『Fate/Grand Order』(FGO)で10月9日(水)12:59まで開催されている“TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念限定ミッション”の攻略情報をお届けします。

アニメ『バビロニア』放送記念限定ミッション一覧

 “TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念限定ミッション”は10種あり、達成するごとに“聖晶石”を1個獲得できます。

  • 戦利品で“竜の牙”を1個獲得せよ
  • 戦利品で“追憶の貝殻”を1個獲得せよ
  • 戦利品で“混沌の爪”を1個獲得せよ
  • “猛獣”特性を持つ敵を20体倒せ
  • “竜”特性を持つ敵を20体倒せ
  • “ゴースト”系の敵を20体倒せ
  • “超巨大”特性を持つ敵を3体倒せ
  • “森”のフィールドのフリークエストを3回クリアせよ
  • “炎上”しているフィールドのフリークエストを3回クリアせよ
  • すべてのミッションをクリアせよ

 戦利品ミッションはAPの必要量が多いため、すべてを達成しなくてもよいという人は戦利品以外のミッションから進めましょう。期間中に何が何でもすべてを達成したい人は戦利品ミッションから進めておくと、アイテムを集めるころには複数のミッションを達成しています。

“竜の牙”ミッションおすすめクエスト

第1部 第5章 デミング“ニューシカゴ”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_01

 AP効率がもっともよいのは、第1部 第5章“北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム”のフリークエスト“ニューシカゴ”。ワイバーンが7体出現するので、同時に“竜”ミッションを進めることが可能です。

 メインクエストを第1部 第5章まで進めていない場合は、冬木の変動座標点0号“大空洞”を周回しましょう。

“追憶の貝殻”ミッションおすすめクエスト

第1部 第7章 観測所“母なる海”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_02

 “追憶の貝殻”のおすすめクエストは、第1部 第7章“絶対魔獣戦線 バビロニア”のフリークエスト“母なる海”

 メインクエストを進めていない人はオケアノスの群島“隠された島”を周回しましょう。

“混沌の爪”ミッションおすすめクエスト

第1部 第5章 デモイン“監視砦”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_03

 AP効率がよい“混沌の爪”の周回クエストは第1部 第5章“北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム”のデモイン“監視砦”。ウェアジャガーとキメラが出現するため、1周で“猛獣”ミッションを4進めることもできます。

 なお、キメラの最速登場クエストはセプテムのゲルマニア“黒い森”ですが、ほぼドロップしないので注意が必要です。

 第1部 第5章まで進めていない場合は、曜日クエスト“狂の修練場”上級でも達成可能。ただし修練場の場合は10周して1~2個落ちるかどうかなので、無理に“混沌の爪”ミッションを達成する必要はないかもしれません。

“猛獣”ミッションおすすめクエスト

第1部 第1章 ボルドー“ワインで乾杯”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_04

 “猛獣”エネミーがもっとも多く出現するのは、第1部 第1章“邪竜百年戦争 オルレアン”のフリークエスト“ワインで乾杯”。1周で“猛獣”ミッションを8進めながら“森”フィールドミッションも進めることが可能です。

 なお、『バビロニア』Ep.1回想クエストで“猛獣”エネミーが6体出現するので、回想クエストとミッションを未クリアーの人は1周だけしておきましょう。

“竜”ミッションおすすめクエスト

第1部 第1章 ラ・シャリテ“ロワールの畔”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_05

 AP効率がよいフリークエストは、第1部 第1章“邪竜百年戦争 オルレアン”ラ・シャリテ“ロワールの畔”

 メインクエストを第1部 第7章まで進めていて第2部 第2章まで進んでいない場合は、“炎上”と“超巨大”も同時に達成できるバビロニアのニップル“天と地の結び目”がおすすめです。

“ゴースト”ミッションおすすめクエスト

第1部 第2章 エトナ火山“沸き立つ大地”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_06

 AP9でゴーストが7体出現する第1部 第2章“永続狂気帝国 セプテム”のフリークエスト“沸き立つ大地”が高効率です。

 メインクエストを第1部 第7章まで進めていて第2部 第2章まで進んでいない場合は、“超巨大”と同時に達成できるバビロニアのクタ“冥界のとば口”もおすすめです。

“超巨大”ミッションおすすめクエスト

第2部 第2章 炎の館“霧息吹く山脈”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_07

 “超巨大”エネミーが4体出現する第2部 第2章“無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング”のフリークエスト“霧息吹く山脈”が最高効率。同時に“炎上”ミッションを進めることができます。

 メインクエストを進めていない場合は、第1部 第5章“北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム”のワシントン“特別行政区”が最速登場クエストです。ただし“超巨大”ミッションしか進めることができないので、第1部 第7章まで進めていて“竜”&“炎上”か“ゴースト”ミッションが余っている場合は、前述したニップル“天と地の結び目”クタ“冥界のとば口”をクリアーしましょう。

 なお、第2部まで進めていない状態で“超巨大”ミッションだけ進める場合は、スフィンクスが2体出現する第1部 第6章“神聖円卓領域 キャメロット”の大神殿“太陽王の居城”がおすすめです。

“森”ミッションおすすめクエスト

第1部 第1章のジュラ・ティエール・ボルドー

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_09

 “森”ミッションの最高効率クエストは第1部 第1章のオレルアンに3つあり、ジュラティエールボルドーで達成できます。この3つのクエストにはそれぞれ下記のメリットがあるので、現在のミッション達成状況に応じて選択しましょう。

  • ジュラ:猛獣×5、竜×2(竜の牙ドロップ)
  • ティエール:竜×6(竜の牙ドロップ)
  • ボルドー:猛獣×8

“炎上”ミッションおすすめクエスト

第1部 序章 未確認座標X-A“屋敷跡”

【FGO攻略】バビロニア限定ミッション達成方法まとめ。混沌の爪や貝殻の周回場所は?_08

 “炎上”ミッションは、消費AP3の冬木“屋敷跡”が最高効率。“炎上”ミッション以外を優先して達成し、最後に未確認座標X-A“屋敷跡”を周回するとよいでしょう。