EDENが企画立案し、プロジェクトチーム“XRoads(クロスロード)”開発の『War of Zodiac』を、AndroidおよびiOSにて2019年春リリースすることが発表された。また、リリースにあわせて、コラボイベント“東北三姉妹 with WoZ”の開催も決定した。

以下、リリースを引用

『War of Zodiac』

EDEN合同会社(本社:千葉県習志野市、営業所:東京都台東区、代表社員兼CEO:土屋仁志)が企画立案しプロジェクトチーム【XRoads】(クロスロード)が開発する、独自のファンタジー世界を舞台とした、新感覚カジュアルRTS(リアルタイムストラテジー)ゲーム『War of Zodiac』(短略『WoZ』)をAndroid / iOSにて今春リリース予定であることをお知らせいたします。

また、リリースにあわせしまして『WoZ』初のコラボイベント『東北三姉妹 with WoZ』の開催を予定しております。

スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_01

開発中ゲームプレイ動画はこちら

ワールドデザイン

◆ストーリー
遥か昔、人々は自ら築き上げた文明を崩壊させてしまうという大きな過ちを犯してしまい、そこから永い年月をかけて少しずつ少しずつ復興させてきた世界。この世界では『人』や『亜人』、またモンスターに部類される『原生種』と呼ばれる動植物が存在し、魔法や魔術といった不思議な力が存在するファンタジーな世界でもあります。
永い年月の中で悲しくも争いは絶えなかったのですが、ある英雄によって画期的な政治的解決手段を提唱されます。それは【WoZ】と呼ばれる盤上のゲームでの勝敗によるものでした。そして、やがてそれは世界中に定着していきました。

◆盤上の戦略ゲーム【WoZ】
その歴史は古く主にこの世界における実戦戦略シミュレーションや軍士官学校などで戦略・戦術考察の授業などで広く用いられてきた道具でした。
この【WoZ】では小さなホムンクルス・『ユニット』と呼ばれる駒を使い、盤上にある『タワー』を取り合うものです。
駒として使われる『ユニット』はこの世界に古から点在する『遺跡』から出土する『遺物』で、人や動植物の血液や体液を塗り込むことでサイズは小さいのですが、その対象と姿形と能力をそのまま引き継いだ姿に変形するという不思議な物体です。
現存する『ユニット』の中には、この世界の歴史上においての『英傑』や『英雄』、『怪物』といったものたちを象った『ユニット』が、どこかしらに存在するといわれており、そういった『ユニット』は非常に高価で賭けの対象やオークションで高値で売り買いされることもしばしばとか…。

◆魅力的なキャラクター
【WoZ】に登場する『ユニット』の元となるキャラクターは、様々なイラストレーターの方々によって生み出されています。それぞれのイラストレーター方の本来のイラストテイストで描きあげられた魅力的でバリエーションのあるキャラクター達も『WoZ』にとっては大きな魅力の一つとなります!

ゲーム紹介

◆『カンタン!』『お手軽!』『わちゃわら楽しい!
RTS(リアスタイムストラテジー)ゲームと聞くと、おおよそ【操作が複雑】【やらなきゃいけないこと多すぎ】【1プレイが重い】といったことをよく耳にします。そんなRTS(リアルタイムストラテジー)に対して、『WoZ』では全ての操作が『指一本』で完結する【超簡単操作】で『1プレイ3分』の【サクサクプレイ】だから『ちょっとの隙間』でわちゃわちゃ感が楽しめる【カジュアル】なRTS(リアルタイムストラテジー)ゲームをお届けしますっ!

◆『進撃ユニット』でフィールド上の『タワー』を奪い取れ!
ゲームはいたって単純明快!バトルフィールド上にある『タワー』と呼ばれる拠点へ自分が占有する『タワー』から『進撃ユニット』を送り出して、1プレイ3分間で相手より多く占有するか全てを占有すれば勝ちとなる陣取り合戦ですっ!ちなみに『タワー』はこの『進撃ユニット』でしか占有することができません。

◆戦局を左右する『デッキシステム』でもあくまでメインは『陣取り合戦』!
『WoZ』では相手との陣取り合戦の戦局を大きく左右させる『デッキシステム』なるものが存在します。『デッキシステム』ではバトルフィールド上を縦横無尽にちょこちょこ暴れまわる『ヒーローユニット』と呼ばれる特殊な『ユニット』とプレイヤーが唯一、直接的に相手を攻撃したり邪魔したりまたは自分を強化したりできる『ルインカード』を使うことができるシステムです。ですが、『WoZ』は『ヒーローユニット』同士で戦い合うゲームではありません。また『ルインカード』で直接相手と戦うゲームでもありません。あくまで『進撃ユニット』による『タワー』の奪い合い・陣取り合戦なのです!

運営・イベント情報

◆なんとっ!ずん子・きりたん・イタコの『東北三姉妹』がWoZに降臨!?
『WoZ』のリリース記念イベントとしまして、コラボイベント『東北三姉妹 with WoZ』を開催予定です!『ヒーローユニット』として『東北ずん子』『東北きりたん』『東北イタコ』が登場します!もちろん頑張ってプレイすれば『東北三姉妹』をGetすることができるかもしれません!

◆昔懐かし『GM』(ゲームマスター)によるゲームイベントの復活宣言!
オンラインゲーム黎明期。様々なオンラインゲームには『GM』と呼ばれる人々がいました。彼らはゲームの秩序を守る者であり、ゲームを思い出深いものにする者たちでもありました。『WoZ』ではプレイヤーの皆さんと本気でゲームを一緒に楽しむ『Game Master』として復活させます!『GM』たちはプレイヤーの皆さんと楽しい一時をお届けできるよう、ゲームシステムだけで完結させない生身なゲーム運営を目指します!

ゲーム開発画面

自分が占有する『タワー』から相手が占有する『タワー』へ『進撃ユニット』を送り込もう!
自分が占有する『タワー』なら複数から同時に『進撃ユニット』を進撃させられるぞっ!

スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_05

『ヒーローユニット』や『進撃ユニット』、『ルインカード』など『わちゃわちゃ』入り乱れる戦場!あっちで、こっちで、戦線が開かれるっ!バトルの後半になればなるほど全体の戦局を見定めなければならないぞっ!

スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_06
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_04
※ゲームホーム画面(開発中の画面となります。)
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_03
※デッキ編成画面(開発中の画面となります。)
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_02
※キャラクター詳細画面(開発中の画面となります。)

キャラクターイラスト:『ヒーローユニット』

スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_11
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_07
操獣士:レイン
禁術士:マリージョア
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_10
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_09
公爵令嬢執事:ルベルグ
戦巫女衆筆頭:リンドウ
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_12
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_08
剣の狂戦士:ヴィカス
※【WoZ】に登場する『ヒーローユニット』に生命を吹き込んだ英雄・英傑達
鷹の目の狙撃手:ラシータ
※【WoZ】に登場する『ヒーローユニット』に生命を吹き込んだ英雄・英傑達
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_13
コラボイベント『東北三姉妹 with WoZ』で登場:東北きりたん
スマホ向け新感覚RTS『War of Zodiac』が2019年春リリース決定! “東北三姉妹とのコラボイベントも注目_14
コラボイベント『東北三姉妹 with WoZ』で登場:東北イタコ

・タイトル:『War of Zodiac』
・発売 / リリース日:今春
・プラットフォーム:Android / iOS
・ジャンル:陣取り・カジュアルRTS(リアルタイムストラテジー)
・プレイ人数:1~2人
・価格:基本プレイ無料 / ゲーム内課金
・ターゲット:20代半ば~30代+e-sportsに興味のあるゲーマー