日本一ソフトウェアは、同社の『真 流行り神』シリーズを1作にまとめたNintendo Switch用ソフト『真 流行り神1・2パック』を、2019年7月18日に発売することを発表した。

以下、リリースを引用

真 流行り神シリーズとは

2004年に発売された『流行り神 警視庁怪異事件ファイル』をはじめ、『流行り神3 警視庁怪異事件ファイル』までリリースされた『流行り神』シリーズ。

都市伝説をキーワードに起こる、奇妙な怪事件の真相を追うホラーサスペンスアドベンチャーです。

その世界観を引き継ぎ、新しい人物・物語で展開されたのが『真 流行り神』シリーズ。

今回の『真 流行り神1・2パック』は、『真 流行り神』シリーズ1と2をSwitch用に最適化し、一つのパッケージとしてお届けいたします。

日本一ソフトウェアを代表する、本格ホラーアドベンチャーシリーズをぜひお楽しみください。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_26

『真 流行り神』世界観

怪奇で魅力的な、真偽が明らかにならないような噂、「都市伝説」。
得体の知れない人間から伝え聞いたという不気味な体験談。
多くの場合、それは虚偽の作り話にしか過ぎない。

しかし、この物語ではそうした都市伝説が、まるで具現化したような事件が巻き起こる。

Case1:真 流行り神

あらすじ

S県C村で殺人事件が発生。遺体で発見された男性は、両目を大きな裁ち鋏で貫かれていた。

「私は、S県C村で発生した殺人事件に関する情報を持っています。」
そう証言したのは、東京地裁で公判中の元大学教授・関本爽二朗。
この事件の情報を持つと話した彼は、特例で身柄をC村分署の留置所に移された。

事件資料を一通り確認した関本は、自信満々に言う。
この事件は都市伝説の怪物『ブラインドマン』の仕業である、と―。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_02
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_04

登場人物

北條 紗希(ほうじょう さき)※名前変更可能
年齢:25歳
職業:S県警C村分署 特殊警ら課 巡査

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_23

嫌味のないさっぱりとした性格で人当たりは良く、行動的。
使命感が強く人前で弱音を吐くことはないが、実は臆病な面もある。
 “嘘”や“演技”が上手く、心理戦を得意とする。

関本 爽二朗(せきもと そうじろう)
年齢:36歳
職業:民俗学者(殺人容疑で公判中)

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_27

民俗学や都市伝説の研究をしていた元大学教授。
殺人の容疑で東京拘置所に拘束されていたが公判中に起きたS県C村での殺人事件について「有力な情報をもっている。」と告白したため、この事件に関して主人公たち警察に対し協力、助言をすることになる。

ストーリー

メインストーリーとなる「ブラインドマン編」を軸に、様々な都市伝説を題材としたストーリーへ分岐する。殺人、監禁、サイコ、悪霊、感染、拷問、洗脳 …、ありとあらゆる“恐怖”体験を演出。

■死臭編

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_10
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_21

■人形編

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_11

■パンデミック編

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_12

■悪霊編

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_13

■寄生虫編

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_14

Case2:真 流行り神2

舞台は「ブラインドマン編」の2年後。
真 流行り神2』では5つの不可解な事件を追っていく。
ここでは「●●女編」、「半分こ編」を紹介。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_01
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_03

あらすじ「●●女編」

「犯人は、トレンチコートを着た長身長髪の女。」
G県では、そんな目撃者の証言が一致する奇妙な事件が多発していた。

第1の被害者は男子小学生。雨の中を引きずりまわされ、撲殺。
第2の被害者はデート中の男女。
ベンチの下に潜んだ何者かに女性が足を切りつけられた。
第3の被害者は女子高生。第4の被害者は夜道を歩いていたカップル。

犯行の手口や凶器はそれぞれ異なるが、いずれの事件も常人には不可能な犯行であった。
都市伝説には恨みを抱いた女性が登場する話がいくつか存在するが、もしや。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_05

あらすじ「半分こ編」

1人目の被害者は正中線に沿って、2人目の被害者は胴体を切断され、飾り立てるかのように放置。
どちらも死因は失血死で、生きたままノコギリで丁寧に切断されていた。

さらに犯人は、被害者に致死量には満たない量でトリカブトとダチュラを投与していた。
悪魔を象徴するというトリカブトとダチュラから、この事件が魔術の儀式になぞらえて行われていると考える一行。

この事件は猟奇殺人鬼による快楽殺人か? それとも悪魔崇拝のための生贄なのか?

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_06

登場人物

北條 紗希(ほうじょう さき)※名前変更可能

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_24

忌まわしい「ブラインドマン事件」以降、S県警の地域課に所属していたが突然の異動命令によりG県警の捜査一課に配属となる。

愛染 刹那(あいぜん せな)
年齢:25歳
職業: G県警察本部刑事部 捜査第一課 巡査

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_25

地元生まれ地元育ちの、G県を愛す熱血漢。
いかつい外見や言動で課内では孤立しがちだが、被害者の証言がどれだけオカルトめいていても否定せず受け入れる優しさと柔軟さを持つ。
課長の命で紗希とコンビとなり捜査を担当することに。

『真 流行り神』シリーズシステム

基本システム

テキストアドベンチャーである本タイトルは、主人公である北條紗希となって物語を進める。
「真 流行り神」はメインストーリーを軸に、選ぶ選択肢によってそれぞれストーリーが展開され、「真 流行り神2」では完全独立したオムニバス形式の5つのストーリーを楽しむことができる。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_07
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_15
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_18
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_20

『真 流行り神』シリーズならではのシステム

ライアーズアート

心理戦を得意とする主人公・北條紗希が相手と1対1の対話を行い、必要な情報を入手するシステム。

ライアーズアートが始まると、選択肢としてキーワードが出現する。プレイヤーがキーワードを選ぶと紗希はキーワードにそった言葉を相手に投げかける。投げかけた言葉による相手の反応や感情の変動はメーターで確認ができる。動揺を誘い情報を引き出すことができれば、相手より優位に立った捜査を進めることができる。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_08
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_16
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_19

カリッジポイント

ストーリーを進める中で、選択肢を選ぶ際「カリッジポイント」というポイントが必要な場合が存在する。
「カリッジポイント」は主に勇気が試されるような選択肢で必要となり、「カリッジポイント」を使用しないと見られない展開もある。
「カリッジポイント」が求められる選択肢は、通常の選択場面内でも「ライアーズアート」内でも現れ、所持数が「0」だと選択することは出来ない。使用時の見極めが大切そうだが、「ライアーズアート」で高評価を得られるとポイント数は復活するので出し惜しみしないのも一つの手かもしれない。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_09
シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_17

初回予約特典

サウンドトラック2枚組

ご予約いただいた方への初回予約特典として、「真 流行り神」と「真 流行り神2」のBGMを収録したオリジナルサウンドトラックセレクションをご用意いたしました。

豪華2枚組のサウンドトラックとなります。お見逃しなく。

※予約特典には、数に限りがございます。
※特典の情報は製作中のものです。内容が予告無く変更になる場合がございますので、ご了承ください。
※画像はイメージです。

シリーズがひとつになった『真 流行り神1・2パック』が7月18日に発売決定。初回予約特典はシリーズ2作のBGMを収録したサントラCD_22

製品概要

タイトル:真 流行り神1・2パック
ジャンル:ホラーアドベンチャー
対応機種:Nintendo Switch
プレイ人数:1人
発売予定日:2019年7月18日(木)
価格
パッケージ版:4,980円(税抜)/5,378円(税込)
ダウンロード版:4,980円(税抜)/5,378円(税込)       
キャラクターデザイン:hakus
CERO:Z(18才以上のみ対象)
公式サイト:https://hayarigami.com/shin_hayarigami1-2/