ロックスター・ゲームスの西部劇オープンワールドアクション『レッド・デッド・リデンプション2』では、現在ベータ版としてサービス中のオンラインモード『レッド・デッド・オンライン』でアップデートを行い、新モード“ガンラッシュ”を実装した。

 ガンラッシュは、最大32人のプレイヤーが参加し、段階的に縮小していくエリア内で武器や弾薬を回収しつつうまく立ち回って最後の生き残りを目指すという、言ってみれば一種のバトルロイヤル系のルール。自分以外の全員が敵のフリーフォーオール形式と、チーム戦形式でプレイ可能となっている。

 『レッド・デッド・オンライン』では、弓矢か投げナイフだけで生き残りを目指す対戦モード“必中”が「バトルロイヤルっぽい」ものとして扱われてきたが、今回はライフルやリボルバーもガンガン出てくる、より“らしい”内容。エリアが狭くなってきた中盤以降、建物近辺で銃撃戦が起こったりすると、なかなかの緊張感だ。

 なお現在予定されているアップデート内容も合わせて公開されている。必要以上にプレイヤーをつけ狙う嫌がらせ行為への対策が複数挙がっている。以下は告知記事より該当部分を抜粋。

デイリーチャレンジ:射撃や法執行官からの逃亡にいたるまで、ゲームのあらゆる側面を網羅するチャレンジに日々挑みましょう。
法執行官と賞金首のアップデート:「レッド・デッド・オンライン」の法執行官と賞金首のシステムで、嫌がらせ行為の誘発について一部変更を加える予定です。プレイヤーは犯罪を犯すと賞金をかけられ、制限時間内にそれを支払うよう奨励されるようになります。そのままにしておくと各州の賞金稼ぎがプレイヤーを追跡し始め、賞金を払うか、あるいは逃亡を続けるかの選択を迫られます。
和平交渉の変更:攻撃的なプレイヤーをより早く避けられるように、和平交渉のシステムが発生しやすくなるよう調整します。それに加え、形式的に他のプレイヤーを攻撃できる、抗争、民警団抗争、リーダー抗争を行いやすくします。
プレイヤーアイコンを近距離でのみ表示:プレイヤーアイコンは近距離でのみ表示されるようになります。また、他のプレイヤーに視認される距離も減少し、広範囲で他のプレイヤーから狙われる機会が減ります。さらに、今後プレイヤーが見境なく嫌がらせ行為やキルを行う場合は、該当プレイヤーのアイコンが徐々に暗い色で表示され、より遠くからでも見えるようにする予定です。こうすることで、セッション内の他のプレイヤーが危険と思われる相手を安全な距離から察知することができるようになります。