2019年12月27日(金)より全国公開となる劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』と『エヴァンゲリオン』のコラボ映像第弐弾(第2弾)が、2019年12月27日(金)に解禁されることが決定した。

以下、リリースを引用

『新劇場版』のシンジがシンカリオンへ ! ?劇場版『シンカリオン』×エヴァンゲリオンコラボ映像<第弐弾>12.27劇場限定解禁

 いよいよ今週、12月27日(金)より全国公開となる劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』。

 E5系はやぶさ、N700Aのぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となったハヤトら子供たちが、新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』初の劇場版に大いに期待が集まっています。

 そんな中、劇場版『シンカリオン』と『エヴァンゲリオン』との<コラボ映像第弐弾(第2弾)>が、12月27日(金)に解禁されることが決定しました!

 この<コラボ映像第弐弾>は、劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』の上映回でのみ観ることが出来ます。

 既に公開されている<コラボ映像第壱弾>(12月末まで公開中)は、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の次回予告をオマージュした映像となっていますが、果たして<第弐弾>がどういった内容になるのか、是非劇場版『シンカリオン』本編と共にお楽しみください。

 <コラボ映像第弐弾>のために、主人公・速杉ハヤト役の佐倉綾音と碇シンジ役の緒方恵美は2人合わせてセリフを新録し、収録時に緒方からは「これは、『新劇場版』のシンジでいいんですよね?」とスタッフへ確認する場面もあり、『シンカリオン』でハヤトの“憧れのお兄ちゃん的存在”として活躍する碇シンジではなく、『エヴァンゲリオン新劇場版』の“碇シンジ”として、何を発したのか、ご注目ください。

 そして、収録を終えた二人からコメントも到着。佐倉は「奇跡のコラボがまたまた実現するなんて!そして、本家エヴァのシンジくんと一緒に収録することができ、人生の思い出がまたひとつ増えました。」と、緒方との共演に喜びを滲ませました。

 一方緒方は、「『シンカリオン』本編のシンジはヒーローのようでこそばゆいのですが(笑)、このコラボ映像の中にいるのは紛れもなく『新劇場版』のシンジ。エヴァファンの皆様には夢のシンジを、シンカリオンファンの皆様には現実のシンジを、プチ体験して頂けるチャンス!と思って頑張りました(笑)」と、碇シンジを演じるにあたっての、心境を語りました。

 ついに公開を迎える、劇場版『シンカリオン』。様々な作品のコラボやオマージュを散りばめた本作は、まさに“おもちゃ箱”映画。

 冬休み&お正月にぜひお楽しみください。

劇場版『シンカリオン』×エヴァンゲリオンコラボ映像<第弐弾>が解禁! 緒方恵美さんと佐倉彩音さんのセリフは新録_01

速杉ハヤト役/佐倉綾音様

 奇跡のコラボがまたまた実現するなんて!そして、本家エヴァのシンジくんと一緒に収録することができ、人生の思い出がまたひとつ増えました。

 シンカリオンを映画館に観に来てくれた子供たちにとって「好きなもの」がまたひとつ増えてくれると嬉しいですし、劇場版の楽しみのひとつになりますように!

碇シンジ役/緒方恵美

 『シンカリオン』本編のシンジはヒーローのようでこそばゆいのですが(笑)、このコラボ映像の中にいるのは紛れもなく『新劇場版』のシンジ。

 エヴァファンの皆様には夢のシンジを、シンカリオンファンの皆様には現実のシンジをプチ体験して頂けるチャンス!と思って頑張りました(笑)。

 ぜひ「肉眼で確認」して下さい。

 チェンジ!シンカリオン!!

劇場版『シンカリオン』×エヴァンゲリオンコラボ映像<第弐弾>が解禁! 緒方恵美さんと佐倉彩音さんのセリフは新録_02

劇場版『シンカリオン』×エヴァンゲリオン<コラボ映像第壱弾>

劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』上映劇場一覧はこちら

劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』作品情報

イントロダクション

 ――現在と未来をつなぐシンカリオン、発進!

 E5系はやぶさ、N700Aのぞみ等実在する新幹線が変形するロボット「シンカリオン」の運転士となったハヤトら子供たちが、新幹線超進化研究所の大人たちと協力して敵に立ち向かう物語を描いたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』。

 劇場版では、次世代新幹線の開発のための新幹線試験車両「ALFA-X(アルファエックス)」が早くもシンカリオンへと変形し、新たな運転士とともに日本の平和と安全を守るため、戦いに挑む。

 テレビアニメでは描かれなかったシンカリオン誕生の秘密、ALFA-Xが繋ぐ現在と未来、ハヤトとホクトの親子の絆...。

 シンカリオンだからこそ描ける時空を超えた感動の戦いが今、始まる!!

ストーリー

 地球を奪うため、新たな敵・ナハネ、オハネフそして謎の巨大怪物体が宇宙から現れた!

 そのすべては、超進化研究所が密かに開発を進めていた「シンカリオン ALFA-X」が鍵を握っている...!?

 平穏な日々を過ごしていたハヤトら<チームシンカリオン>の戦いが再び幕を開ける――!!

 突然の敵の攻撃により父・ホクトが行方不明になってしまい、不安を隠せないハヤト。

 そこに現れたのは、なんと時空を超えてやってきた“9歳のホクト”だった! 光の粒子に包まれてタイムスリップしてきた<少年ホクト>は、地球を守るため、そして元の世界に戻るため、最新技術を結集し完成した「シンカリオン ALFA-X」の運転士になることを決心する。

 二人の想いとともに、北海道支部・山形支部・大宮支部・名古屋支部・京都支部・門司支部から集結した<チームシンカリオン>は宇宙最強の敵に立ち向かう!

 チームシンカリオンは日本の平和と安全を守ることができるのか!

 ハヤトは父・ホクトと再会することができるのか!?

≪映画 作品概要≫

  • 【タイトル】劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』
  • 【公開表記】12月27日(金)全国ロードショー
  • 【スタッフ】監督/池添隆博 脚本/下山健人 キャラクターデザイン/あおのゆか
    メカニックデザイン/服部恵大 音楽/渡辺俊幸 音響監督/三間雅文
  • 【キャスト】佐倉綾音、沼倉愛美、村川梨衣、真堂圭、竹達彩奈、杉田智和、雨宮天、うえだゆうじ、山寺宏一/
  • 【主題歌】「ガッタンゴットンGO!」BOYS AND MEN(ユニバーサル ミュージック)
  • 【アニメーション制作】OLM
  • 【アニメーション制作協力】SynergySP
  • 【CGアニメーション制作】SMDE
  • 【制作】小学館集英社プロダクション
  • 【製作】超進化研究所
  • 【配給】東宝映像事業部
  • 映画公式サイトはこちら
  • 【映画公式twitter】@shinkalionはこちら

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』作品情報

 1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。

 2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。

 2020年6月に最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開を控える。

 公開に向けて、その最新情報などが楽しめる、エヴァンゲリオン初のスマートフォン向け公式アプリ『EVA-EXTRA』が昨年7月よりリリース。

 最新映像から『新劇場版:序、:破、:Q』の振り返り映像、アプリの基となった2009年4月から毎月配布された公式無料冊子「『EVA−EXTRA』」計7冊のアーカイブ閲覧ができるほか、公式資料集『ヱヴァンゲリヲン全記録全集』に収録されていたクリエイターインタビューページの有料配信も決定している。

作品概要

  • 【タイトル】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
  • 【公開表記】2020年6月公開
  • 【総監督】庵野秀明
  • 【制作】スタジオカラー
  • 【配給】東宝 東映 カラー
  • 【製作】カラー
  • 公式サイトはこちら
  • 【公式twitter】@evangelion_coはこちら