スマホ向けバトルロイヤルゲーム『荒野行動』の大規模eスポーツ大会“荒野Championship-元年の戦い”が開催中だ。

 オンラインの予選が終了し、つぎなるステージはオフラインでの東西王者決定戦。西日本王者決戦の開催日が2019年7月7日に迫る中、大会の協賛スポンサー8社が発表された。

『荒野行動』eスポーツ大会“荒野Championship-元年の戦い”の協賛8社が決定、ソニーモバイルやTikTokなど、そうそうたる顔ぶれ_01
この記事は『荒野行動』の提供でお送りします。

 “荒野Championship-元年の戦い”は、日本eスポーツ史上、最大規模の大会を目指している。大会運営をサポートするのは、日本国内最大のeスポーツブランド“RAGE”。選手だけでなく、観戦者にも緊張感や刺激を感じられる環境を提供するように努めるという。

 協賛各社にはそうそうたる名前が並ぶ。ソニーモバイルコミュニケーションズは高性能スマートフォン『Xperia 1』を大会の公式端末として提供し、テンポのいい動画でおなじみのTikTokは公式ショートムービーを配信。

 中でもユニークなのはBZiTAだろうか。デザインや製造を行う企業で、優勝チームに贈呈される指輪を制作するそうだ。これまでの日本のeスポーツ大会には見られなかった演出である。

 ほかにも、ハードウェア面をロジクールのASTRO Gaming(ヘッドセット)とDXRACER(ゲーミングチェア)が固め、グッズやチケットの販売、ライブ配信を楽天グループの3社がカバー。まさに盤石の布陣で大会に臨む。

 7月7日は西日本の、7月21日には東日本の雌雄が決し、東西の王者が集う最終決戦は8月12日に開催される。熱い戦いから目が離せない。

以下、リリースを引用

各協賛企業のご紹介

【ソニーモバイルコミュニケーションズ「Xperia 1」】
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の新フラッグシップスマートフォン、「Xperia 1」を大会用公式端末として採用します。(※1)「Xperia 1」はアスペクト比21:9のシネマワイド TM ディスプレイにより、ゲームのビューイング範囲が大きく広がり(※2)、想像を超える没入感と臨場感でゲームを楽しめます。また、快適なゲーム体験をお届けする「ゲームエンハンサー」を搭載。ゲーム中のパフォーマンスや通知の最適化を行うほか、ゲームをプレイしながら録画やシェア、さらに攻略法の検索などが可能です。
公式サイト:https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/

※1 本イベント用に仕様を変更した端末を使用しています。
※2 ゲームの仕様により、21:9表示にならない場合があります。

【TikTok】
本大会の公式ショートムービー配信を行います。TikTokは、ショートフォームのモバイル向けビデオに最適なアプリで、世界150の国と地域に展開しています。TikTokと 荒野行動のコラボ、ぜひお楽しみください!
公式サイト:tiktok.com

【Logicool/「ASTRO」】
本大会の大会用ゲーミングヘッドセットとして使用いたします。ASTROは、競技ゲーミングの真っ只中で誕生しました。どのギアでも、プロゲーマーのニーズに応える妥協のない忠実な音再現力、快適な付け心地、耐久性を実現しています。
公式サイト:https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/astro-gaming-headsets.html

【DXRACER】
本大会の大会用ゲーミングチェアとして使用いたします。DXRACERはレーシングシートの製造により培われた人体工学に基づいた設計・デザインで、長時間のゲーミング・デスクワークによる体の負担を軽減し、快適な座り心地と耐久性を追求したチェアです。今日のDXRACERは世界各地で開催される数多くのeスポーツ大会に採用され続け、グローバルゲーミングチェアブランドとして常に妥協を許さないハイレベルな競技シーンの中で常に選手と共にあり続けます。
公式サイト:https://dxracer.jp/

【BZiTA】
優勝チーム贈呈される指輪の制作を行います。BZiTAはデザインと特許製造技術がメイン業務であり、NetEaseなどの数多くの大手企業と提携し、ジュエリー、グッズ等のカスタマイズサービスを立ち上げ、高い評価を受けました。
公式サイト:http://www.bzita.com

【楽天コレクション】
本大会にて公式グッズの制作、販売を行います。楽天コレクションは、ここだけの限定グッズをコンセプトに、人気のテレビアニメやゲームコンテンツなどの限定商品を幅広く取り揃えます。
公式サイト:https://collection.rakuten.net/

【楽天チケット】
本大会の公式チケット販売を行います。楽天チケットは、音楽・スポーツ・演劇・イベントなど、様々なジャンルのチケットを販売。楽天会員なら楽天スーパーポイントが貯まる・使えます。
公式サイト:https://ticket.rakuten.co.jp/

【Rakuten LIVE】
本大会の公式ライブ配信を行います。Rakuten LIVEは、誰でも簡単に配信できる動画配信サービスです。アーティストやタレント、一般ユーザーによる配信や、ライブコマース機能も実装しています。
公式サイト:https://live.rakuten.co.jp/

『荒野行動』eスポーツ大会“荒野Championship-元年の戦い”の協賛8社が決定、ソニーモバイルやTikTokなど、そうそうたる顔ぶれ_02

主催:NetEase Games
共催:株式会社CyberZ「RAGE」
制作協力:株式会社CyberE
協賛:Xperia、TikTok、DXRACER、ASTRO、BZiTA
特別協力:楽天チケット、楽天コレクション、Rakuten LIVE