ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2019年10月25日発売予定のミリタリーFPSシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』について、本日(2019年5月31日)よりプレイステーション4版の国内予約をスタートした。
【関連記事】
以下、リリースを引用
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本国内にて、PlayStation4用ソフトウェア『コールオブ デューティモダン・ウォーフェア』を2019年10月25日(金)に発売いたします。また、本作の予約受付を本日2019年5月31日(金)より全国のPlayStation取扱店およびPlayStationStoreにて順次開始いたします。
<ゲーム概要>
戦争のリスクはなくならない。「Tier1オペレーター」の精鋭として、全世界の勢力に影響をおよぼす緊迫した戦況に参戦せよ。全てはここから始まった―Infinity Wardが、ゲーム史に残る「モダン・ウォーフェア」シリーズの世界観を今一度描き直します。
『Call of Duty: Modern Warfare 』- 公開トレーラー
<ゲーム紹介>
キャンペーンモード
『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』のキャンペーンモードでは、これまでのシリーズからさらに可能性を広げ、「モダン・ウォーフェア」にしかできない型破りな展開のダイナミックかつ感性に訴えかけるストーリーをお届けします。
マルチプレイヤー
お馴染みのマルチプレイヤーでは、オンラインでの究極の戦闘体験が待っています。部隊を編成して、全てのスキルレベルに対応した数々の作戦に協力して挑むのも良いでしょう。
全く新しい「モダン・ウォーフェア」
『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』には、写真のような美しい映像とリアルなゲーム体験をプレイヤーにお届けする最新型エンジンが搭載されています。この技術は、最先端の写真測量法を可能にする物理学ベースの素材システム、新しいハイブリッドタイルベースのストリーミングシステム、新型PBR デカールレンダリングシステム、世界のボリューメトリックライティング技術、4K HDRなど、あらゆる最新のビジュアルエンジニアリング術を駆使しています。また、新しいGPU ジオメトリーパイプラインも採用されています。スペクトラルレンダリングによって、ゲーム内での熱探知映像とナイトビジョン映像のどちらにおいても、熱放射と赤外線識別が利用可能になっています。また、多くの技術投資によって、本作では最先端のアニメーションシステムとブレンドシェイプシステムが導入されました。
“これは、すべての面で再考された全く新しい「モダン・ウォーフェア」です。世界のルールにはグレイゾーンが多くて、戦いにおける境界線もぼやけています。そんな状況下で巻き起こる世界のニュースからアイディアを得た、心に訴えかけるようなゲーム体験を我々は作り上げたかったのです。プレイヤーは、様々な出自の国際特殊部隊や自由を求める戦士たちと共に戦います。彼らが成し遂げようとするのは、ヨーロッパ中の有名都市から不安定な中東に至るまで展開される迫力満載の極秘任務です。この10 月、ファンの皆様にエキサイティングな激しいバトルを体験していただけるのが楽しみで仕方ありません。“
(InfinityWard共同経営者DaveStohl)
“ゲームデザインに関するすべての決定は、プレイヤーの皆様のことを第一に考えながら下しました。「モダン・ウォーフェア」のリリースによって、我々はコミュニティをひとつに統一するための第一歩を踏み出します。まず我々は、さまざまなプラットフォーム間での「モダン・ウォーフェア」のクロスプレイを実現させる予定です。次に、我々は恒例のシーズンパスのポストローンチを廃止することで、皆様に無料マップや無料コンテンツを今まで以上に多くお届けし、楽しいコミュニティイベントやお祝いイベントを開催したいと思っています。これはほんの始まりに過ぎません。まだまだ色々計画中です。“
(InfinityWardクリエイティブディレクター兼共同経営者PatrickKelly)
2007 年のリリース以来、インタラクティブ芸術科学アカデミーの「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を含む数々の賞を受賞してきた元祖『コールオブ デューティ4 モダン・ウォーフェア』は多くのファンの心を魅了し、世界中から高い評価を獲得してきました。その後の2 つの続編も加わり、「モダン・ウォーフェア」シリーズは今でも世界を代表する名作としてゲーム史にその名を残しています。
PlayStationStoreでは、本日2019年5月31日(金)より『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』、オペレーター版プレミアムデジタルアイテムが更に付属する『コールオブデューティモダン・ウォーフェア オペレーター版』およびオペレーター版プレミアムデジタルアイテムと3,000 Call of Duty®ポイントが更に付属する『コールオブデューティモダン・ウォーフェア オペレーター改』の予約受付を開始いたします。いずれも予約特典として先行予約ボーナスやPS4用テーマなどが付属いたします。また、『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』Blu-ray Disc版は、本日以降、全国の取扱店および各種ECサイトにて順次予約受付を開始いたします。こちらには早期購入特典が付属いたします。
SIEは今後もより多くのお客様にPS4ならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、PS4の更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。
「プレイステーション4」用ソフトウェア『コールオブ デューティモダン・ウォーフェア』商品概要
作品名:コールオブ デューティモダン・ウォーフェア
ジャンル:ファーストパーソンシューティング
対応機種:PlayStation4、PlayStation4 Pro
発売予定日:2019年10月25日(金)
価格:Blu-ray Disc版:希望小売価格:8,532円(税込)
ダウンロード版:・デジタルスタンダード版販売価格:8,532円(税込)
・オペレーター版販売価格:10,584円(税込)
・オペレーター改販売価格:12,852円(税込)
・オペレーター改アップグレード販売価格:4,320円(税込)
CERO:審査予定
Blu-ray Disc版:PlayStation4用ソフトウェア『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』
早期購入特典
ダウンロード版
・共通予約購入特典:ダイナミックテーマBlack Ops 4プレステージトークン
・デジタルスタンダード版 PlayStation4用ソフトウェア『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』デジタル版ボーナスアイテム
・オペレーター版 PlayStation4用ソフトウェア『コールオブデューティモダン
・ウォーフェア』デジタル版ボーナスアイテムオペレーター版プレミアムデジタルアイテム
・オペレーター改 PlayStation4用ソフトウェア『コールオブデューティモダン・ウォーフェア』デジタル版ボーナスアイテムオペーター版プレミアムデジタルアイテム3,000 Call of Dutyポイント
・オペレーター改アップグレード オペレーター版プレミアムデジタルアイテム3,000 Call of Dutyポイント
※デジタルスタンダード版をオペレーター改にアップグレードすると、3,000 Call of Dutyポイントとオペレーター版ボーナスアイテムが入手できます
開発元:Infinity Ward
発売元:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
※各コンテンツの配信スケジュール等の詳細は『コールオブ デューティモダン・ウォーフェア』プレイヤーズインフォメーション』をご確認ください。