KONAMIは、2019年7月20日より、プレイステーション4用ソフト『実況パワフルプロ野球2018』を使用した“eBASEBALL全国中学高校生大会-共同通信デジタル杯-”を開催する。

 大会で優勝したチームは、“eBASEBALL プロリーグ”2019シーズンのeドラフト会議の候補者になれる権利が与えられる。

以下、リリースを引用

「eBASEBALL 全国中学高校生大会」開催 ~優勝チームは「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンのeドラフト会議の候補者に~

“eBASEBALL 全国中学高校生大会”が開催決定!優勝チームは“eBASEBALL プロリーグ”2019シーズンのeドラフト会議の候補者に_01

 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、株式会社共同通信デジタルが主催する、新しい形の野球大会「eBASEBALL全国中学高校生大会-共同通信デジタル杯-」の開催が決定したことをお知らせします。

 「eBASEBALL全国中学高校生大会」は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの2019年度プロ野球データを反映させたPlayStation4用ソフト『実況パワフルプロ野球2018』※1を競技タイトルとして使用し行う全国の中学生、高校生、高等専門学校生を対象とした、eスポーツの野球大会です。

 本大会は、eBASEBALLから野球を楽しむ機会の創出、およびeスポーツ競技の認知向上と、競技者人口の拡大を目指し野球ファン拡大と地域が活性化する仕組みづくりを目的として実施します。応募した選手は在籍する学校名を背負い、47都道府県の頂点を目指します。

 本大会は、2019年7月20日(土)、沖縄ブロック、中国ブロックを皮切りに、全国10ブロックで予選会を実施し8月24日(土)全国大会・決勝を埼玉県イオンレイクタウンkazeにて開催します。

 優勝チームは、一般社団法人日本野球機構(NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントが共催する「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンの、9月16日(月・祝)に実施する予定のeドラフト会議の候補者となります。※2

・優勝者には「eBASEBALL プロリーグ」への参加資格があるか確認をさせていただきます。
・「eBASEBALL プロリーグ」の「eドラフト会議」での指名は確約されていません。
・「eBASEBALL プロリーグ」の参加資格を持つ、満15歳以上の高校生、高等専門学校生の方が対象となります。

※1 オンラインアップデートが必要となります。
※2 「eBASEBALL プロリーグ」は、NPBとKONAMIのオフィシャルリーグです。

詳細

【名称】 eBASEBALL全国中学高校生大会-共同通信デジタル杯-
【応募期間】2019年6月14日(金)~7月5日(金)
【応募資格】
・中学、高校/定時制中学、高校/高等専門学生/専修学校(高等課程)/通信制中学、高校/インターナショナルスクールに在学していること。
・および、2001(平成13)年4月2日~2007(平成19)年4月1日の間に生まれた者。
・本大会は、同じ学校に所属する2名1組で応募できること。
・保護者の同意が得られた者。
【会場】
●ブロック大会
・7月20日(土): 沖縄ブロック予選(沖縄県 琉球新報社ビル エントランス) 中国ブロック予選(広島県 イオンモール広島祇園)
・7月21日(日): 近畿ブロック予選(大阪府 イオンモール堺北花田)
・7月27日(土): 東北ブロック予選(宮城県 イオンモール名取)
・7月28日(日): 四国ブロック予選(愛媛県 大街道商店街)
・8月03日(土): 東海ブロック予選(愛知県 イオンモール常滑)
・8月04日(日): 北信越ブロック予選(富山県 イオンモール高岡)
・8月10日(土): 九州ブロック予選(鹿児島県 イオンモール鹿児島)
・8月11日(日): 北海道ブロック予選(北海道 イオンモール札幌平岡)
・8月12日(月祝):関東ブロック予選(千葉県 イオンモール幕張新都心)

●全国大会
・決勝
・8月23日(金):壮行会、取材会(東京都中央区佃 共同通信社研修・交流センター)
・8月24日(土):全国決勝大会(埼玉県 イオンレイクタウンkaze)

≪主催≫ 株式会社共同通信デジタル
≪共催≫ 株式会社北海道新聞社 (北海道ブロック大会)、株式会社琉球新報社 (沖縄ブロック大会)
≪後援≫ 株式会社コナミデジタルエンタテインメント、愛媛県、愛媛県教育委員会
≪特別協賛≫ 愛・野球博実行委員会