お気に入りのゲームをモチーフにしたジュエリーを身に付ける。そんなゲーマーたちの夢を叶えてきたのが、大人のためのキャラクタージュエリー・グッズを扱うブランド“ユートレジャー”だ。立ち上げから4年目となる現在は、20タイトルものコンテンツを扱うまでに成長。その中でも絶大な人気を誇る『ポケットモンスター』から、ピカチュウの新作リングが2018年7月下旬にリリースされた。今回は同社でジュエリーデザイナーとして活躍する伏見寿晃氏に、新作リングへのこだわりなどをうかがった。(文:ミートかとう)
伏見 寿晃 氏
Fushimi Hisaaki
(株)ケイ・ウノ アートディレクター
同社が販売するほぼすべてのジュエリーのデザインを担当。“ポケモン”愛について熱く語る姿が印象的なナイスガイ。
ピカチュウの魅力をリングに込めて
――まずは新作リングのコンセプトから教えてください。
伏見 ピカチュウと言えば“でんき”ですよね。これをコンセプトにして、電気が走るようなイメージを盛り込みました。よく運命の相手と出会ったとき、「ビビッと電気が走る」って言いうじゃないですか。もしかしたら、それってピカチュウの仕業かも……。そんな雰囲気を感じていただけると、デザイナー冥利に尽きます(笑)。
――前作のリングに比べると、デザインに動きが感じられますね。
伏見 前作のリングは、あえてシンプルで落ち着いたデザインにしています。それだと物足りない方のために、今回はピカチュウのかわいらしさと、かっこよさを表現してみました。ピカチュウの姿がきちんと見えるようにして、存在感を出しています。職場でも身に付けていられる、派手すぎない絶妙なバランスに仕上がったと思います。
――このサイズで表情を作り込むのは難しそうですが……。
伏見 そりゃもうたいへんですよ(笑)。金属は思いのほか柔らかいので、顔の凹凸や線が消えてしまうことがよくあるんです。これをきちんと立体にして残すには高度な技術が必要で、おそらくこのデザインは、弊社の技術力がないと再現できないと思います。
――高い技術の裏付けがあるからこそ、キャラクターを生かしたデザインが可能になるんですね。
伏見 その通りなのですが、職人からは苦い顔をされることもあるんですよ。手間のかかる難しいデザインを渡すので(笑)。
――ところで、伏見さんと『ポケモン』の出会いはいつですか?
伏見 ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』からプレイしています。冒険のワクワク感と、旅をするポケモンたちとの絆にグッときて、すぐにハマりました。
――その『ポケモン』のジュエリーをデザインしているんですね!
伏見 毎回デザインするときはジーンとして、泣きそうになります(笑)。僕は『ポケモン』が大好きなので、いちファンとして“こうあってほしい”というところを、突き詰めてデザインしています。でも本当に悩むんですよ。好きすぎて(笑)。
――これほど好きな方がデザインをしていると知ったら、『ポケモン』のファンもうれしいでしょうね。
伏見 僕の人生の中には、世代を超えて、確実に“ポケモン”が存在しています。そんな僕のデザインしたジュエリーを気に入って身に付けていただけたら、最高に幸せです!
ピカチュウでんきモチーフ リング&ペアリング
価格:
リング 13万5000円[税込](中石代別)
ペアリング レディース 11万5000円[税込]
ペアリング メンズ 11万5000円[税込]
デザイン画
初代ピカチュウリングがこちら!
最初に作られたピカチュウモチーフのリングがこちら。オスとメスのピカチュウが仲よくダイヤモンドを見つめているキュートなマリッジリングと、シンプルなデザインのペアリング。
ピカチュウモチーフ リング&ペアリング
価格:
リング 11万円[税込]
ペアリング レディース 90000円[税込]
ペアリング メンズ 80000円[税込]
主な取扱いタイトル一覧
・A MAN of ULTRA
・エヴァンゲリオン
・カードキャプターさくら
・キングダム ハーツ
・クレヨンしんちゃんCRAYON STYLE
・サンリオキャラクターズ
・進撃の巨人
・スター・ウォーズ
・ストリートファイター
・刀剣乱舞-ONLINE-
・美少女戦士セーラームーン
・ポケットモンスター
・松本零士 Romantic Collection
・ムーミン
・ワンピース
ほか
※撮影協力 U-TREASURE 新宿店 東京都新宿区西新宿3-1-3 西新宿小出ビル2F