2019年9月12日~15日(12日、13日はビジネスデイ)千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ2019が開催。その開幕を飾るべく、9月12日にオープニングセレモニーが行われた。
まず登壇したCESA会長の早川英樹氏より、今回の東京ゲームショウ2019のテーマである“もっとつながる。もっと楽しい”に対して、「5Gなどのインフラの進化により、ゲームのコミュニケーションが深まるということもあり、このテーマにしました」といった説明に続き、おなじみのテープカットなどでいやがうえにも「いよいよ開幕!」という機運が盛り上がったわけだが、さらにそれに華を添えたのが、東京ゲームショウ2019のオフィシャルサポーターに就任した女優の本田翼さん。
オープニングセレモニーに続いて取材陣の前に姿を現した本田さんは、「東京ゲームショウには初めて来たのですが、わくわくするようなブースがたくさんありました」とコメント。「ゲーム最大規模の祭典というイメージがある」という東京ゲームショウにびっくりしたようだった。
本田さんと言えば、昨年開設して登録者数100万人を突破している“ほんだのばいく”。同チャンネルを開設した理由を、「いまアプリが人気なのですが、私は家庭用ゲーム機が好きで、その楽しさを忘れてほしくなかった。家庭用ゲーム機への貢献がしたかったんです」と、家庭用ゲーム機ユーザーには嬉しいコメント。
お兄さんがいた影響で、小学校1年生のころから『ポケットモンスター』や『ドラゴンクエスト』を遊んでいたという本田さん。いまは『モンハンワールド:アイスボーン』を遊んでいるとのこと。『モンハンワールド:アイスボーン』は「めちゃめちゃ楽しい!」とのことで、「新しく解放されたマスターランクが胸アツ!」らしい。一方で、「大宝玉が出ないんですよね~」と見るからにくやしそうな表情……をしていたかと一転して、「なかなか手に入らないところが好き」と笑顔。
また、いまもう1本遊んでいるという『Dead by Daylight』は「頭を使うところ。仲間の場所の把握ができないどきどき感がいい。やっていて飽きません」とその魅力を語り、今後予定しているNetflix『ストレンジャー・シングス』とのコラボには期待していると、ファンらしいところを見せた。
配信のときは素が出るという本田さん。配信ではコメントが途切れないが、これは「“8秒間の無言は放送事故”と言われるラジオ番組への出演で鍛えられた」とのこと。さらに、昔から「しゃべりながらよくゲームをするね」と言われていたとのことで、生まれながらの実況者の素養はあったのかも……。ゲーム実況をするようになって変わったことを問われた本田さんは、「こういう仕事が来るようになりました(笑)」と率直なお返事(笑)。
さて、このあと本田さんは会場を回るらしいのだが、期待するタイトルを聞かれると「小学生のころに好きだった『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』!」と即答。さらに、『ファイナルファンタジーVII リメイク』にも期待していると話したあとで、『DEEMO -Reborn-』や『『リトルナイトメア2』といったタイトルの名前も。
ゲームのことを話している本田さんの表情は本当ににこやかで、見るからに「ゲームが好きなんだなあ」という雰囲気。東京ゲームショウ2019の会場で、最新ゲームを楽しんでくださいまし!
以下、写真多めで本田さんのお写真をお届け。何はともあれ東京ゲームショウ2019開幕です!