お気に入りのファイターを要確認!
2019年4月18日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』において、Ver.3.00アップデートが配信された。すでに発表されている通り、有料DLCとして“ジョーカー”が配信開始となるほか、ステージ作りや動画編集、それらを世界中の人とシェアする“みんなの投稿”、さらにはスマートデバイスアプリ“Nintendo Switch Online”との連動サービス“スマプラス”開始など、大規模なアップデートとなっている。詳しい内容は以下の記事で。
そして今回、ファイターについても多数の調整が加えられている。全ファイター共通の調整となるのが、以下の3点。
・飛び道具をジャストシールドしたファイターの硬直時間を短くしました。
・1度のシールド解除でジャストシールドが連続で発生したとき、行動可能になるまでの時間が通常のジャストシールド成功時よりも遅くなる場合がありましたが、この現象が起きないようにしました。
・連続回避のペナルティを受けやすくしました。
さらに、各ファイターにも個別に調整が入っているが、多く見られるのが“シールドに対する攻撃力を下げました。”という項目。相対的に、シールドがより使いやすくなる一方で、飛び道具の使いかたには注意が必要となる、そんな調整と言えそうだ。
ちなみに、今回個別の調整が入っていないファイターは、ファルコ、メタナイト、ゼロスーツサムス、リュカ、リトルマック、Miiファイター 格闘タイプ、ガオガエンの7体。それ以外の大多数のファイターには、何らかの個別調整が実施されている。
アップデートを適用したら、まずお気に入りのファイターの使い勝手を確認するとともに、これを機会に、ほかのファイターも試してみるといいかもしれない。