どっかんナゴヤ運営委員会は、中部地方最大規模のゲームクリエイターカンファレンス“どっかんナゴヤ”第5回目を2019年11月2日に開催することを発表した。基調講演には、近藤季洋氏(日本ファルコム)と新川宗平氏(日本一ソフトウェア)の対談が予定されている。
以下、リリースを引用
中部地方最大規模でお送りするどっぇりゃあすごいゲームクリエイターカンファレンス、略して“どっかんナゴヤ”第5回目を開催いたします!
今回は基調講演として、日本ファルコム株式会社 代表取締役社長 近藤季洋様、株式会社日本一ソフトウェア 代表取締役社長 新川宗平様の両名による対談を始めとした豪華なラインナップとなっております! ぜひご参加ください!
どっぇりゃ〜人たちと一緒に中部からもゲーム業界をどっかん、どっかん盛り上げよみゃ〜!!
開催情報
- 日程:平成31年11月2日(土) 13:00〜17:40
- 会場:ヤフー株式会社 名古屋オフィス JR セントラルタワーズ50階
- 参加費:2000円
- 参加者募集HP
- 内容:ゲームクリエイター向け合同カンファレンス
講演者情報(最新情報、詳細はHPをご確認ください)
【基調講演】近藤季洋の軌跡&魔界戦記新川宗平
- 近藤 季洋 様(日本ファルコム株式会社)
- 新川 宗平 様(株式会社日本一ソフトウェア)
【ゲームデザイン】Google Cloud for Games 概要から事例紹介まで
- ムラド・エルアズハリ 様(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社)
【ゲームデザイン】インタラクティブ・ストリーミングが変えるゲームコンテンツの未来
- 一條 貴彰 様(Genvid Technologies Japan K.K.)
【ゲームデザイン】ゲームAIって、何ができるの?
- 森川幸人 様(モリカトロン株式会)
【アーティスト】CGアニメーションの最前線
- 鈴木 卓矢 様(株式会社 SAFEHOUSE)
【アーティスト】リアルタイムモデリング用のシーンまるごとZBrushモデリング自由自在!
- のぶほっぷ福井 信明 様(HOPBOX)
タイムテーブル
A会場
- 12:00 開場
- 13:10〜14:20 近藤季洋の軌跡&魔界戦記新川宗平
- 14:40〜15:30 Google Cloud for Games概要から事例紹介まで
- 15:40〜16:30 インタラクティブ・ストリーミングが変えるゲームコンテンツの未来
- 16:40〜17:30 ゲームAIって、何ができるの?
B会場
- 12:00 開場
- 13:10〜14:20 A会場のみ
- 14:40〜15:30 CGアニメーションの最前線
- 15:40〜16:30 リアルタイムモデリング用のシーンまるごとZBrushモデリング自由自在!
- 16:40〜17:30 みんなでLT
※講演時間は変更する可能性もございます。