を開始いたします。価格はいずれも【3,980円】でのご提供となります。

 「勇者死す。」は従来のストーリー展開とは異なり、“終わりから始まるRPG”という斬新な展開や世界観で人気を誇るロールプレイングゲームです。

 2007年にケータイアプリの配信から始まり、2016年にVita版も発売されました。

 本ゲームは、ファンタジーRPGや映画などでラストシーンとなるラスボス魔王との戦いから始まり、勇者が命を賭して魔王を倒すところからスタートします。

 勇者が目を覚ますと目の前に天使が現れ、魔王と戦ったその勇気に免じて神様から余命5日間を与えられたことを告げられます。

 プレイヤーは勇者となり、自身が救ったと思っていた世界が新たな問題を抱えていることを知り、限られた時間と体力の中で何を最期に成すのかを選択し、どのように死ぬかを見届けることになります。

リマスター版で更に遊びやすく!

 
今回のリマスター版では、以下の新規要素が実装されます。

「桝田省治氏による追加シナリオ」

 桝田省治氏書き下ろしの追加しのシナリオが追加されました。

 勇者が選択した行動が、勇者死した後どのような結果をもたらしたのか。

 物語のさらにその先を知ることができます。

「伊藤賢治氏による新メインテーマ他新規楽曲の追加」

 伊藤賢治氏による新メインテーマ「Reincarnation」をはじめ、新規BGMが実装されました。新しい楽曲が物語を彩ります。

「クロサワテツ氏による新規メインビジュアル」

 リマスター版新規メインビジュアルが追加、勇者を様々なキャラクターが囲む美しいメインビジュアルをお楽しみください。

「ギャラリーモードを追加」

 ギャラリーモードの実装により、キャラクターやモンスター、武器更にはゲーム内実装楽曲をゲーム上で確認することができるようになりました。

 キャラクターや武器のコンプリート要素が追加されたことにより、新しい遊びの選択肢が増えます。

 コンプリートやイベント回収の有無がアイコンで確認できるようになるためストーリーの達成率がわかりやすくなりました。

『勇者死す。again』2月26日より配信開始! 桝田省治氏が手掛けた『勇者死す。』のリマスター版_02

「戦闘及び周回時に助かる細かなアップデートでプレイが快適に」

 勇者が強い状態では弱い敵との戦闘がキャンセルされる「簡易戦闘」や、コマンドをオートで選択し戦闘を進めてくれる「オート機能」2周目以降のプレイ時にスキップができる「早回し機能」等を実装、よりプレイが快適に行えるようになりました。

 マルチプラットフォームでの展開、そして初のローカライズ版発売となり、元勇者(プレイヤー)の皆様もあらためてお楽しみいただける形となって蘇る『勇者死す。again』を是非お楽しみくださいませ。

公式サイト2月14日オープン

 また、現在公開中のティザーサイトが2月14日に公式サイトとしてオープンいたします。

 「勇者死す。again」のゲーム解説やキャラクター紹介に加え、桝田省治氏インタビューなどのコンテンツも随時追加予定でございますので是非ご覧くださいませ。

『勇者死す。again』ゲーム概要

  • タイトル:勇者死す。アゲイン
  • ジャンル:RPG
  • 対応機種:PC(Steam)、PlayStation4(PlayStation4 Pro)、Nintendo Switch
  • プレイ人数:1人
  • 配信日:2020年2月26日
  • 価格:3,980円
  • 公式サイトはこちら(2月14日更新予定)
  • Steamページはこちら

ソーシャルメディア

(日)Twitterはこちら
(英)Twitterはこちら