オーイズミ・アミュージオは、ラリーレーシングゲーム『WRC8』のプレイステーション4版を2020年2月6日にリリースすることを決定した。
また、2019年10月25日より全国の取扱店にて順次予約が開始されることが発表された。
以下、リリースを引用
ラリーレーシングゲーム『WRC8』国内PS4版発売日決定、及び予約開始のお知らせ
株式会社オーイズミ・アミュージオはこのたび、ラリーレーシングゲーム『WRC8』国内PS4版を2020年2月6日(木)にリリースすることを決定しました。
また、明日25日(金)の午前10時より全国の取扱店にて順次予約が開始されることを発表いたします。
『WRC8』とは?
本作は国際自動車連盟(FIA)からWorld Rally Championshipの完全公式ライセンスを獲得している「WRC」シリーズの最新作。
ドライバーがすべて実名で登場する50のチームや、モンテカルロからアルゼンチンに至るまでの14のラリーコース、そして100以上のステージを収録。
マルチプレイモードには世界中のライバルと競えるウィークリーチャレンジも。
ラリーレース
ラリーとは主に公道で開催される自動車競技であり、世界ラリー選手権(WRC)という競技が存在する程、世界で有名な自動車レース。
新たに実装されたダイナミックな天候システム
WRC8用に新たに開発された天候システムによって、雨や雪、さらには激しい雹(ひょう)嵐などが今までより大きな影響を及ぼし、レースのシチュエーションに更なる現実味をもたらす。
路面のグリップ力はレース中にも変わり、マシンはそれぞれの特別ステージに応じて調整が必要だ。
時間帯、天候、路面の状態、様々な状況に応じて常に最速を目指そう!
様々な場面で走り抜け
19種類の路面、7種類のタイヤ、14の国(ラリーコース)、71種類のアンロック可能な研究開発スキルが用意されている。
リアリティのある特徴的な“キャリアモード”
キャリアモードでは、「メカニック」「エージェント」「広報」など世界中からスタッフを募って自分のチームを強化することができる。
主な目的は車体調整とスケジュール管理だが、例えばメカニックであれば「修理速度」や「信頼度」といったチームの総合力を高めるスキルが問われる。
当然能力のある人材ほど報酬も高くなり、貢献度に見合わない扱いを受けると不満を覚えて退社したり、他社から引き抜かれてしまうなんてことも……?
すぐさま走りたいプレイヤーのために
もちろん、マネジメントをせずにすぐレーストラックを走ることのできる「シーズンモード」も搭載。
チームやリソースの管理をすることなく、WRCを戦うことができる。
マルチプレイモード
最大8人のオンラインマルチプレイが可能。世界のトップを目指そう!
製品概要
- 作品名:WRC8
- 対象機種:PlayStation4(PlayStation4 Pro対応)
- 発売日:2020年2月6日(木)発売
- 希望小売価格:8580円[税込]
- ダウンロード:7800円[税込](PlayStation4版)
- ジャンル:ラリーレーシング
- プレイ人数:1~8人(オフライン)2~8人(オンライン)
- CERO:A
- 販売元:株式会社オーイズミ・アミュージオ
- 『WRC8』公式サイト