『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“復刻:神秘の国のONILAND(オニランド)!! ~鬼の王とカムイの黄金~ ライト版”のフリークエスト“観覧車”の特徴や3ターン周回パーティ例、敵編成、ドロップアイテム情報を紹介します。
フリークエスト“観覧車”の特徴
1:コヅチサンデー最高効率クエスト
観覧車“まわる! ONILAND!!ロケ”は金枠のイベントアイテム“コヅチサンデー”がもっともドロップするフリークエストです。
これまでの最高効率クエスト“ティーカップ”と“観覧車”を比較すると、“おともだちポイント”は約1.2倍、“コヅチサンデー”は約1.3倍ドロップします。
特攻礼装“Welcome to ONILAND!!”と3種のイベント報酬礼装を装備して周回しましょう。
2:蛮神の心臓と英雄の証がドロップ
貴重な再臨素材である“蛮神の心臓”と“英雄の証”がドロップします。
コヅチサンデー周回効率第2位のクエスト“ティーカップ”では“精霊根”と“凶骨”がドロップ。礼装が豊富な場合、コヅチサンデーとおともだちポイントはイベント終盤で余りやすいので、酒呑童子(キャスター)のスキル強化用素材である“凶骨”目当てに“ティーカップ”を周回するのも手です。
【観覧車ドロップ一覧】
- 蛮神の心臓
- 英雄の証
- 術の秘石、輝石
- 狂の輝石
- 騎、術、殺、狂モニュメント
- コヅチサンデー(※最高効率)
- おともだちポイント
3:ボスは高HPのフォーリナー
ボスは約34万ものHPが設定されているフォーリナー“葛飾北斎”。攻撃相性が有利なクラスはアルターエゴなので、殺生院キアラや沖田総司〔オルタ〕、キングプロテアなどに特攻礼装を装備させて周回するとよいでしょう。
4:一部ウィークリーミッションを達成できる
登場エネミーの“デーモン”は“天の力”を持っているため、ウィークリーミッションの“天の力”ミッションを1周で1進めることが可能です。
3ターン周回パーティ例(1)
パーティ編成
周回手順
【BATTLE 1/3】
- アーラシュの第3スキル使用
- シェイクスピアの第1スキル使用
- スカディの第2スキル使用
- アーラシュの宝具使用
- 通常攻撃の追撃で敵全員撃破
※安定しない場合は全体強化追加
【BATTLE 2/3】
- キアラの第3スキル使用
- スカディの第3スキルをキアラに使用
- スカディと諸葛孔明をオーダーチェンジ
- 諸葛孔明の全スキルを使ってキアラのNPをチャージ
- キアラの宝具を使用
【BATTLE 3/3】
- 葛飾北斎にターゲットを合わせてキアラの第1&第2スキル使用
- キアラにシェイクスピアの第2スキル使用
- キアラの宝具を使用
※キアラの宝具レベルが1の場合、スキルがミスした際は追撃が必要。
3ターン周回パーティ例(2)
パーティ編成
周回手順
【BATTLE 1/3】
- パラケルススの第1、第2スキル使用
- ジークにパラケルススの第3スキル使用
- 諸葛孔明(1)の全スキルを使用しジークのNPをチャージ
- オーダーチェンジで諸葛孔明(1)と(2)を交代
- 諸葛孔明(2)の全スキルを使用しジークのNPをチャージ
- パラケルススの宝具を使用
【BATTLE 2/3】
- ジークの第1スキルを使用
- ジークの宝具を使用
【BATTLE 3/3】
- ジークの第2、第3スキルを使用
- 全体強化を使用
- ジークの宝具を使用
“観覧車”の敵編成
BATTLE 1/3
【エネミー情報】
- ゾンビA(術):HP53592
- ゾンビB(術):HP55454
- ゾンビC(狂):HP48360
BATTLE 2/3
【エネミー情報】
- ゾンビA(術):HP83587
- ゾンビB(狂):HP75516
- デーモン(術):HP184953
BATTLE 3/3
【エネミー情報】
- ゾンビA(術):HP99864
- ゾンビB(狂):HP90266
- 葛飾北斎(降):HP340431