『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“復刻:神秘の国のONILAND(オニランド)!! ~鬼の王とカムイの黄金~ ライト版”のフリークエスト、坑道跡“ゴールデン・オハギ”の特徴や3ターン周回パーティ、敵編成、ドロップアイテム情報を紹介します。
坑道跡“ゴールデン・オハギ”の特徴
1:“おともだちポイント”最高効率クエスト
坑道跡“ゴールデン・オハギ”は、“おともだちポイント”がもっともドロップするフリークエスト。観覧車と比べて''約1.5倍の“おともだちポイント”を獲得可能です。ただし、コヅチサンデーなどのほかのイベントアイテムはドロップしません。
“おともだちポイント”達成報酬の伝承結晶を入手できていない人や、倍率が足りずに高難易度クエスト“護法少女スペシャルヒーローショー”を攻略できない人は、特攻礼装“スリー・アングラー”、“ロイヤル・アイシング”、“氷結闘熊”を装備して周回しましょう。
2:八連双晶がドロップ
集めにくい霊基再臨&スキル強化用素材“八連双晶”と“ゴーストランタン”、狂の秘石・魔石・輝石がドロップします。
“おともだちポイント”は上限を超えやすく、200万以上稼いでもまったく意味がないアイテムなので、主に“八連双晶”を集めるためにあるようなクエストと言えるでしょう。
【坑道跡ドロップ例】
- 八連双晶
- ゴーストランタン
- 狂の秘石・魔石・輝石
- 殺の魔石
- アサシンモニュメント
- おともだちポイント(※最高効率)
3:ボスはHP40万のヒロインX
BATTLE 1/3で出現する謎のヒロインXのHPは40万と高め。イベント特攻礼装を装備したキャスターやバーサーカーを連れて周回しましょう。
3ターン周回例
【キャラ名/装備礼装】
- アーラシュ/凸虚数魔術
- 陳宮/礼装自由
- アヴィケブロン/凸氷結闘熊
- パラケルスス/凸ロイヤル・アイシング
- フレンド マーリン/礼装自由
フレンド以外のスキルレベルが8以下でも安定して3ターン周回が実現できるパーティです。周回手順は以下の通り。
周回手順
・BATTLE 1/3
- アーラシュの第3スキルを使用
- 陳宮の第3スキルをアーラシュに付与
- アーラシュの宝具と通常攻撃で敵を撃破
・BATTLE 2/3
- 陳宮の第2スキルを使用
- オダチェンで陳宮とマーリンを交代
- パラケルススの第1・第2スキルを使用
- マーリンの第1スキルを使用
- パラケルススの宝具を使用
・BATTLE 3/3
- マーリンの第3スキルをアヴィケブロンに使用
- アヴィケブロンの第1・第2スキルを使用
- アヴィケブロンの宝具を使用
紹介パーティの周回動画
坑道跡“ゴールデン・オハギ”敵編成
BATTLE 1/3
- ゴーレムA(狂):HP65460
- ゴーレムB(狂):HP73320
- ゴーレムC(狂):HP84990
BATTLE 2/3
- ゴーレムA(狂):HP90340
- ゴーレムB(狂):HP108468
- ヒュージゴースト(殺):HP242216
BATTLE 3/3
- ゴーレムA(狂):HP133528
- 謎のヒロインX(殺):HP401485
- ゴーレムB(狂):HP142228