バンダイナムコエンターテインメントは、2019年9月12日~15日(12日、13日はビジネスデイ)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2019にて、同社ブースの見どころを紹介するリリースを発信した。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングを初めて会期に開催するなど、充実の内容となるようだ。

・ファミ通.com“TGS2019情報まとめ”特設サイト

以下、リリースを引用

プロデューサーと直接対話できるファンミーティングを初めて会期に合わせて開催!「東京ゲームショウ 2019」バンダイナムコエンターテインメントブース見どころ紹介 キッズからプロライセンス選手まで、幅広いIPを生かしたesports大会も実施

 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2019年9月12日(木)~15日(日)(12日、13日ビジネスデイ/14日、15日一般公開日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ 2019」へ出展します。

 新規タイトルから人気シリーズ最新作まで、家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けゲームアプリを幅広いラインアップでブース展開します。

ゲームファンとつながる場に!イベント会期に合わせたファンミーティングの開催

 今年は東京ゲームショウをファンとつながる場にするべく、当社が展開しているゲームシリーズのWEBファンコミュニティと連携した施策を行います。

 例えば、『ガンダム』・『テイルズ オブ』・『ソードアート・オンライン』シリーズでは、抽選により当選されたお客様を対象に、一般公開日に行われるステージを良席で観覧できる「ステージ優先観覧権」を提供します。

 さらに、『ガンダム』・『テイルズ オブ』シリーズでは、当社ブースでステージイベントが行われる日の夜に、数十名を招待する(※1)ファンミーティングを会場近郊で実施します。

 日中はステージを観覧、夜はファンミーティングで交流、とファンの方に楽しんでいただける1日を演出してまいります。ファンミーティングでは当社のゲームシリーズプロデューサーや開発スタッフも参加し、カジュアルに直接対話する機会を通じて、より長く愛されるゲームシリーズをお客様と一緒に育てていきたいと考えています。

(※1)『ガンダム』シリーズでは「GPG作戦会議」の名称で約45名、「SD ガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を対象に実施予定。『テイルズ オブ』シリーズでは「テイルズ オブ ファンミーティング」の名称で約60名を予定。(ファンミーティングへの応募は終了しています)

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_03
バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_07

キッズ向け大会からプロライセンス選手による大会まで、幅広い当社IPを生かしたesportsの取り組み

 今年は幅広い当社IP(知的財産)を生かしたesportsの大会を実施します。9月14日には、国際会議場 中会議室201ならびに主催者企画ステージ「e-Sports X」にて、日本eスポーツ連合(JeSU)公認の「鉄拳7」プロライセンス選手全11名による「鉄拳プロチャンピオンシップ 日本代表決定戦 2019」、15日には NTT ドコモ社ブースにて「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のエキシビション大会を実施します。

 さらに、15日にはファミリーコーナーにて「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」を使用したキッズ向け大会も実施します。ゲームプレーのみならず、観戦し応援するesportsならではの楽しさや面白さを、より多くの皆様にお届けします。

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_14
バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_13
バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_04

大型タイトルやスマホ向けゲームアプリの試遊出展、最新情報も!

 今年は「バンダイナムコエンターテインメントタイムズスクエア」をテーマにしたブースで、30タイトル以上の当社の家庭用ゲームやネットワークコンテンツの最新情報の発信や最新作の試遊出展を行います。

 バンダイナムコエンターテインメントは世界中のお客様が笑顔でいられるような「アソビきれない毎日を。」の実現を目指しています。

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_10

新IPを含む世界向け大型タイトル多数!家庭用ゲームソフト出展タイトル ※一部のみ掲載

「CODE VEIN(コードヴェイン)」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_01

(PlayStation4<以下PS4>・Xbox One・STEAM/2019年9月26日発売予定<STEAM版は9月27日>/PS4通常版8,200円+税 他(※2))

 崩壊した近未来で、不死の存在「吸血鬼-レヴナント-」となり、同じ境遇に置かれた仲間とともに、様々な危険が待ち受ける死地に挑み、踏破していくドラマティック探索アクションRPG。

 援護攻撃や能力強化、回復など、あらゆる面で連携しながら戦闘を行うバディの存在が特徴で、戦略的にダンジョンの攻略を楽しむことができます。

「SD ガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_02

(PS4・Nintendo SwitchTM・STEAM/2019年11月28日発売予定/通常版8,200円+税、プレミアム G サウンドエディション12,000円+税)

 『ジージェネレーション』シリーズ最新作。『新機動戦記ガンダム W』・『機動戦士ガンダム SEED』・『機動戦士ガンダム 00』・『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シリーズから様々なモビルスーツ・キャラクターが参戦。

 原作をモチーフにしたストーリーを楽しみながら、作品の枠を超えてプレーヤー独自の部隊を作り出していく本シリーズのプレースタイルを踏襲しており、原作で描かれた戦いの物語を追体験できます。

「ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット)」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_08

(PS4・XboxOne<DL版のみ>/2020年初頭発売予定/価格未定)

 「ドラゴンボールZ」の世界を舞台に、孫悟空(カカロット)を体験することができる悟空体験アクションRPG。

 従来のドラゴンボールゲームでは描き切れなかったTVアニメの細かいシーンや語られなかったシーンを再現、美麗なアニメグラフィックスで表現しています。

「ONE PIECE 海賊無双 4」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_12

(PS4・Nintendo Switch・XboxOne<DL版のみ>/2020年発売予定/価格未定)

 国民的人気作品『ONE PIECE(ワンピース)』と爽快感あふれるアクションが楽しめる『無双』シリーズとのコラボレーションで展開する『ONE PIECE 海賊無双』シリーズ最新作。

 無数の敵をなぎ倒す気持ちよさをそのままに、本作では、アクション中に破壊される建物や土煙など、これまで以上に豪快なアクション演出による『ONE PIECE』の戦場を体験できます。

SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris(ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス)

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_05

(PS4・XboxOne・STEAM/発売時期未定/価格未定)

 TVアニメ『ソードアート・オンライン』の最新シリーズ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』がゲーム化。

 AI(人工知能)が暮らす仮想世界を舞台に、常に緊張感のあるシームレスバトルを繰り広げながら物語を進めていきます。

 また、現在オリジナル衣装デザインコンテストを実施中(※3)で、優秀作品はゲームに登場予定です。

(※2)PS4通常版8,200円+税/数量限定生産版13,800円+税、Xbox One通常版8,200 円+税(DLのみ)、STEAM通常版 オープン価格(DLのみ)ダウンロード版 デラックスエディション10,900円+税
(※3)応募期間は9/6(金)23:59までを予定。

実車版「ミニ四駆」も登場!スマートフォン向けゲームアプリ出展タイトル ※一部のみ掲載

「ミニ四駆 超速グランプリ」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_11

(App Store、Google Play/配信時期未定)

 レーシングホビー「ミニ四駆」を題材に多彩なカスタマイズと白熱のレースが楽しめるゲームアプリ。実物のパーツを3Dスキャナで読み込んだ3Dモデルや、実際の走行音を収録した効果音など、リアルなミニ四駆をお楽しみいただけます。

 当社ブースでは実車版のミニ四駆「1/1 エアロ アバンテ」の車両を特別展示。写真撮影をしてSNS投稿すると「ミニ四駆」を先着でプレゼントいたします。

「ガンダムブレイカーモバイル」

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_06

(App Store、Google Play/配信中)

 ガンプラをモチーフにしたガンダムゲームシリーズ『ガンダムブレイカー』の最新作。2019年7月31日にリリースし、現在200万ユーザーを突破、世界中で楽しんでいただいています。当社ブースでは、今後実装予定のマルチプレーを先行体験できます。

※対応プラットフォーム、発売時期情報、価格は国内向けのものです。

バンダイナムコエンターテインメント ブース出展概要

バンダイナムコがTGS2019の見どころを紹介。プロデューサーと直接対話できるファンミーティングやeスポーツ大会などてんこ盛り_09
  • ビジネスデイ:9月12日(木)、13日(金) 10:00~17:00
  • 一般公開日:9月14日(土)、15日(日) 10:00~17:00
  • 会場:幕張メッセ (千葉市美浜区中瀬 2-1)
  • 一般展示ブース:展示ホール 6