Unfold Gamesは、ホラーパズルアドベンチャーゲーム『DARQ』PC版をSteamで2019年8月15日に配信する。日本語にも対応予定。

 本作は、自分が夢を見ていることに気がついた少年ロイドの物語。どんどん悪夢化していく世界から、夢の中ならではの歪んだ物理法則(壁を歩けるとか部屋が縦に回転して入れ替わるとか)を利用して生き延びるのが目的だ。

 メインクリエイターのWlad Marhulets氏は、本来は映画のサントラなどを手掛ける作曲家。3年半前にゲーム開発をしたことがない状態から一念発起し、必要なスタッフを雇いながら、自身の得意とする音楽を軸にしつつ本作を作り上げてきたのだと言う。

終わりなき悪夢の世界を少年が彷徨うホラーパズルアドベンチャー『DARQ』がPCで8月15日発売決定。日本語にも対応予定_01
終わりなき悪夢の世界を少年が彷徨うホラーパズルアドベンチャー『DARQ』がPCで8月15日発売決定。日本語にも対応予定_02

 そうして出来上がったのは、白黒時代のホラー映画と東欧のストップモーションアニメが融合したような、美しくも不穏さに満ちた悪夢世界。悪夢的なギミックによる舞台転換なども驚かされる部分があり、どんな冒険が待っているのか楽しみだ。

終わりなき悪夢の世界を少年が彷徨うホラーパズルアドベンチャー『DARQ』がPCで8月15日発売決定。日本語にも対応予定_03
終わりなき悪夢の世界を少年が彷徨うホラーパズルアドベンチャー『DARQ』がPCで8月15日発売決定。日本語にも対応予定_04