サン電子は、2019年8月19日より、プレイステーション4(PS VR必須)用ソフト『BEATS FEVER VRリズムステージ』の日本版を発売することを発表した。価格は2222円[税抜]。
『BEATS FEVER VRリズムステージ』は、上海の開発会社ArrowizによるVRリズムゲーム。光の洪水が押し寄せてくるような、あざやかで幻想的なビジュアルなどにより、ほかでは味わえない没入感が楽しめる1作となっている。
【2019年8月21日 14:30】
記事初出時、動画URLが間違っており、再生できない状態でした。現在は再生できる状態になっております。
読者の皆様及び関係者様にはご迷惑をおかけしました。訂正のうえ、お詫び申し上げます。
以下、リリースを引用
PlayStation(R)VR向けゲーム「BEATS FEVER VRリズムステージ」 発売
非常に没入感が高いVRリズムゲームの日本版が登場!
サン電子株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村好己、ジャスダック:6736)サンソフト プロジェクト・インディでは、 VRリズムアクションゲーム「BEATS FEVER VRリズムステージ」を日本向けにローカライズし、PlayStation(R)4(PS VR必須)向けとして、2019年8月19日(月)より販売を開始いたします。
「BEATS FEVER VRリズムステージ」【ゲーム紹介】
『BEATS FEVER』は、2017年にPC向けに発売され、2018年に海外でPS VR向けに発売された、上海の開発会社ArrowizによるVRリズムゲームです。
この度サンソフトから、『BEATS FEVER VRリズムステージ』というタイトルに改め、日本市場でPlayStation(R)4(PS VR 必須)のソフトとして発売することになりました。
まるで音楽に溶け込んだかのような、他には無い没入感のVRリズムゲームです。美しいビジュアル、あざやかで挑戦的な色彩、直感的で簡単なルールと操作、計算されたコントローラーの振動、綿密なレベルデザイン。これらの要素が相まって、非常に高い没入感を生み出しています。他では味わえない曲との一体感を是非体験してみて下さい。
ゲーム画面はこちら
リンク先に他の画面もあり、ダウンロードもできます
光の洪水が押し寄せてくるような、 あざやかで幻想的なビジュアルを実現しています。
ステージ(背景)は全部で4種類あり、 こちらのステージはロンドンがモチーフです。
「BEATS FEVER VRリズムステージ」の特徴
- 全33曲を収録しています。エレクトロニック、ロック、ダンス、ポップ、カントリーからタンゴまで、幅広いジャンルを収録しています。
- 日本市場に向けたPlayStation(R)4版では、日本のユーザー様のために、新しい機能をいくつか実装しました。例えば、安全のために、足元に適切な居場所(座る位置、 立ち位置)を示すサークルを表示するようにしました。ヒットエリアまでの距離やヒットエリアの大きさを変えられるようにもしました。これらは一例ですが、より快適に遊べるようになっています。
日本でのPlayStation(R)4版リリースに伴い、パワーアップした「BEATS FEVER VRリズムステージ」を是非お楽しみ下さい。
「BEATS FEVER VRリズムステージ」の概要
名称:BEATS FEVER VRリズムステージ
販売開始日:2019年8月19日
販売料金:2222円(税抜価格)
販売形態:PlayStation(R)4向け PS VR必須 ダウンロード専用
公式サイトはこちら
PS Storeページはこちら