JTBパブリッシングは、アニメ・マンガ作品『ゆるキャン△』と旅行情報誌“るるぶ”がコラボした公式ガイドブック“るるぶ ゆるキャン△”を2020年2月4日(火)に発売する。
本誌では、聖地巡礼ガイドやアニメのストーリーと同じようにキャンプができるコースガイド、作中に登場したキャンプ飯レシピ集などが収録されている。
以下、リリースを引用
『るるぶ』と『ゆるキャン△』が待望のコラボ!『るるぶ ゆるキャン△』2020年2月4日(火)発売!
「これ読んで、たくさんキャンプしようね」
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、 代表取締役 社長執行役員:今井敏行)は、2020年2月4日(火)に人気アニメ・漫画作品『ゆるキャン△』と旅行情報誌『るるぶ』がコラボした公式ガイドブック『るるぶ ゆるキャン△』を発売します。
旅行情報誌『るるぶ』は、これまで『ガールズ&パンツァー』や『薄桜鬼』、『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』など数々のヒット作とコラボした公式ガイドブックを制作してきました。
近年、手ぶらキャンプやグランピングなど、キャンプの楽しみ方は多様化しています。
一人キャンプやグループでの野外活動が描かれる『ゆるキャン△』は、作中に実在するキャンプスポットやお店が登場し、キャンプ用具の使い方やグルメが紹介されるなど、キャンプに出かけたくなるようなガイド情報も魅力。 国内外の地域の魅力をガイドする『るるぶ』とも相性バッチリな作品です。
“『ゆるキャン△』の世界を『るるぶ』でガイドしたい!”という、『ゆるキャン△』の大ファンでもある『るるぶ』担当者の熱い想いによって、この『るるぶ ゆるキャン△』が実現しました。
それでは、『るるぶ ゆるキャン△』の内容をご紹介していきましょう。
『るるぶ ゆるキャン△』 はこんな本です。
- 『ゆるキャン△』の舞台を旅する
- アニメのストーリーと同じ順で旅とキャンプができるコースガイド
- 『へやキャン△』ダイジェスト/未アニメ化ルート紹介/『ゆるキャン△』公式グッズ紹介
- 主演声優独占インタビュー
- 『ゆるキャン△』作中グルメのレシピ集
1.『ゆるキャン△』の舞台を旅する~通学路もガイドします。それが本物の聖地巡礼ガイド~
『ゆるキャン△』には、山梨県身延町を中心として、本栖高校のモチーフとなった学校や、千明やあおいのバイト先など、作中には数多くの実在するスポットが登場します。
キャンプ地や、絶景が望めるスポットだけを紹介するだけでは普通のガイドブック。でも『るるぶ ゆるキャン△』はこだわりが違います。私たちはアニメの第1話でなでしこが寝ていたベンチ、第8話の“『へやキャン△”パート』で地図の3Dビューで登場した通学路なども、ファンにとって大切な聖地と考えて紹介しています。
2. アニメのストーリーと同じ順で旅とキャンプができるコースガイド~高ボッチ高原のボッチじゃない夜景を追体験~
聖地を巡るためのモデルコースも掲載していますが、やはりファンならば、なでしこたちと同じルートでキャンプをしたいもの。TVアニメ『ゆるキャン△』1期第1話~最終第12話までの、計7回のおでかけをアニメのストーリーに沿う形でガイドしました。
山梨県だけでなく、静岡県・長野県もしっかり掲載しています。あのシーンやこのシーンのキャプチャ画像と実際の写真に加え、巻末には地図も掲載。この本を見ながら、「リンはこうやって回ったのか」など、イメージが膨らみます。
このコースガイドのとおりに巡れば、神秘的な夜の富士山を見ながらカレーめんの匂いを感じたり、高ボッチ高原でリンがなでしこに夜景の写真を送ったシーンが目に浮かんだり、休憩所のログハウスでついウトウトして16時になってしまったりするはず。
3.『へやキャン△』ダイジェスト/未アニメ化ルート紹介/アニメ『ゆるキャン△』公式グッズ紹介~アニメも原作最新巻も。盛りだくさんにお楽しみいただけます~
作中ガイドのあとは、コミックス最新9巻までの未アニメ化の旅ルートも解説。こちらは原作イラストとともにお楽しみください。そして、アニメED後の“『へやキャン△”パート』全10話分のダイジェストを掲載。千明が教えてくれた桔梗信玄餅のツウな食べ方も合わせて思い出しましょう。
グッズ紹介のページでは、イラストやロゴが使用されたグッズを一挙大公開。「しまりんだんご」や「グビ姉のすき焼きに合う日本酒」など、コラボグルメもたっぷり紹介しています。
4.主演声優独占インタビュー~5人が『ゆるキャン△』への思いを語ります~
花守ゆみりさん、東山奈央さん、原紗友里さん、豊崎愛生さん、高橋李依さんの本誌独占インタビューを掲載。『ゆるキャン△』の魅力や、行ってみたいキャンプ場などを語っていただきました。撮りおろし写真、「実は私…」なエピソードもあるので、ファン必読です。
5.『ゆるキャン△』作中グルメのレシピ集~あったかレシピ集で体の芯からポカポカと…~
アニメの第3話でふたりでつついた担々餃子鍋、第11話でみんなで囲んだトマトすき焼きなど、作中で登場したキャンプ飯のレシピを掲載。材料の内訳や材料費、調理時間など細かいデータもあるので、キャンプ初心者でも簡単&安心です。
『るるぶ ゆるキャン△』を持って聖地巡礼やキャンプに!
『るるぶ ゆるキャン△』は『ゆるキャン△』ファンならニヤニヤするような作中ネタがふんだんに散りばめられているだけでなく、『ゆるキャン△』を見て、キャンプや旅に少しでも興味が湧いた方の背中を後押しする1冊となっています。
TVアニメ続編第2期や、映画劇場版に向けて気持ちを高めつつ、『るるぶ ゆるキャン△』を手に聖地巡礼&キャンプにお出かけください!
書誌情報
- 書名:『るるぶ ゆるキャン△』
- 定価:1250円(税別)
- 判型・ページ:AB版・本誌96P(オールカラー)
- 特別付録:描き下ろし特製ポスター
- 発売日:2020年2月4日(火)
- 発行:JTBパブリッシング
- 販売:全国の書店
『るるぶ』とは
『るるぶ』は、全国各地の「見る」「食べる」「遊ぶ」を徹底的にガイドした旅行情報誌。2010年12月には『るるぶ』シリーズが「発行点数世界最多の旅行ガイドシリーズ」(Longest book series-travel guides)としてギネス世界記録™に認定されました。
美しい写真と充実の情報量で、旅のワクワク感たっぷりの誌面や、編集部が厳選した最新情報やわかりやすい地図など、旅行者はもちろん、地元の方にも役立つ情報が満載です。
『ゆるキャン△』とは
2015年5月から『まんがタイムきららフォワード』(芳文社)で連載を開始した『ゆるキャン△』は、山梨県を舞台に女子高校生たちがキャンプをしたり日常生活を送ったりする様子をゆるやかに描く人気作。2018年1~3月までTVアニメ第1期が放送されました。
2020年1月からは新作ショートアニメ『へやキャン△』、テレビ東京にて実写ドラマが放送。TVアニメ続編第2期、映画劇場版の制作も発表されており、今もっとも話題で今後も目が離せない作品です。