ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日(2019年11月29日)、プレイステーション4の注目作品16タイトルを紹介したミュージックビデオ“『夢の中へ』Winter Mix ft. たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ) ”を公開した。
以下、リリースを引用
500万再生を突破した「夢の中へ」アニメーションMV 第2弾 “PS4 Lineup Music Video「夢の中へ」Winter Mix ft. たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)”
“元・天才”の異名を持つ「たなか」氏が参加。アニメーション作家は「KEVIN BAO」氏。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日11月29日(金)より、『PS4 Lineup Music Video「夢の中へ」Winter Mix ft.たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)』を公開しました。
発売中の最新作および発売予定のPlayStation4(PS4)用ソフトウェアの中から、注目の16タイトルを紹介するミュージックビデオです。
楽曲は、井上陽水氏の名曲「夢の中へ」をオリジナル新楽曲とマッシュアップ。ボーカルは、“前職:ぼくのりりっくのぼうよみ”として知られ、現在は、楽曲提供、映画出演、YouTuber とのコラボレーション、ロッククラミングなど、枠にとらわれない活動で多才を発揮する「たなか」氏。
アニメーション監督は、“Ottawa International Animation Festival”、“London International Animation Festival”などを受賞する「KEVIN BAO」氏 。
本作は、2019 年夏に公開され話題となり、再生数 500 万回を超えた『PS4 Lineup Music Video「夢の中へ」』の第2弾。今回は、コタツからはじまる遊び心あふれるアニメーションと、幻想的な冬を感じさせる壮大なオーケストラ楽曲によって、ゲームをプレイすることで体験できる「無限の想像力で見たことがない世界を冒険する高揚感」をダイナミックに描いています。
世代を超える名曲、今の世代にも愛される歌声やアニメーション、そして夢中になれるゲームたちとのコラボレーションによる MV をお楽しみください。
“PS4 Lineup Music Video「夢の中へ」Winter Mix ft. たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)”
動画の視聴はこちら
・公開日:2019年11月29日(金)
アーティストプロフィール&コメント
たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)
17歳でぼくのりりっくのぼうよみとしてメジャーデビュー。若き才能として評価されていたが、突然辞職を宣言。2019年1月の“葬式”をもってぼくりりは終了した。現在はたなかとして、楽曲提供、映画出演、エッセイ、アパレル、講演、ボルダリングなど、枠にとらわれない活動をひろげている。どんな境遇にあっても人は幸福に生きてよいということを伝えるのが大きな目的。
【コメント】
はじめまして、たなかと申します!昔はぼくのりりっくのぼうよみというのをやっておりました。最近はふらふらと遊び歩く毎日なのですが、今回のようなオファーを頂けて大変光栄です。
というのも PS4 でよく遊んでおりまして、すごく思い入れがあるゲームがあったり、今まさにプレイしているゲームがあったり、そんな最中でのオファーとなり、喜びに満ちております。今回は歌詞も共作させて頂いております!
PS4がまったく異なる世界に一瞬で連れていってくれるタイムマシーンのように思えて、歌詞にもそういった描写を入れこんでおります。皆さまが夢の世界の冒険を楽しめますように。
井上陽水
1969年にアンドレ・カンドレの名でデビュー、72年に井上陽水として再デビュー。1973年にはアルバム「氷の世界」をリリース、日本初のミリオンセールスを記録。
その後「夢の中へ」「心もよう」「いっそ セレナーデ」「飾りじゃないのよ_涙は」「リバーサイド ホテル」「少年時代」「Make-up Shadow」「ありがとう」など、ヒット曲を世に送り出し続ける。2019年で活動50周年を迎え、全国ライブツアー、他アーティストへの楽曲提供等、精力的に活動を続けている。
田中秀和(MONACA)
大阪府出身。神戸大学発達科学部人間表現学科卒業。 神前暁のアシスタント募集をきっかけに、2010年春よりMONACAへ参加。
TV アニメ「這いよれ!ニャル子さん」や「ハナヤマタ」等の主題歌で一躍注目を集め、その後も「アイカツ!」シリーズ「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズ、「Wake Up, Girls!」シリーズ「あんハピ」「灼熱の卓球娘」など数多くのアニメ作品にて主題歌・劇伴を担当。
アーティストへの楽曲提供も精力的に行なっており、河野万里奈、上田麗奈、Mia REGINA、となりの坂田。(from 浦島坂田船)、May'nなど多数の作品に携わる。
最近の代表作としては「水恋」(河野万里奈)、DIALOGUE+「はじめてのかくめい!」(編曲)アイドルマスターシンデレラガールズ「Blessing」TVアニメ「アサシンズプライド」主題歌「Share the light」など。
「這いよれ!ニャル子さん」主題歌「太陽曰く燃えよカオス」では2012年に第17回アニメーション神戸賞主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞。
【コメント】
井上陽水さんの偉大な楽曲に胸を借りるつもりで、そして幼い頃からたくさんの感動を僕に齎してくれた「ゲーム」という存在に、自分なりの恩返しをするような気持ちで作りました。制作中にたなかさんの仮歌が届き、熱を持ちながらもどこか儚げなそのフロウに触発され、アレンジは更にエモーショナルなものへと加速していきました。傑作です。
- 公式サイト
- 公式Twitter
・有限会社モナカ公式Twitter
・田中秀和公式Twitter
KEVIN BAO
カナダ・バンクーバー生まれ。カナダでは、コンセプトアーティストとして国境を超え多くの映画に携わる。その後来日し、多摩美術大学を卒業する。ディレクターとして国を越え、独自の新しい映像表現挑戦し続けている。
現実をファンタジーにする演出でヒトをワクワクさせ、夢の世界を創造している。“Someday” という全編ワンカットのアニメーションで、2013年Ottawa International Animation Festival、2014年 London International Animation Festival Best Graduation Filmでの受賞。
“八月のサンタ”という短編映画で2017年48時間映画祭審査員賞 観客最優秀賞受賞。
【コメント】
今回、「夢の中へ」に参加することを大変光栄に思います。僕たちが全力で作った夢の世界をご覧ください。そして、感じて欲しい、ワクワクして欲しい、そして自分の夢を思い出してくれたらもっとうれしいです。
スタッフリスト
企画制作:SIX+博報堂+Headlight + 東北新社
- CD+企画+C:奥山 雄太(SIX)
- 企画:鈴木雅子(博報堂)、横井 優樹(博報堂)、西帯野蓮(博報堂)
- Producer:麻生 峻司(Headlight)、春原 竜也(東北新社)
- Production Manager:川本 貴大(東北新社)
- Director / Animation:KEVIN BAO (CONNECTION)
- Offline:田中 貴士(Diamond Snap)
- Online:矢部 徹(オムニバスジャパン)
- Music Producer:冨永 恵介(PIANO)
- Music Production Manager:山本修平(PIANO)
- Music Composer / Arrangement:田中秀和(MONACA)
- Vocal:たなか(前職:ぼくのりりっくのぼうよみ)
- Drums:山木秀夫
- Bass:okamu.
- Guitar:堀崎翔
- Strings:室屋光一郎ストリングス
- Brass:MONACA
- Harp:朝川朋之
- Flute:晝間亜希子
- Timpani:長谷川友紀
- MA Mixer: 塚本 啓介(オムニバスジャパン)
- SE:金 鉉俊(ONPa)
- 原曲:「夢の中へ」
- 作詞作曲 : 井上 陽水
2019年夏公開 第1弾『PS4 Lineup Music Video「夢の中へ」ft. suis from ヨルシカ』はこちら