セガゲームスは、2020年1月16日発売予定のプレイステーション4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』について、プレイ解説動画“『龍が如く7』発売前に知りたい7つの疑問・前編”を公開した。
本映像では、主人公・春日一番役の中谷一博、ハン・ジュンギ役の中村悠一、助演女優オーディションでグランプリ受賞の鎌滝えり、同じく審査員特別賞を受賞した柳いろはの4人が登場。開発スタッフとともに、ユーザーから寄せられた本作の7つの疑問を、前編・中編・後編に分けて解説していくもので、前編では「どうしてバトルスタイルをRPGにしたのか」など、ユーザーの率直な疑問に対して、ゲームプレイとともに回答していく内容となっている。
以下、リリースを引用
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』中谷 一博さん、中村 悠一さん、鎌滝 えりさん、柳 いろはさんがユーザーの疑問に迫るプレイ解説動画「『龍が如く7』発売前に知りたい7つの疑問・前編」を公開!
株式会社セガゲームスは、2020年1月16日(木)発売予定の『龍が如く』シリーズ最新作となる、PlayStation4専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』(以下『龍が如く7』)において、プレイ解説動画「『龍が如く7』発売前に知りたい7つの疑問・前編」を公開しました。
今回公開された動画では、『龍が如く7』の主人公・春日 一番役の中谷 一博さん、ハン・ジュンギ役の中村 悠一さん、『龍が如く7』助演女優オーディションでグランプリを受賞した鎌滝 えりさん、同じくオーディションで審査員特別賞を受賞した柳 いろはさんが登場。
本作のチーフプロデューサーである横山 昌義をはじめとした開発スタッフと共に、ユーザーから寄せられた『龍が如く7』に関する7つの疑問を、前編・中編・後編に分けて解説していきます。
本日公開した前編では、「「7」から遊んで楽しめるのか」といった素朴な疑問から、「新主人公「春日 一番」に変わった『龍が如く』を楽しめるのか」「どうしてバトルスタイルをRPGにしたのか」といった率直な疑問へ回答しています。実際のゲームプレイと合わせた解説や回答をお見逃しなく。
『龍が如く7 光と闇の行方』とは
『龍が如く』シリーズ最新作となるドラマティックRPGです。新主人公の春日 一番が、新たな舞台「横浜・伊勢佐木異人町」で仲間たちと共に成りあがり、巨悪を打ち砕くまでを描いた熱い人間ドラマを体験できます。
かつてない規模の舞台、『龍が如く』シリーズで培った喧嘩アクションとRPGコマンド選択システムが融合した「ライブコマンドRPGバトル」など、シリーズ最大のボリュームと革新的な進化を遂げた本作に、ぜひご期待ください。
『龍が如く』シリーズとは
「大人向けのエンタテインメント作品」というコンセプトの元、2005年に誕生。愛、人情、裏切り……。巨大歓楽街に生きる熱き男たちの生き様を描いた。これまでゲームが決して踏み込むことのできなかったリアルな現代日本を表現し、累計出荷本数1,200万本を超えるシリーズ作品となっている。
商品概要
- 商品名:龍が如く7 光と闇の行方
- 対応機種:PlayStation4
- ジャンル:ドラマティックRPG
- 発売日:2020年1月16日(木) 発売予定
- 価格:パッケージ版・ダウンロード版 8,390円(税別)
- プレイ人数:1人
- 発売・販売:株式会社セガゲームス
- CERO表記:D区分(17歳以上対象)
- 『龍が如く7 光と闇の行方』公式サイト
- 公式Twitter