ソニックパワードは、Nintendo Switch用ソフト『鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編』を2019年11月28日に発売することを発表した。
実写映像を使用し、まるで本物の電車を運転しているような気分が味わえる鉄道運転シミュレーションゲーム。本作の舞台は、秋色に染まる京都の人気ローカル線“叡山電車”。
以下、リリースを引用
Nintendo Switch用ソフト『鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編』2019年11月28日(木)発売決定!
迫力の実写映像で美しい紅葉と本格鉄道運転を楽しもう!
株式会社ソニックパワードは、Nintendo Switch ソフト『鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編』を2019年11月28日(木)に発売することをお知らせいたします。
実写映像を使用し、まるで本物の電車を運転しているような気分が味わえる鉄道運転シミュレーション。紅葉が見ごろの季節、ゲームの中でも美しい紅葉の映像をご堪能いただけます。
発売決定にあわせ、公式サイトも公開いたしましたので、「鉄たび」の魅力をご覧ください!
鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編 の魅力
ニンテンドー3DSで全8作品を発売している「鉄道にっぽん!路線たび」シリーズは、美しい実写映像で楽しむ鉄道運転ゲームです。
Switch版で舞台となるのは、秋色に染まる京都の人気ローカル線『叡山電車』です。
映像はすべて 新規撮りおろし!
走行中に映し出される映像はすべて 新規撮りおろし!
TVモードでご覧いただくと、現地の空気に包まれたような、色鮮やかな紅葉の景色が目の前に広がります。
大きな画面でみんなで車窓を楽しむことができるのも、Switch版の大きな魅力のひとつです!
リアルに再現された運転席!
Switch「鉄たび 叡山電車編」で運転できる車両は、観光列車「きらら」と、2018年に新しく登場した「ひえい」!
窓から入る光の表現など、運転席がリアルに再現されています。
さらに、叡山本線 鞍馬線 の 上下線すべてを運転可能!!
車窓の違いと共に、運転席の違いもお楽しみいただけます。
Switch版での新要素も!
「初めて駅に到達した」「ガイドブックを集めた」など、課題に挑戦するやり込み要素「実績」が新たに追加!
進めていくことで達成できる課題から、上手く運転しないと達成できない課題まで、難易度もさまざま。
ゲームに慣れたら、すべての課題達成に挑戦してみましょう!
また、『たび』の魅力である沿線情報の紹介として、「叡山ガイドブック」も追加されました。
運転士気分と旅情を感じていただくため、充実のボリュームとなって進化した「鉄たび」をどうぞお楽しみに!
公式サイトとTwitterで詳しい情報をGET!
発売記念Twitterキャンペーン開催!
『鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編』の発売を記念して、えいでん×鉄たびコラボキャンペーンを開催!
鉄たび公式Twitterをフォロー&リツイートで簡単応募、抽選で鉄道グッズなどが当たります!