ユービーアイソフトは、『レインボーシックス シージ』の“プロリーグ シーズン9”の後半戦を2019年3月13日から開始することを発表した。

以下、リリースを引用

PC版『レインボーシックス シージ』「プロリーグ シーズン9」後半戦スタート!5月の世界大会に進出するのはどのチームか!?

 ユービーアイソフト株式会社は、タクティカルシューターゲーム『レインボーシックス シージ』の「プロリーグ シーズン9」の後半戦が3月13日(水)に開始することを発表します。
 今シーズンは、昨年12月12日に開幕し、2019年5月にイタリアミラノで開催されるグローバルファイナルまで6カ月間に渡り実施されます。
 後半戦第一試合目は、日本時間3月13日(水)21時から、野良連合 VS CYCLOPS Athlete Gamingの試合でお送りします!お見逃しなく!

日本予選3月の対戦スケジュール

3月13日 21:00
野良連合 VS Cyclops Athelete Gaming

3月13日 23;00
Sengoku Gaming VS FAV Gaming

3月14日21:00
Rev VS SCARZ

3月20日 21:00
野良連合 VS FAV Gaming

3月20日 23;00
Sengoku Gaming VS Father's back

3月21日 21:00
Cyclops Athelete Gaming VS Rev

3月27日 21:00
野良連合 VS Sengoku Gaming

3月27日 21:00
FAV Gaming VS Father's back

3月27日 23;00
Cyclops Athelete Gaming VS SCARZ

※大会スケジュールは変更する可能性があります。最新情報はレインボーシックス シージ公式Twitterアカウント(@Rainbow6JP)にてご確認ください。

Pro Leagueの構成

PC版『レインボーシックス シージ』“プロリーグ シーズン9”後半戦がスタート!野良連合VS CYCLOPS Athlete Gamingの試合で開幕_01

シーズン9は下記のフェーズに分かれて開催されます。
フェーズ 1
レギュラーシーズンマッチ。7週間に及んで毎週水曜日、木曜日、合計14日間開催される。このフェーズはラウンドロビンの BO2フォーマットでおこなわれる。フェーズの最後に、トップ4チームがフェーズ2へと進出する。また5位、6位チームは、シーズン10への参加権を得る。7位、8位チームは、Pro Leagueからチャレンジャーリーグに降格する。

フェーズ2
シングルエリミネーションのBO3フォーマットで戦うプレーオフで、APAC LANファイナルへと進出するチームを決定する。

APAC LAN ファイナル
アジアの4リージョンから2チームずつ、計8チームが招待されて戦うオフラインファイナル。
5月にイタリアのミラノで開催される世界大会へ進出するアジア代表2チームを決定する。

シーズン9 APAC地域 出場チーム

PC版『レインボーシックス シージ』“プロリーグ シーズン9”後半戦がスタート!野良連合VS CYCLOPS Athlete Gamingの試合で開幕_02

Rsk Ninjas Gaming途中棄権
本大会に出場していたRsk Ninjas Gamingは3名のプレイヤーが脱退したため大会途中棄権となります。

新規追加オペレーター
この度「レインボーシックス シージ」プロリーグで使用可能なオペレーターリストにNomadとKaidが追加されます。
詳細は今後の発表でご確認ください。

配信情報

生放送ページ
レインボーシックスシージ ESPORTSチャンネル YouTube
https://gaming.youtube.com/channel/UC67gYd3-k37yrn5nISYxZzg
Twitch
https://www.twitch.tv/rainbow6jp
OPENREC.tv
https://www.openrec.tv/user/rainbow6jp
Periscope (Twitter: @UBISOFT_JAPAN )
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN