ディースリ-・パブリッシャーは、2019年12月5日発売予定のプレイステーション4用ソフト『お姉チャンバラORIGIN』について、究極戦闘形態“忘我”、死霊ボス“デスベアー”、さらには『お姉チャンバラORIGIN』公式プレイムービーを公開した。

以下、リリースを引用

PS4『お姉チャンバラORIGIN』最新情報および公式プレイムービー公開

 剣戟アクションゲーム「お姉チャンバラ」シリーズの原点である『THE お姉チャンバラ』と『THE お姉チャンバラ2』にあたるエピソードがPS4のフルHD映像で甦る。

 彩と咲という憎しみ殺しあう異母姉妹を描いた物語に新たな解釈を加える他、メインキャラクターデザイナーにエナミカツミ氏を起用。

 2004年の第一作以来、シリーズ15周年のメモリアルイヤーである2019年、原点にして集大成となる最新作『お姉チャンバラORIGIN』によってすべての真実が明らかとなる。

忌血族最強の究極戦闘形態「忘我」発動。

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_02

暴走を超えた暴走状態、その名は「忘我」

 暴走状態で激しく攻撃をし続けると「忘我状態」となる。

 その姿は暴走状態とは一線を画し、まるで半獣半人のような姿へと変貌を遂げる。

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_05
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_06
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_11
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_12

忌血族最強の究極戦闘形態

 この忘我状態では、暴走の効果が継続されるだけでなく、攻撃力がさらに上昇する。

 また敵の攻撃を受けても一切ひるまなくなるという大きなメリットがある。

 一方、体力が徐々に減少していくというデメリットを持つが、これは敵に攻撃を当てることで回復へと転じることができる。

 つまり最大の攻撃力を有し、かつ攻撃されても動じない強靭な体となり、失われる体力を攻撃し続けることで補うといった「攻撃は最大の防御」と言わんばかりの攻撃に特化した究極の戦闘形態と言えるだろう。

 暴走状態と同様に、時間経過で解除されるが、敵に攻撃して穢れを溜め続ければ忘我をより長く維持することも可能だ。

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_04
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_01
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_03
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_09
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_10
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_08

死霊ボス「デスベアー」登場

 動物園から脱走し、ゾンビに噛まれて屍霊化してしまった熊。

 元々とあるサーカス団の「のんびり屋の熊さん」として有名だった人気者。

 しかし、本性は決してのんびり屋ではなく非常に凶暴で、サーカス団員からの熾烈な調教によって暴れる気力すら失っていただけである。

 屍霊として蘇り、かつての記憶も既になくなっているが、人間たちの悲鳴や歓声で餌が貰えることだけは体に染み付いているようだ。

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_13
「THE お姉チャンバラ2」で登場した強敵、熊ゾンビもついに登場。巨体と大きな爪を生かした攻撃で、今作でも彩咲の前にたちはだかる。
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_15
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_16
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_14

物語はいよいよ終局へ…ついに黒幕が姿を現す。

真の敵エヴァへ集う父と娘。ついにエヴァへとたどり着く父、朧。後を追う姉妹。

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_18

 黒幕エヴァを追い、禍々しい門のようなものをくぐり、姿を消えた朧。

 ついにエヴァのもとへとたどり着く。復讐に燃える朧は、妻椿の仇討となるのか?

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_07
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_17
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_19

 面頬の奥で怪しく光る眼。左腕からは多数の刃が…。

 いかにも強そうなこの敵はいったい誰なのか!?

『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_20
立ちはだかる謎の強敵。
『お姉チャンバラORIGIN』“暴走”を超えた究極形態“忘我”情報解禁。公式プレイムービーも公開_21

更に進化したシリーズ伝統のシステムに注目ッ! 『お姉チャンバラORIGIN』公式プレイムービーが本日公開!

 今回情報が明らかとなった忌血族の究極の戦闘形態「忘我」を含めた、本作ならではのアクション部分をギュっと詰め込んだ公式プレイムービーを本日(11月14日)より公開!

 クールコンビネーションの快感や全ての死霊どもを闇へと葬る暴走・忘我での血液成分多めの戦闘、そして謎の情報屋レイとの銃vs.剣のハイスピードバトルにご注目ください!!

商品概要

  • タイトル:お姉チャンバラORIGIN
  • 対応機種:PlayStation4
  • 発売日:2019年12月5日
  • ジャンル:ハイスピード血みどろ剣戟アクション
  • 価格:
    【パッケージ版】7,980円(税別)
    【ダウンロード通常版】8,128円(税込)
    【ダウンロードデラックスエディション】10,165円(税込)
  • 対応人数:1人
  • CERO:Z(18歳以上のみ対象)
  • 開発:株式会社タムソフト
  • 発売:株式会社ディースリー・パブリッシャー