バンダイナムコエンターテインメントは、2019年4月4日発売予定のNintendo Switch用ソフト『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』において、ストーリーモードに登場する新キャラクターなどの新情報を公開。
ほかにも、アーケード版ミッションの収録や、主人公たち以外が活躍するアナザーシナリオ、協力バトルなど新システムを発表した。
以下、リリースを引用
『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』アーケードモードや新キャラクターなど新情報を公開
1.ゲームセンターのミッションがそのまま楽しめる!「アーケードモード」ももちろん収録!
2.今作の闘いはチームで“協力”バトル、ストーリーモード中に発生する新バトルシステム
3.ストーリーモード続報! 新キャラクター登場!
4.主人公以外の子供たちが主役のアナザーシナリオも!
『アーケードモード』過去、現在、未来の強敵たちと闘い全てのエイジを制覇せよ!
強敵との闘いが待ち受ける「アーケードモード」では、「スーパードラゴンボールヒーローズ」の筐体で過去に配信された10弾分のミッションをまるっと楽しめるぞ!
収録内容
SDBH1弾「破壊神ビルス編」「ゴールデンフリーザ編」「破壊神シャンパ編」「真・ザマス編」「魔神トワ編」
SDBH2弾「セルX編」「超バーダック編」
SDBH3弾「宇宙サバイバル開幕編」「暗黒魔神ブウ編」
SDBH4弾「現代への来襲編」「メチカブラ降臨編」「宇宙サバイバル集結編」
SDBH5弾「力の大会編」「ジャネンバ:ゼノ編」
SDBH6弾「超ナメック星人編」
SDBH7弾「ブロリーダーク編」「力の大会 激闘編」「社会サバイバル編 前編」「社会サバイバル編 後編」
SDBH8弾「力の大会 激闘編」「メチカブラ復活編」
UVM1弾 「力の大会編 最終章」「監獄惑星編」
UVM2弾 「人造人間21号 始動編」
ストーリーモード中の新バトルシステム!
世界を異変から救う「ドラゴンボールヒーローズ」に加入したビートたちを待ち受けていたのは凶悪な超戦士たち…。みんなで事件の解決のために力を合せて闘おう!
チームバトル
ストーリーモード中に発生する「味方3人」VS「敵3人」で行われるバトルシステムだ!
チームメンバーのデッキHP合計値が「チームHP」となり、戦闘力バトルもチームの合計値での闘いになるため、うまく仲間と連携をとりながらバトルを進めなければならない!
協力ボスバトル
ストーリーモード中に発生するバトルの一種で、編成している3人の仲間と協力して1つの強力なミッションに挑むバトル形式だ!
仲間が負けても、敵のHPを引き継いだまま次の仲間がバトルに参加! 序盤の2人でいかに敵にダメージを与えるかが勝負のカギとなる!
ストーリーモードを進めていく上で仲間の成長が重要なキーになってくる! 仲間との絆レベルを上げて、バトルを有利に進めよう!
仲間編成
ストーリーモード中では仲間を2人選択して連れていくことができる。ストーリーモード中のある特定のマスでは、仲間と分岐して攻略していくシーンもあるので、自分以外の仲間の強化も大事になってくるぞ!
絆システム
一緒に連れていった仲間はバトル終了時に「絆パワー」が獲得でき、この絆パワーをためることで仲間との絆レベルがアップする。絆レベルが上がるとアイテムを獲得できたり、仲間がクラスアップし、デッキも強化されるなど良い事がたくさん!
オリジナルストーリーモード:新キャラクター
見た目はキュート! 実力は未知数!? シーラスが生み出したAI生命体…その名も「アムズ」!
元銀河パトロール隊の技術者でもあったシーラスが創り出したAI生命体である「アムズ」。あらゆる戦闘データを取り込むようにプログラミングされているようだ。
フリーザ、セルなどの超戦士の戦闘データも取り込んでいく…!?
「ドラゴンボールヒーローズ」に新たな仲間「二ム」も参戦!
どんな状況でも明るく楽しむ超楽観的な少年。その性格と軽いノリの言動で誤解されがちだが、相手の事を思いやれる優しさは人一倍強く持っている。人造人間アバターを駆使して戦うぞ!
番外編シナリオ
ストーリーモードを進めていくことで「ドラゴンボールヒーローズ」の各メンバーが操作キャラとして展開される『番外編シナリオ』が解放されるぞ! 通常のシナリオでは語られない更なる世界の異変を調査しよう。