『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5サーヴァント“アストルフォ(セイバー)”のステータスやスキル効果、霊基再臨などの育成素材をまとめて紹介する。
簡易評価
- 複数のブレイクゲージを持つ単体エネミーに対して有効なアタッカー
- 短、中、長期戦に対応可能
- とくに、敵の行動を遅延・阻害しつつ自身は生き残り続ける中長期戦が得意
- 通常攻撃のNP獲得量が低く、毎ターンNP20%獲得スキルで補う必要あり
- 単体Quick宝具のHit数が多く、ある程度のNPとスターを獲得できる
- 条件付きで宝具の3連射も可能だが、難易度はかなり厳しめ
入手方法
- ガチャ(1):クリスマス2019ピックアップ召喚(日替り)
- 期間(1):2019年11月27日(水) 18:00(予定)~12月11日(水) 12:59
- ガチャ(2):復刻 クリスマス2019ピックアップ召喚(日替り)
- 期間(2):2020年10月23日(金) 18:00~11月6日(金) 12:59
アストルフォ(セイバー)は期間限定サーヴァント。クリスマス2019ピックアップ召喚など、特別なタイミングでしか入手できない。
同時期に実装されたサーヴァントとして、星4アーチャー“ナイチンゲール〔サンタ〕”が存在する。
ステータス・プロフィール
【イラストレーター・声優】
- イラスト:近衛乙嗣さん
- 声優:大久保瑠美さん
- 【ステータス】
- 最大ATK:11694
- 最大HP:14248
【コマンドカード・宝具】
- 通常カード:QQAAB
- 宝具:Quick(単体攻撃)
【クラス・レアリティ】
- クラス:セイバー
- レアリティ:星5
【属性・性別】
- 属性:混沌・善
- 性別:-
【パラメーター】
- 筋力:C+
- 耐久:C
- 敏捷:A
- 魔力:B
- 幸運:A++
- 宝具:B
クラススキル
- 対魔力 A:自身の弱体耐性をアップ
- 騎乗 A:自身のQuickカード性能をアップ
保有スキル
スキル1
【名称】
- 破却宣言 C
【CT】
- 7-5
【強化前効果】
- 自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.](3T)
- &弱体状態を解除
【強化後効果】
- 自身のNPを増やす[Lv.]
- &毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.](3T)
- &弱体状態を解除
- スターを獲得[Lv.]
毎ターンNPを20%獲得できる高性能なスキル。スキルレベルが10であれば、宝具の連続使用も見えてくる。弱体解除は高難度クエストで有用な効果だ。
スキル強化クエストをクリアすると、即時NP20%チャージ(最大)と、スター20個獲得(最大)効果が追加され、周回や高難易度クエスト適正がアップする。
【NPチャージ量】
- レベル1:10%
- レベル10:20%
【毎ターンNP獲得量】
- レベル1:10%
- レベル10:20%
【スター獲得量】
- レベル1:10個
- レベル10:20個
スキル2
【名称】
- 恐慌呼び起こせし魔笛 C
【CT】
- 8-6
【効果】
- 敵全体に恐怖状態を付与[Lv.](3T)
- +自身に回避状態を付与(3回・3T)
3ターン中、1回のみスタンが発生する“恐怖状態”を付与可能。スキルレベルを上げるとスタンの発動確率がアップする。
“恐怖状態”に加えて3ターン・3回の回避を自身に付与できるため、被ダメージをかなり抑えることができる。
スキル3
【名称】
- 威風堂々たる凱旋 EX
【CT】
- 7-5
【効果】
- 自身の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
- &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
- &Busterカードのスター集中度をアップ[Lv.](3T)
【攻撃力アップ推定倍率】
- 10%~最大20%
【クリティカル威力アップ推定倍率】
- 20%~最大30%
攻撃力アップで宝具の与ダメージを上げ、宝具によって生み出したスターで繰り出すクリティカル威力をアップするスキル。
アストルフォ(セイバー)はBusterカードを1枚しか持っていないため、Busterカードのスター集中度アップ効果を生かすことは難しい。Busterのクリティカルは意識せず、火力アップスキルとして運用するとよいだろう。
宝具効果
''【概要】
- カード:Quick
- ランク:B
- 種別:対人宝具
【効果】
- 自身のQuickカード性能をアップ(3T)<OCで効果アップ>
- +単体に超強力な攻撃[Lv.]
- &宝具封印状態を付与(1T)
宝具は全弾オーバーキルでセイバー相手にNP10%を回収できた。3ターン連続宝具は、第1スキルレベル10、Wスカサハ=スカディ+パラケルスス、またはネロ〔ブライド〕のオーダーチェンジ編成かつ、アストルフォの追撃があり、さらに被ダメージを利用することで実現できる。
HPを0にしても行動を起こす、複数のブレイクゲージを持つ単体エネミーに対して有効な宝具だ。
攻撃前のQuickカード性能アップ効果は3ターン持続する。その性質上、3連続宝具の3回目がもっとも火力とNP回収量に優れる。
霊基再臨素材
- 第一再臨:セイバーピース×5
- 第二再臨:セイバーピース×12、英雄の証×22
- 第三再臨:セイバーモニュメント×5、大騎士勲章×20、戦馬の幼角×3
- 最終再臨:セイバーモニュメント×12、戦馬の幼角×6、竜の逆鱗×5
スキル強化素材
- レベル1→2:剣の輝石×5
- レベル2→3:剣の輝石×12
- レベル3→4:剣の魔石×5
- レベル4→5:剣の魔石×12、大騎士勲章×10
- レベル5→6:剣の秘石×5、大騎士勲章×20
- レベル6→7:剣の秘石×12、英雄の証×15
- レベル7→8:英雄の証×29、オーロラ鋼×6
- レベル8→9:オーロラ鋼×18、巨人の指輪×24
- レベル9→10:伝承結晶×1