日本野球機構(NPB)とKONAMIは、2019年11月3日に開幕する“eBASEBALL プロリーグ”2019シーズンに、プロ野球で輝かしい活躍をしたレジェンドOB選手たちの参戦が決定したと発表した。
このレジェンドOB選手の使用については規定(後述)があり、起用する場面が勝敗のカギになるかも!?
以下、リリースを引用
「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズン超豪華レジェンドOBたちが、「もう一つのプロ野球」に帰ってくる!
一般社団法人日本野球機構(NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、もう一つのプロ野球として11月3日(日)に開幕する「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンに超豪華なレジェンドOB選手たちの参戦が決定したことをお知らせします。
「eBASEBALL プロリーグ」だからこそできる時空を超えた今回の夢の対戦は、一般社団法人 プロ野球名球会の全面協力により、各レジェンドOB選手それぞれの賛同を得て実現しました。
昨シーズンは現役選手のみのチーム構成でプロプレイヤーたちが激闘を繰り広げましたが、今回のレジェンドOBの参戦によって、球史に燦然と輝く名選手たちが、現役の選手たちとタッグを組み、再び球場に戻ってきます。
レジェンドOB選手を起用できるのは、eペナントレースでは各対戦カード3試合のうちの第3試合目に限られていたり、細かなルールが設定されていて、各球団のプレイヤーたちは、どこでどの選手を起用するか、戦術も重要なポイントとなりそうです。
激戦必至の「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンは、11月3日(日)、開幕!
レジェンドOB選手一覧(敬称略)
レジェンドOB選手に関する試合のルール
1.eペナントレースのルール
- OB選手を起用できるのは各対戦カード3試合のうちの第3試合目のみです。
- セ・パe交流戦では使用できません。
- eペナントレースを通して、OB1選手につき起用できるのは1ゲームのみです。
- OB選手は試合直前の木曜にオフィシャルサイトで事前告知する予定です。
2.eクライマックスシリーズとSMBC e日本シリーズのルール
- OB選手は各ステージで、1試合に限り起用可能です。
- eクライマックスとSMBC e日本シリーズを通して一度起用したOB選手は起用できません。
- レジェンドOB選手は、事前に決定しません。
各試合は、動画配信でご覧いただけます
『eBASEBALL プロリーグ』 について
「eBASEBALL プロリーグ」は、「実況パワフルプロ野球」を使用した、日本野球機構(NPB)とコナミデジタルエンタテインメント共催のプロ野球eスポーツリーグです。
プロ野球12球団が実際のプロ野球同様にセ・リーグとパ・リーグに分かれ、日本一の座をかけて争います。
各球団は、2018シーズンのプレーヤーとの継続契約、もしくはeドラフト会議での選手選択によって4名のチームを結成します。
プロ野球と同様、セ・リーグとパ・リーグに分かれてeペナントレースおよびセ・パe交流戦を戦い、各リーグの上位3チームがeクライマックスシリーズに進みます。
両リーグの勝者はe日本シリーズへと進出し、日本一を決定します。
2019シーズンより、各球団の登録選手が4枠に拡大するほか、セ・パe交流戦の実施やレジェンドOB選手の起用が可能になるなど、「もうひとつのプロ野球」として、さらに魅力的な大会づくりを目指しています。
- 『eBASEBALL プロリーグ』公式サイトはこちら
- KONAMI公式YouTubeチャンネルはこちら
- NPB eスポーツ公式YouTubeチャンネルはこちら
- 公式テーマソング: エンディングソング「夢のまた夢」/ オープニングソング「プレイヤー」(ベリーグッドマン)
『eBASEBALL プロリーグ』 日程
オンライン予選【プロテスト1次選考】
- オンライン予選7月22日(月)13:00~7月28日(日)23:59
↓90名(西日本オフライン選考会) ↓90名 (東日本オフライン選考会)
オフライン予選【プロテスト2次選考】
- 西日本オフライン選考会:大阪:8月25日(日)
- 東日本オフライン選考会:東京:8月31日(土)
↓東西オフライン選考会から約40名 - eドラフト会議9月16日(月・祝)
↓28名 - 球団代表選手決定!
プロリーグ日程
※日程は変更の可能性があります。
- eペナントレース/セ・パe交流戦
- eペナントレース開幕戦:11月3日(日)
- eペナントレース第2節:11月9日(土)、10日(日)
- セ・パe交流戦前節:11月16日(土)、17日(日)
- セ・パe交流戦後節:11月30日(土)、12月1日(日)
- eペナントレース第3節:12月7日(土)、8日(日)
- eペナントレース第4節:12月14日(土)、15日(日)
- eペナントレース第5節:2020年1月11日(土)、12日(日)
↓ - eクライマックスシリーズ
- ファーストステージ2020年1月18日(土)
- ファイナルステージ2020年1月19日(日)
↓ - e日本シリーズ2020年1月25日(土)
競技タイトル PS4用ソフト『 実況パワフルプロ野球2018』について
「実況パワフルプロ野球」シリーズについて
「実況パワフルプロ野球」シリーズは今年25周年を迎えました。
1994年に家庭用ゲームとして誕生して以来、20年以上にわたり楽しまれてきた、弊社を代表する野球ゲームです。
2014年には、選手育成モード「サクセス」を搭載したモバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』の配信を開始しました。
そのほか、2017年には愛媛国体の文化プログラムにて、「実況パワフルプロ野球」シリーズによるeスポーツ大会が行われるなど、eスポーツ競技タイトルとしても注目を集めています。
本格的な野球の駆け引きが楽しめることでおなじみの野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズ。
『実況パワフルプロ野球2018』では、2019年度プロ野球の選手データを搭載し、シーズン中も随時アップデート!
新モード「LIVEシナリオ」では、その日にあった実際のプロ野球の試合のターニングポイントをゲーム内でミッションとして遊ぶことができます。
さらに、「パワプロ」シリーズでは初めてPlayStation VRに対応。
まるで球場内にいるかのような臨場感で試合が楽しめます。