2019年8月7日、Blizzard Entertainmentはスマホ/PC用オンライン戦略カードゲーム『ハースストーン』において、最新拡張版“突撃!探検同盟”をスタートさせた。
この拡張版では、探検同盟の4人がレベルアップして再登場。プレイヤーのデッキに重複カードがない場合のみに発動する、強力な雄叫び効果を身に着けている。
“突撃!探検同盟”カードパックは闘技場モードから獲得できる。ゲーム内のゴールドかリアルのお金でも購入可能だ。また、リリースから一定期間内にログインしたプレイヤーは、ランダムに選ばれた新レジェンドクエストカード1枚を受領できる。
「突撃!探検同盟」シネマティック・トレーラー
以下、リリースを引用
「ハースストーン」の類まれなる探検に旅立とう!「突撃!探検同盟」只今到着!
レジェンドの探検家ミニオン達、長き眠りから目覚めたゲームメカニクス、そして怒ったハチの大群。最新拡張版で発掘される135種類の新カードが、無限のデッキ構築の可能性を呼び覚ます
さっそくログインして無料のレジェンドクエストカードをもらおう!
東京、日本-2019年(ドラゴン年)8月7日-Blizzard Entertainmentは本日、同社の世界的メガヒットを誇る基本プレイ無料のオンライン戦略カードゲーム「ハースストーン」の冒険的な新拡張版「突撃!探検同盟」をリリースしました。「ハースストーン」の通年ストーリー三部作の第二部である「突撃!探検同盟」は、カビ臭い墓所、強力な秘宝、鳴動する災厄に満ちた古代文明ウルドゥムを舞台に、狂風吹き荒れる砂漠から発掘された新しいミニオンや呪文、武器などの135種類の新カードが、デッキ構築の可能性を広げます。
「突撃!探検同盟」では、本ゲームでも非常に人気の高い「探検同盟」の4人――エリーズ・スターシーカー、ブラン・ブロンズビアード、サー・フィンレー・マルグルトン、レノ・ジャクソン――が、レジェンド級のレベルアップを果たしてスリリングな再登場を果たします。この冒険考古学者の4人組はそれぞれ、プレイヤーのデッキに重複カードがない場合にのみ発動する、強力な雄叫び効果を身に着けたのです。
さらに、「突撃!探検同盟」は「ハースストーン」に怖ろしく強力な「災厄」系カードを解き放ちます。例えば「マーロックの災厄」は盤上の全てのミニオンを、可愛らしくも攻撃的な水棲種族に変身させてしまいます。またプレイヤーは、新たなキーワード「蘇り」を持つしつこいミニオン達とも遭遇します。これらのミイラは最新の死体防腐処理術により、倒された直後に、残り体力1の状態で再び立ち上がってきます。そして9つのヒーロークラス全てに、新たなるクエストが登場。達成することで、強力な代替ヒーローパワーを獲得できます。
「『突撃!探検同盟』には『ハースストーン』の個性と面白さの全てが反映されている上に、このゲームの戦略的な可能性を大幅に広げます」Blizzard Entertainmentのプレジデント、J. アレン・ブラックはそう話します。「探検同盟の再登場にも、大いに興奮しています。プレイヤーの皆さんがこの新しい拡張版を使って、デッキにどのような創造性をもたらすのか、楽しみでなりません」
「ハースストーン」のプレイヤーは、最初の拡張版「爆誕!悪党同盟」および無限に繰り返しプレイ可能な1人プレイ用アドベンチャー「ダララン大強奪」から、カードパックやゲーム内ゴールドを賞品とした無料のゲーム内イベントの数々まで、新しくエキサイティングな楽しみ方を追求する定期的なコンテンツアップデートを、年間を通じて楽しんでいます。来月には、プレイヤーは「突撃!探検同盟」に対応する1 人プレイ用アドベンチャー「恐怖の遺産」を探検できるようになります。こちらは恐るべき新たなひねりをたっぷりと加えられた、新しいやり込みプレイ体験を提供します。「恐怖の遺産」の詳細については近日公開予定です。
「突撃!探検同盟」カードパックは現在、「ハースストーン」の闘技場モードから獲得できるようになっています。またプレイヤーは、ゲーム内のゴールドあるいは現実のお金を使用して、「ハースストーン」の他のカードパックと同じ価格で購入することもできます。また、現在~リリース後一定期間内*にログインしたプレイヤーは、このセットからランダムに選ばれた、新しいレジェンドクエストカード1 枚を受け取ることができます。
「ハースストーン」最新拡張版についてのさらなる情報は、 www.saviorsofuldum.com から発掘できます。