2月21日、シューティングファンに捧げる熱狂の一夜が開催

 さまざまなゲーム関連の音楽コンサートを企画する“ファミ通コンサート”の第2弾として、2019年2月21日に縦方向シューティング(以下、縦シュー)の楽曲をテーマにしたイベント、“シューティング LIVE 2019 縦シューNIGHT”が開催される。弾を避けて、敵を撃つという、シンプルながら奥深いシューティング作品を彩ってきた楽曲たちを生バンドでLIVE演奏、コンポーザーによるDJプレイ、さらには豪華ゲストを迎えたトークパートで縦シューの魅力に存分に浸れるイベントとなっている。

 本記事では、イベント開催までのカウントダウン企画として、演奏される予定の作品(一部)を数回にわたり紹介していく。

演奏タイトル紹介 その3
怒首領蜂 大復活』 エイエムアイ(開発:ケイブ)/2008年

 2008年にアーケードゲームとして稼働が開始された『怒首領蜂 大復活』は、“弾幕シューティング”と呼ばれる、恐ろしい数の敵攻撃がプレイヤーを襲うシューティングゲーム。音楽は並木学氏、千葉梓氏、工藤吉三氏が担当。『怒首領蜂』シリーズでは、一定条件を達成することで隠しボスが登場するシステムがおなじみとなっているが、本作で登場した“]-[|/34<#!(HIBACHI)”は、前作(『怒首領蜂 大往生』)の隠しボスを凌駕する凶悪な弾幕攻撃で、プレイヤーたちを絶望させた。現在ではPC(Steam)、Xbox 360などに移植されており、家庭版でもプレイが可能だ。

 “シューティング LIVE 2019 縦シューNIGHT”は、高田馬場AREAにて、2019年2月21日(木)に開催(開場18:30/開演19:00/終演21:30予定)。LIVEパートには『雷電』シリーズの楽曲を手掛けた佐藤豪氏率いる“佐藤豪バンド”と、高田馬場ゲーセンミカドの店長イケダミノロック氏や、『アカとブルー』や『サイヴァリア』などの作曲を手掛けるWASi303氏がギターを務めるHEAVY METAL RAIDENが出演。 DJパートは細江慎治氏(代表作は『ドラゴンスピリット』『F/A』など)、並木学氏(代表作は『バトルガレッガ』『作戦名ラグナロク』など)、松本大輔氏(代表作は『ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜』『むちむちポーク!』など)というレジェンドコンポーザーが担当する。

 トークコーナーの縦シュートークショー“談幕”にはZUN氏(上海アリス幻樂団)、石川勝久氏(ZUNTATA)、高木美佑さん(声優)、細江慎治氏(スーパースィープ)、並木学氏(グリッド)、堀井直樹氏(M2)、松本大輔氏(ケイブ)、ヨコオタロウ氏(ブッコロ)という豪華出演者が、愛のたっぷり詰まったシューティング談義に花を咲かせる!

 チケットは好評販売中。また、ニコニコ生放送で生中継(有料)も実施されるので、会場に来れない方もぜひ視聴を検討してほしい!

イベントの詳細は特設サイトをチェック!
この超レアなイベントを見逃すな!

イベント特設サイト
https://www.famitsu.com/sp/fami_concert/

シューティングLIVE2019 縦シューNIGHT 番組ページ
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318299015
※生中継の視聴は有料です。