ドワンゴは、2019年4月27日、28 日に千葉・幕張メッセにて開催予定の“niconico”のイベント“ニコニコ超会議2019”について、ブース企画や協賛企業などの情報を発表。合わせて、キャッチコピー、シンボルマークを公開している。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

今年も幕張メッセ全館使用!「ニコニコ超会議2019」「超歌舞伎」「超人間将棋」「超ヲタ芸」などに加え「アニサマワールド」やVTuber の祭典も開催決定

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は、2019年4月27日(土)、28日(日)に千葉・幕張メッセで開催する「niconico」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2019」のブース企画や協賛企業などの情報を発表したほか、キャッチコピー、シンボルマークを公開しました。

8回目の開催となるニコニコ超会議 キャッチコピーは「同じってうれしい。違うってたのしい。」

 2月5日(火)に「ニコニコ生放送」で放送された「ニコニコ超会議2019 第1 回発表会」で、「ニコニコ超会議2019」のキャッチコピーおよび、シンボルマークを公開しました。キャッチコピーは、「同じってうれしい。違うってたのしい。」に決定。シンボルマークは、ユーザーから事前に募集した150以上の作品の中からユーザーのアンケートにより、「マンゴー」さんの作品が選ばれました。

 今年のニコニコ超会議も、「歌ってみた」、「踊ってみた」、「ボーカロイド」、「ゲーム」、「将棋」、「歌舞伎」など多彩なジャンルのブースを展開するほか、VTuber の祭典を開催するなど、全100以上にのぼるブース企画を実施し、ネットとリアルの垣根を「超」える体験をお届けします。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_03

新企画盛りだくさん!4年目を迎える「超歌舞伎」も開催

【特報】 アニソンイベント 「アニサマワールド in ニコニコ超会議2019」の開催が決定
 「アニサマワールド in ニコニコ超会議2019」の開催が決定しました。「アニサマワールド」は世界最大級のアニソンイベントに成長した“アニメロサマーライブ”を“もっと近い距離で、もっと気軽に地方や海外でアニサマを公演したい”という想いから企画されたライブイベントで、日本のみならず海外公演でも大成功を収めています。詳しい情報は3月末に発表します。

【特報】 VTuberの祭典がニコニコ超会議2019にて開催決定
 ニコニコ超会議2019にて、VTuberの祭典の開催が決定しました。幕張メッセのホール1つをまるごと使用した本企画の詳細は、3月末に発表します。

また逢いたい、桜がある。 「ニコニコ超会議2019 超歌舞伎 supported by NTT」
 「歌舞伎」×「niconico」×「最新技術」の融合として今年で4 年目を迎える「超歌舞伎 supported by NTT」は、歌舞伎俳優とボーカロイドキャラクターの共演という全く新しい舞台を実現。今年も伝統ある歌舞伎と最新テクノロジーの融合をお楽しみください。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_11
「超歌舞伎 supported by NTT」

「サイリウムダンスワールドバトル」の日本予選を開催 新企画「超将棋」が登場

光のアートとダンスのエンターテイメント 「超ヲタ芸エリア supported by LUMICA」
 今年初登場となる「超ヲタ芸エリア supported by LUMICA」では、ヲタ芸/サイリウムダンスの世界大会『サイリウムダンスワールドバトル』の日本予選を開催。そのほか、これまでヲタ芸に触れたことのないユーザーでも気軽に楽しめるレッスン企画も用意しています。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_02

将棋のまち、山形県天童市の春の風物詩がニコニコ超会議バージョンに 「超将棋 supported by タカラレーベン」
 「人間将棋」が、ニコニコ超会議バージョン「超人間将棋」となって初登場します。「人間将棋」は、人間を将棋の駒に見立て巨大な将棋盤でプロ棋士が対局するイベント。ニコニコ超会議では、将棋駒役になりたいユーザーを募集予定。「超人間将棋」に関する詳しい情報は今後、追加でお知らせしていきます。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_09
山形県天童市の「人間将棋」イメージ
※「人間将棋」は天童市が商標登録出願中です。

TVアニメ『バーチャルさんはみている』 トーク&LIVE イベント!「バーチャルさんがいっぱい supported by SANYO」
 トーク&LIVEイベント「バーチャルさんがいっぱい」では、TV アニメ『バーチャルさんはみている』に出演中のミライアカリ、電脳少女シロ、猫宮ひなた、月ノ美兎、田中ヒメ、鈴木ヒナなど、多数のVTuber が出演予定。普段観ることのできないVTuberたちの魅力が詰まった企画を用意しています。
 また、TVアニメ『バーチャルさんはみている』Blu-ray 第1・2 巻には、初回生産特典として、本イベントのチケット優先販売申込券が封入されています。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_04

音楽と映像が織り成す新たな法要 「超テクノ法要」
 「超テクノ法要」は、仏像に”極楽浄土”をイメージした様々なプロジェクションマッピングをあて、元DJである照恩寺住職による”テクノ音楽”と、”テクノ風にアレンジされたお経”とともに行われる最先端テクノロジーを駆使した法要です。今年も会場で住職によるパフォーマンスを実施するほか、会場でユーザーがお坊さんと直接対話ができる「お坊さんと話そう」や宗派によって異なる形や色が楽しめる「袈裟コレクション」など、昨年好評だった企画もさらにパワーアップして開催します。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_07
“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_06
「超テクノ法要」の様

誰もが主役になれる・誰もが表現できる 「超歌ってみた」
 「超歌ってみた」ブースは、誰でもプロ仕様の音響・照明のステージで歌うことができます。今年はツイッターで事前に合唱曲のリクエストを4曲募集。曲が採用された方には、ステージセンターで歌える権利をプレゼントします。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_10
「超歌ってみた」の様子

みんなで創り上げるステージ 「超演奏してみた」
 「超演奏してみた」では、”ユーザーが創るステージ”をコンセプトに、今年も様々な楽器演奏ステージをお届けします。1 日の終わりには、「超歌ってみた」「超演奏してみた」「超踊ってみた」がコラボした「超合わせてみた」を開催。ニコニコ超会議でしか見ることのできない大共演が今年も実現します。

踊れ!騒げ!集った全員が主役! 「超踊ってみた」
 来場者が気軽に参加でき、数百人が同時に踊る様子が圧巻の「超踊ってみた」。今年も多くの踊り手が参加できる「超踊ってみたライブ」や「超振り付け選手権」など、1 日中踊って楽しむことができる空間をお届けします。また今年の「超踊ってみたオフ」のテーマ曲は、「ヒャダイン」こと前山田健一が書き下ろし。楽曲は3 月の生放送特番で公開します。
【MC】 あすぱら(COJIRASE THE TRIP)、ぜあらる。、やっこ(Q’ulle)
【出演者】 足太ぺんた、AMU、仮面ライアー217(COJIRASE THE TRIP)、芝健(アナタシア)、鷹文、ぴのぴ、ふうか(しゃばだばSTEP)、まなこ(Q’ulle)、まりやん、みうめ(COJIRASE THE TRIP)、めろちん、夕香里(ATY)、RYO(SHARE LOCK HOMES)、りりり

料理の概念を覆す!? 「超料理」
 「超料理」では、会場の特設キッチンから公開生調理をお届け。料理の動画投稿でお馴染みのパンツマンがレシピを見ずに料理に挑戦する「ちゃれんじCooking」や、サバイバリストのカメ五郎が自ら狩ってきた食材で料理する「超ワイルドクッキング」、またムキかわアイドル・才木玲佳が調理道具を使わずに料理に挑戦する「ムキかわ!マッスルクッキング!」など、盛りだくさんの内容でお送りします。
【MC】 ピクピクン☆、サトウキビ、玉メンマ
【出演者】 パンツマン、WAWAWA(道具のみ)、カメ五郎、才木玲佳、やみん、おもちまいん、桃井あち、かなた、もっちゃん

アドベンチャーあり、バトルありのラブコメRPG!『エンゲージプリンセス
 原作・メインストーリー/伏見つかさ、メインキャラクターデザイン・イラスト/かんざきひろでお送りする完全新作PCブラウザゲーム『エンゲージプリンセス』(2019 年4 月1 日リリース)では、ゲームを更に盛り上げるさまざまな企画を用意しています。

ノンストップのボーカロイド 「超ボーカロイドエリア」
 「超ボーカロイドエリア」では人気のボーカロイド楽曲をノンストップでつなぐ音楽イベント「ボカニコ2019 supported by 東武トップツアーズ」が今年も開催決定。
【出演者】 ATOLS、DJ’TEKINA//SOMETHING、DJ シーザー、GYARI、kz(livetune)、Misumi、Omoi、R Sound Design、sasakure.UK、きくお、ピノキオピー、みきとP、八王子P、和田たけあき ほか

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_08
「超ボーカロイドエリア」の様子

「THE VOC@LOiD 超 M@STER 42」
 ボーカロイド・UTAU に焦点をあてた同人即売会、通称“ボーマス”を今年も開催します。ボカロPの新曲・新譜が直接手に入るのはこの即売会だけ。

ネット発のクリエイターのゲームを連載するwebサイト「ゲームマガジン」の人気作品が登場
●超ホラーハウス 『殺戮の天使
 2017年、2018年と毎年好評の超ホラーハウス『殺戮の天使』。
 今年も”鎌ドン”と共にニコニコ超会議に帰ってきます。
●『被虐のノエル』 カジノ”ミスティ”超会議支部
 ゲーム内に登場するカジノ“ミスティ”がニコニコ超会議に再現され、ブラックジャックやルーレットなどのカジノゲームが楽しめます。
●『アルネの事件簿』が初出展
 “吸血鬼探偵”のアルネと少女・リンが、奇妙な殺人事件の謎を解く本格推理ゲーム『アルネの事件簿』がニコニコ超会議初出展。企画の詳細は後日発表します。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_01
超ホラーハウス 『殺戮の天使』 ”鎌ドン”の様子

「東方Project」エリア
●今年のお味は? 「超ZUN ビール」
 「東方Project」の生みの親・ZUN と、「2ちゃんねる」の生みの親・ひろゆきの二人がプロデュースしたビールが飲める「超ZUNビール」。今年のひろゆきビールは「爽やかな花の風味で飲みやすいビール」、ZUNビールは「真っ赤なしっかりとしたインパクトの強いビール」を用意。
※当日は年齢確認のため身分証明書が必要です。

“ニコニコ超会議2019”のブース企画が公開、“超歌舞伎”や“超人間将棋”に“超ヲタ芸”、“アニサマワールド”など、とにかく盛りだくさんの内容に!_05
「超ZUNビール」の様子

●「博麗神社例大祭 超濃縮版」
 「東方Project」オンリーの同人即売会が今年も熱い!
●「超東方ライブステージ2019」
 「東方Project」の楽曲アレンジでお馴染みのサークル&アーティストが多数出演のLIVEステージ。

ニコニコ超会議2019開催概要

開催日時:2019年4月27日(土)10:00~18:00、28日(日)10:00~17:00
主催:niconico
会場:幕張メッセ国際展示場1~11 ホール、イベントホール
入場券:
一般入場券…前売券 1,800円、当日券 2,300円、2日通し券 3,100円
優先入場券…1日券 2,000円、2日通し券 3,500円
団体入場券…1日券 2,000円/人※15名様~申込可
超歌舞伎 指定席券…13時の部 3,000円 、16時の部 3,000円

【企画一覧】
超歌ってみた/超踊ってみた/超演奏してみた Supported by 大和証券/超料理/超アニメエリア/
超ゲームエリア超!ギネス世界記録/超ZUNビール/超鉄道/ニコニコ超神社/超FacePaint/超リアル脱出ゲーム/
オープニングセレモニー中曽根OFF/超ヲタ芸エリア Supported by LUMICA/超ボーカロイドエリア/超まるなげひろば/
超ニコニコ結婚式/超痛車天国/超東方LIVE ステージ2019/博麗神社例大祭 超濃縮版/超コスプレエリア/
THE VOC@LOiD 超 M@STER 42/ラブコメRPG『エンゲージプリンセス』/超将棋 supported by タカラレーベン/
超テクノ法要×向源/ニコニコ超年表 Edited by ニコニコ大百科/超定点放送24時/超配信者エリア/
超ホラーハウス 「殺戮の天使」/「被虐のノエル」カジノ”ミスティ”超会議支部 /アルネの事件簿/超物販/
超歌舞伎 Supported by NTT/N高文化祭2019/超「#コンパス」ステージ/アニサマワールド in ニコニコ超会議2019/
バーチャルさんがいっぱい Supported by SANYO/ほか

■協賛・出展一覧
超特別協賛:NTT
特別協賛:#コンパス~戦闘摂理解析システム~/スズキ株式会社
協賛:株式会社三洋物産
カテゴリー協賛:
サッポロビール株式会社/大和証券株式会社/株式会社タカラレーベン/東武トップツアーズ株式会社/
ビタミン炭酸MATCH / 株式会社ルミカ
出展:
伝説対決 -Arena of Valor-/IRIAM/超台湾/bilibili/松竹株式会社/LIVE DAM STADIUM/
8x4MEN/葛飾区/クォーレ/トレゾー/KRAFTON, Inc./連合/一風堂/茨 ひより/岩手県/崎陽軒/
辛(シン)ラーメン/凄麺/スーパーミリオンヘアー/一般財団法人長岡花火財団/肉の万世/ PikattoAnime/ピカットアニメ/
キッチンDIVE/GAME ショコラ/ココロパーク株式会社/コスパ/佐賀県唐津市/ジーストア/株式会社ドミノ・ピザジャパン/
長崎県松浦市/株式会社三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ/株式会社インパクトジャム/株式会社カイゼル/カミカゼスタイル/
きゃらON!/牛たんのせんだい/互助交通有限会社/株式会社シーズナルプランツ/中外鉱業株式会社/DEZAEGG.COM/
肉の匠 将泰庵/株式会社ニュー・スターケバブ/原宿電気商会/兵庫県洲本市/山口県周南市/ライフガード

※ニコニコ超会議2019 公式サイト:http://www.chokaigi.jp
※超歌舞伎特設サイト:http://chokabuki.jp/
※twitter公式アカウント:https://twitter.com/chokaigi_PR