コーエーテクモゲームスは、2020年1月16日発売予定のプレイステーション4、PC用ソフト『三國志14』について、地域担当官の任命やその効果、決裁での提案など、内政に関わる詳細情報を公開した。
『三國志14』の価格はプレイステーション4版8800円[税抜]、PC版9800円[税抜]。
以下、リリースを引用
『三國志14』内政などの詳細情報を公開!~“都市”の成長や要所に立ちふさがる“関所”の情報も!~
当社は、歴史シミュレーションゲーム「三國志」シリーズの最新作『三國志14』(Windows/PlayStation4)について、地域担当官の任命やその効果、決裁での提案など、内政に関わる詳細情報を公開しました。
地域の開発を進め、領地占領でも活躍する“地域担当官”
本作では、都市を構成する各地域に金などの収入が設定されており、各地域の「府」に地域担当官を任命することで、その地域の開発(商業や農業など)を進め、金収入などを増やしていくことができます。
この時、地域担当官の能力や個性に応じて得意な開発分野が異なるため、どの地域を、どのように開発していくかも含め、武将と地域の取捨選択が富国強兵への近道となります。
また地域担当官は、毎ターン、任された地域内の占領を自動的に進め、勢力の土地を拡大していきます。
これにより領内の占領を楽に進めていくことは勿論、部隊で奪った府に即座に地域担当官を送り込んで占領を広げたり、担当官による占領拡大で敵部隊の兵站を切ったり、軍事と連動した「攻めの内政」が可能となります。
なお、拡大する広さは、担当官の魅力や個性によって変動します。
特に、個性「名声」を所持していて内政に強い武将は占領に対する影響力も大きく、活躍する場面も多くなります。
様々な局面で自らの意見を提示してくる、武将たちの“提案”
君主の命令を受けて様々なコマンドを実行する武将たちは、その一方で、自ら状況を考え、勢力に必要なことをプレイヤーに「提案」してきます。
「提案」の内容は、敵部隊に計略を仕掛けるものから宴会の開催まで様々。
武将たちの個性に応じ、それぞれに見合った意見をしてきます。
特に個性「智嚢」を持っている武将は、提案に登場する回数も多いため、勢力にとって重要な人材となります。
「提案」は毎ターン行われ、決裁コマンドから確認できます。
皆の意見を踏まえ、何を実行するかを決定するのも内政の一環とも言えます。
周囲の状況に応じた的確な取捨選択が勝利への道を切り開きます。
戦線の要たる“都市”と、要所に立ちふさがる“関所”
面と面の攻防を繰り返す中でも、都市が重要な拠点であることは変わりません。
都市は、一定の条件を満たすと規模を拡張でき、規模が拡大すると耐久が上昇するほか、備蓄可能な金や兵糧も増加するなど、さまざまな恩恵を得ることができます。
また、一部の都市は戦法を備えており、交戦時に戦法を発動し反撃することがあります。
都市の他にも重要な拠点として「関所」が登場します。
「関所」は、東方から洛陽を守る鉄壁の「虎牢関」、北方の侵入者から漢中を守る「陽平関」など各所の要地にあり、部隊を駐留させることもできます。
また、一部の都市と同じように戦法を発動させることができ、その堅牢な守りで敵部隊を跳ね返します。
攻める側にとっては大きな悩みの種ですが、守る側にとっては頼もしい存在となる「関所」、いかに攻略し、いかに防備に活用するかが拠点攻防のゆくえを大きく左右します。
局面に応じた選択が戦局を左右する“陣形”と水戦の花形“船”
部隊を編成する際には、「陣形」を選択することができます。
「陣形」は、機動に特化した「錐行」、防御に優れた「方円」など全部で13 種類存在し、さまざま局面に応じて適切な陣形を選択することで戦局を優位にすすめていくことができます。
野戦のほか、城攻めをする際は攻城兵器が猛威を振るいます。
攻城兵器は該当の陣形を持つ武将であれば編成でき、拠点の兵士への攻撃に威力を発揮する「井闌」、拠点の耐久値を大きく減らす「衝車」、拠点の兵士と耐久に対しバランス良く攻撃できる「投石」があります。
また、水上では陣形は必ず「船」になります。
「船」には、施政で水軍を強化せずとも運用可能な「走舸」、走舸より性能が向上し、施政で水軍を強化していると運用可能になる「蒙衝」、施政で水軍を最大まで強化していると運用できるようになる遠距離攻撃可能な最上級の船「楼船」があります。
水軍の政策に優れた呉軍は上位の「船」を自由に使いこなし、また呉軍には個性「水戦」や「操舵」を持った武将が多いため、長江での呉軍は驚異的な強さを誇ります。
寡兵で大軍を破った赤壁の戦いを再現することも夢ではありません。
商品概要
<通常版>
- 商品名:三國志14
- ジャンル:歴史シミュレーション
- 対応機種:Windows/PlayStation4
- 発売予定日:2020年1月16日(木)
- 価格:
<パッケージ版、ダウンロード版>
Windows版:9,800円+税
PlayStation4 版:8,800円+税 - 早期特典:
発売日から2週間、無料ダウンロードいただけます。
全機種共通の特典シナリオを入手できます。 - 全機種共通:シナリオ「夷陵の戦い」
※Steam/PlayStation Store から入手可能です。
※配信期間は発売日より2週間(2020年1月29日(水)まで)となります。
- 店舗別特典:
- GAMECITY:
シナリオ「秋風五丈原」 - Amazon.co.jp:
Windows版:Amazon.co.jp限定PC壁紙
PlayStation4版:Amazon.co.jp限定PS4テーマ
※店舗別特典はパッケージ版のみとなります。
- プレイ人数:1人
- CERO:A
- 『三國志14』公式サイト
- 『三國志』シリーズ公式Twitter
- 『三國志』シリーズ公式Facebook
<TREASURE BOX>
- 商品名:三國志14 TREASURE BOX
- 対応機種:Windows/PlayStation4
- 発売予定日:2020年1月16日(木)
- 希望小売価格:
Windows版:14,800円+税
PlayStation4版:13,800円+税 - 同梱内容:
- ゲームソフト
- 『三國志14』オリジナルサウンドトラックCD
- 『三國志14』シブサワ・コウ秘伝攻略データ&武将アートブック
- 『三國志14』特製武将クリアファイル5種セット
<GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット>
- 商品名:三國志14 GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット
- 対応機種:Windows/PlayStation4
- 発売予定日:2020年1月16日(木)
- 希望小売価格:
Windows版:52,800円+税
PlayStation4版:51,800円+税 - 同梱内容:
- 三國志14 TREASURE BOX
- 桃園の誓い 酒杯
- 出師の表 絵皿
※記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
※動作環境については、公式サイトをご確認ください。