プロゲーミングチーム・DeToNatorは、eスポーツやチーム運営などをテーマとしたビジネスセミナー“まさるの部屋 in 代官山 書籍販売記念ビジネスセミナー&トークイベント”を2019年4月26日に実施すると発表した。

 ホストは書籍『DeToNatorは革命を起こさない ゲームビジネスで世界を目指す』を上梓した江尻勝氏(DeToNator代表)。チーム運営経験者をゲストに迎え、最前線の現場についてトークを展開するという。

以下、リリースを引用

eスポーツのリアルな現場をチーム運営経験者が語る。DeToNator代表の書籍発売を記念したビジネスセミナー&トークイベント開催_01

4月26日(金)"まさるの部屋"in代官山『書籍販売記念&ビジネスセミナー』今回は3月30日発売された書籍「DeToNatorは革命を起こさない ゲームビジネスで世界を目指す」の著者である江尻勝が日頃から配信などで行っている活動の1つである"まさるの部屋"の出張版として代官山の店舗で開催します。親交のあるゲストを招いてのトークセッションもございます。(配信の予定はありません。)

開催日:2019年4月26日(金)
時間:開場16時~ 開演16時30分 終了20時予定
場所:代官山UNICE/ユナイス
会費:3,000円(ドリンク、食事付)
チケット販売URL:https://gamingd-event.peatix.com/

☆ゲスト☆

eスポーツのリアルな現場をチーム運営経験者が語る。DeToNator代表の書籍発売を記念したビジネスセミナー&トークイベント開催_02

大川 孝行:元Rascal Jester代表
1998年よりサーバ・ネットワーク技術者として従事。2003年 株式会社ツタヤオンラインに入社し新規事業の立ち上げに従事、その後フリーランスエンジニアとして東京ガールズコレクションなどに携わる傍ら、2010年からeスポーツイベントの企画・運営を始める。2014年よりプロゲーミングチーム「Rascal Jester」のプロデュースを開始、2016年〜2019年1月までチーム代表を務め、現在フリー。

eスポーツのリアルな現場をチーム運営経験者が語る。DeToNator代表の書籍発売を記念したビジネスセミナー&トークイベント開催_03

太田 桂/もるちゃん:SunSister代表
2010年にSunSisterに加入し現在はSunSisterの運営会社である合同会社SST-GAMESの代表として活動する。小学5年生時にファミコンに、小学校6年生時にPCゲームに出会いゲーム好きになる。36歳でFPSタイトルにて日本一に輝き国際大会に出場。DeToNator江尻氏とはお互いが現役時代には幾度と戦い合った宿敵でもある。

eスポーツのリアルな現場をチーム運営経験者が語る。DeToNator代表の書籍発売を記念したビジネスセミナー&トークイベント開催_04

百地祐輔(プレイヤーネーム:ももち)写真右
ストリートファイターシリーズの世界大会を2連覇。イベント運営やゲーミングチーム運営を行う会社を経営しながら現役選手としても活動を続けている。 2011年北米プロゲーミングチームEvil Geniusesと契約。2017年北米プロゲーミングチームEcho Foxへ移籍。2015年11月 株式会社忍ismを起業し代表取締役を務める。2019年よりVictrix、TAKEYAなどの企業と契約し活動中。

百地裕子(プレイヤーネーム:チョコブランカ)写真左
プレイヤーとして活動しながらイベント運営やゲーミングチームのマネジメントなどを手がけ、夫のももちと共に株式会社 忍ismを経営している。役職は取締役。2011年北米プロゲーミングチームEvil Geniusesと契約。2017年北米プロゲーミングチームEcho Foxへ移籍。2019年よりVictrix、TAKEYAなどの企業と契約し活動中。

<テーマ>
江尻含めてゲストもすべてチームの代表を経験している方です。
esportsビジネスの裏側や今現場で起こっている問題や改善しないといけない事。また将来に向けての準備、各ゲストの想いや考えなども深堀していきます。よりリアルな情報や話をメインに進行していきたい思いが強いです。ありふれてきた"世界〇〇億人がプレイ!" "賞金総額がなんと〇〇億円!"などなど、この手の内容の話はありません。"事件は会議室ではなく現場で起きている!"なんて言葉もあったように"最前線の現場"の話をお届けしたいと思います。
◆esportsについて何か一歩前に進みたいけど何をしたらよいかわからない・・・
◆実際に関わったけど、何か違う・・・
◆もっと積極的にこのシーンに入りたい・・・
◆まずは冷静にこの業界の事を知りたい・・・
などなど様々な方のきっかけになれば幸いと思っております。

<タイムテーブル>
16:00 受付開始(ドリンクサービス開始)
16:30 江尻挨拶&トーク17:00 パネルディスカッション&質疑応答(ゲスト4名登場)
18:30 出演者&来場者みんなで懇親会(食事スタート)
20:00 終了
食事(ビュッフェスタイル)をしながらの懇親会の時間もしっかりと取ってあります。
ご来場をいただいた皆様に、この機会に様々な交流ができればとも考えております。
ご参加をお待ちしております!宜しくお願い致します!

<ホスト>

eスポーツのリアルな現場をチーム運営経験者が語る。DeToNator代表の書籍発売を記念したビジネスセミナー&トークイベント開催_05

江尻勝
株式会社GamingD代表取締役、DETONATOR代表
大学卒業後、13年間美容師・ヘアメイクとして働き・36歳で美容師を引退。
その後ネットショップを立ち上げ、宅建取得etc。
40歳で株式会社GamingDを立ち上げる。