PS5の気になるポイントをSIEに直撃!

 2019年10月8日、発売日が2020年の年末商戦期となることが発表され、話題騒然のプレイステーション5(以下、PS5)。ファミ通.com編集部では今回の発表を受けて気になったことをソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)広報に直撃。大きな革新を遂げるというコントローラーや、PS4との互換などについて聞いてみた。以下では、回答を踏まえつつ、要点をまとめる。

ハプティック技術について

 コントローラーの振動機能は初代プレイステーションのデュアルショック以来、各世代のハードに搭載されてきたが、PS5のコントローラーはまったく新しい段階に達しているようだ。天候を例に取ると、雨がしとしと降っている様子や、雹(ひょう)が降っている様子などが、コントローラーの触覚を通じてフィードバックされるようになるとのこと。これを通じて、ゲーム中でプレイヤーが置かれた状況のディテールがよりリアリティーを持って感じられるようになることだろう。

アダプティブトリガーについて

 現在のデュアルショック4にも搭載されているトリガー(L2・R2)ボタンだが、PS5の新しいコントローラーでは、抵抗力をプログラムすることが可能に。たとえば、弓を引くアクションを行う場合は弓がしなる感触が伝わるし、レースゲームの場合はアクセルの抵抗までが再現され、より臨場感が高まるというわけだ。

 また、最初は抵抗力が強かった弓が主人公のレベルが上がって抵抗力が下がる(=筋力が上がる)ことを実感するような設計も可能になるという。たとえば、用いる銃によって抵抗力が変化し、銃の種類の違いを実感するような作りも可能になるわけで、トリガーを押す/押さないのゼロイチではなく、“少しだけ押す”といった操作が、より深いゲーム体験を可能にすることだろう。

PS4との互換について

 現状、SIEの公式発表としては「PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計」と記載のあるPS4ソフトの互換については、「現在、開発チームが完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」との回答を得た。互換を前提としているが、どこまでのタイトルが対象になるのかは未確定というところだろうか。

3Dオーディオについて

 専用ユニットが搭載される3Dオーディオだが、その効果を最大限に感じられる環境はヘッドフォンになるとのこと。ただし、その恩恵はテレビのスピーカーを通じても感じられ、360度が音に包まれるような、上下左右からの音の臨場感が味わえるという。

Ultra HD Blu-rayについて

 物理メディアがUltra HD Blu-rayになるということは、市販のUltra HD Blu-rayの映像ソフトも再生できるのだろうか。これについてSIE広報部に確認したところ、「メディアプレイヤーの機能など、これまでに発表したもの以外の機能は未発表のため、今後の発表をお待ちください」との回答。再生に関する回答は得られなかったが、これまでのプレイステーションフォーマットは、PS1ならCDプレイヤー、PS2ならDVDプレイヤーと、対応メディアのプレイヤー機能は必ず実装されてきた。この流れを考えると、PS5はUltra HD Blu-rayの映像再生機能も備えると思われるが……?

新コントローラの形状、タッチパッドは?

 ハプティック技術などの新機能が搭載されるPS5の新コントローラーだが、形状はどのようなものになるのか。また、PS4のタッチパッドはそのまま残るのか。SIE広報部の回答は、「本体、コントローラーともに、どういう外観になるかは、今後発表するので続報をお待ちください」とのこと。外観の発表が待ち遠しいが、前述の通り、PS5はPS4の互換性を実現するように開発をしているとのこと。ということは、たとえ形状は変わったとしても、PS4のゲームが十分に楽しめるように、デュアルショック4と同等の機能、すなわち、タッチパッドなどの機能も使えるコントローラーになっているのではないだろうか。

 なお、合わせてPS5の新コントローラーのUSB端子について問い合わせたところ、“USB Type-C”になるとの回答を得た。

ホーム画面などPS5のUIはどうなる?

 まだまだ気になることの多いPS5だが、PS5のメニュー画面などのユーザーインターフェースについて、SIEの回答を得た。「PS4では、友だちがプレイしているゲームはわかりましたが、いっしょにマルチプレイに参加するには、実際にゲームを立ち上げて、どんなミッションをプレイしているかをゲーム内で確認する必要がありました。PS5では、そもそもゲームの起動が非常に早くなっていますが、ホーム画面から友だちがゲームのどういう部分をプレイしているかがわかり、マルチプレイにスムーズに参加できるように、画面の遷移などが少なくなります。また、シングルプレイのゲームも起動前に、これから挑む部分などがわかって、快適に遊べるようになる予定です」とのこと。

 より快適に遊びやすく進化しているようだが、どんなメニュー画面になるのか、その公開が待たれる。