天上に浮かぶ巨大な城塞(!?)の様子をうかがえる映像が公開

 イギリス作家フィリップ・リーヴのファンタジー小説『移動都市』を『ロード・オブ・ザ・リング』、『ホビット』三部作で監督/脚本/製作を手掛け、その名を世界に知らしめたピーター・ジャクソンが映像化した『移動都市/モータル・エンジン』。
 本作に登場する空中都市“エアヘイヴン”の姿を垣間見られる本編映像が解禁された。

以下、リリースを引用

巨大な風船で浮かびあがった移動都市!? 厚い雲に潜む幻想的な空中都市エアヘイヴン登場! 壮大な冒険の舞台に胸が高鳴る本編映像到着!

 独特な世界観を舞台に壮大な冒険が描かれる本作に「ニーア」シリーズで知られるヨコオタロウからは「都市が移動しながら喰いあう? メチャクチャな設定だな』と思った貴方。大丈夫。その直感は正しいし、そこから期待される色んなガジェットも全部出てくるし、さらに想像の斜め上からロンドンが突っ込んできます」、そして「バイオハザード」シリーズの小林裕幸からは「文明が荒廃した弱肉強食の世界で2人が様々な人と出会い、戦い、謎が解けていく内容にハラハラドキドキして一緒に冒険している気持ちになりました。」と、ゲームクリエイター陣からも称賛のコメントが届いている!

 この度、鑑賞者を圧倒させる世界観の一部である“空中都市エアヘイヴン”の姿が収められた本編映像が到着!
 ロンドンから地上へ放り出され彷徨っていたところで、反移動都市同盟のリーダーであるアナに助けられた主人公のヘスターとトム。アナの赤い飛行船に乗せられて到着したのは、厚い雲に覆われながらひっそりと宙に浮かび上がる姿が幻想的な空中都市エアヘイヴン! 外からは見つけ辛い場所にあることから、主に反移動都市同盟の拠点地として使用されていたり、ほかの移動都市からやってきたパイロットたちが交渉や作戦会議などのために集まる場所としていることから、エアポートには無数の飛行船が駐機している! また、ヘリウムのようなガスで満たされた風船が都市全体を浮かび上がらせていることから市内では銃や火器の使用は厳禁といったルールも存在!
 そんな争いのない安全な場所で3人を迎え入れたのは、アナと同じく反移動都市同盟に所属するコーラ。凶悪なロンドン勢力に抗おうとする彼らはヘスターと共に戦うためにエアヘイヴンで結束しようと試みる…! 地上にある移動都市とは一風変わった美しい佇まいをみせる空中都市エアヘイヴンの姿に胸が高鳴るとともに、WETAデジタルの幅広い画力に圧倒される映像に仕上がっている。

 エアヘイヴンの撮影はその壮大な見た目と同様、最も大規模なセットで行われたよう! なかは、狭い通路、橋、ロープ、ワイヤー、膨らんだパラシュートのような布地からできたまるで複雑で巨大な迷路のようになっており、ヘスター役のヘラ・ヒルマーは「エアヘイヴンは映画全体に浸透した謎と魔法の象徴だったわ。常に新しい発見がある場所なの。実はある場面では火災が起きてしまうのだけど、オレンジの光や炎が上がり、爆発が起きる素晴らしいシーンに仕上がったわ」と、大掛かりなセットで挑んだ撮影はもちろん、実際に仕上がった空中都市で巻き起こる派手な戦闘シーンについても満足げに振り返っている。ピーター・ジャクソンが新たに描き出す、壮大な世界での冒険物語にますます期待が高まるばかり! 地上を移動する都市のみならず、空中都市や、海上都市といった劇中にあらわる数々の移動都市たちに是非ご注目いただきたい!

動く城に続いて、天空の城も出現!? 映画『移動都市』に登場する幻想的な空中都市の映像が解禁!_01
動く城に続いて、天空の城も出現!? 映画『移動都市』に登場する幻想的な空中都市の映像が解禁!_02

移動都市/モータル・エンジン
製作:ピーター・ジャクソン
監督:クリスチャン・リヴァーズ
出演:ヘラ・ヒルマー、ロバート・シーアン、ヒューゴ・ウィーヴィング、ジヘ、ローナン・ラフテリー、レイラ・ジョージ、パトリック・マラハイド、スティーヴン・ラング
原作:フィリップ・リーヴ著/安野玲 訳「移動都市」(創元SF文庫刊)
原題:Mortal Engines
3月1日(金)全国公開!