2019年11月20日、市川海老蔵さん自身が監修・主演を務め、『スター・ウォーズ』を歌舞伎の世界で描いた物語“スター・ウォーズ歌舞伎”において、市川海老蔵さんの息子である堀越勸玄さんの出演が決定した。
以下、リリースを引用
STAR WARS 歌舞伎に堀越勸玄さん出演決定‼
《最後のスター・ウォーズ》公開記念、《家族の愛と喪失》をテーマに贈る、sw 歌舞伎 主演・市川海老蔵さんとの親子共演が実現!
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)(本社:東京都港区)は、12月20日(金)より『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を全国公開いたします。
全人類が待ち望んだ映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。
1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから42年。
永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を描く、最後の「スター・ウォーズ」、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が12月20日(金)に日米同時公開となる。
このたび「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」公開記念「スター・ウォーズ歌舞伎」に、海老蔵さんのご子息・堀越勸玄さんの出演が決定した。
“スター・ウォーズ歌舞伎”とは、海老蔵さんご自身が監修・主演を務め、「スター・ウォーズ」を歌舞伎の世界で描いた物語。
「スター・ウォーズ」の世界観を表現する映像演出と、日本の伝統芸能である歌舞伎が融合した1日限りのスペシャルパフォーマンスだ。
映画シリーズの根幹をなすスカイウォーカー家の「家族の愛と喪失」をテーマに描く。
海老蔵さんが演じるのは、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』より登場し、祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継ぎ、銀河の圧倒的支配者となったカイロ・レンを歌舞伎の世界で描く“魁 煉之介<かい れんのすけ>”。
魁煉之介は父親である半蔵(ハン・ソロ)との親子関係に葛藤し、上司である敷能角(スノーク)との確執、そして唯一無二のジェダイマスターにして師でもある琉空(ルーク・スカイウォーカー)との関係に悩み、正義と悪の狭間で揺れ動く人物。
堀越勸玄さんは、海老蔵さん演じる魁煉之介の幼少期を演じる。
家柄と世襲という実際の血縁関係によって演技の技が受け継がれる歌舞伎では、劇中の人物の内面の葛藤を表現するために、主演俳優の実際の親や子の俳優をその人物の分身として登場させて、その役柄の心理を象徴的に表現する。
大の「スター・ウォーズ」ファンとして知られる海老蔵さんは、父である市川團十郎さんと初めて映画館で観た作品が「スター・ウォーズ」であったこと、そして実の息子である勸玄さんが今回出演されるということで、父から子へ世代を超えて受け継がれる「スター・ウォーズ」とのさらなる深い縁を感じさせる。
本歌舞伎公演は11月28日(木)に都内某所にて開催予定。
市川海老蔵さんコメント
「この度、息子の堀越勸玄が11月28日(木)に開催するSTAR WARS 歌舞伎に出演する運びとなりました。
彼が演じるのは私が演じる魁煉之介の幼少期になります。
映画でも描かれる事のなかった、あのカイロ・レンの揺れ動く幼少期の心情を表現する難しい役どころになります。
スター・ウォーズは我々家族にとっても大切な作品であり、「最後のスター・ウォーズ」のプロモーションに親子で出演させて頂くことに、この上ない喜びを感じています。是非、ご期待くださいませ。」
作品概要
数々の金字塔を打ちたて、エンターテイメント史において伝説と呼べる唯一の映画「スター・ウォーズ」。
時代の寵児となったJ.J.エイブラムスが再び監督を務め、スカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語は、ついに42年に渡る歴史に幕を下ろす。
祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継ぎ、銀河の圧倒的支配者となったカイロ・レン。
伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、わずかな同志たちと立ち上がるレイ。
スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、“光と闇”のフォースをめぐる最終決戦に託された――。