ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマートフォン用アプリ『パズル&ドラゴンズ』で、“劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」”とのコラボが決定したことを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
スマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』との初コラボ開催決定! 「衛宮士郎」や「セイバー」が『パズドラ』に初参戦!
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、「iOS」、「Android」および「Kindle Fire」端末向けにサービス中のパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』(通称:パズドラ)と、『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』(以下『劇場版「Fate/stay night [HF]」』)との初コラボ企画を2019年1月7日(月)より開催いたします。
『劇場版「Fate/stay night [HF]」』とは
それは、手にした者の願いを叶えるという万能の願望機――「聖杯」をめぐる物語を描いたヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』。その最終ルート[Heaven's feel](通称・桜ルート)が全三部作で劇場版アニメ化される。アニメーション制作は2014年にTVアニメ版[Unlimited Blade Works]を手掛けたufotable。キャラクターデザイン・作画監督として数々のTYPE-MOON作品のアニメ化を手掛けてきた須藤友徳が監督を務める。2017年に公開された第一章[presage flower]は98万人を動員し、大きな話題に。興行収入も15億円を記録した。第二章は、三部作の分岐点を描く最重要エピソード。
その全三章で贈る[Heaven's feel]の運命の岐路――第二章[lost butterfly]が飛翔する。
本コラボには、「衛宮士郎」や「セイバー」、「遠坂 凛」をはじめ「アーチャー」、「ライダー」、「間桐慎二」、「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」、「バーサーカー」、「ランサー」、「キャスター」、「ギルガメッシュ」などのコラボキャラクターが登場します。一部キャラクターは究極進化します。
【コラボ実施期間】
2019年1月7日(月)10:00 ~ 2019年1月21日(月)9:59
あわせて、『パズドラレーダー』でも『劇場版「Fate/stay night [HF]」』とのコラボが決定いたしました。期間限定で「セイバー」などが登場します。
【『パズドラレーダー』特設サイト】
(https://padr.gungho.jp/collabo/fate/181226.html)
『パズドラ』と初コラボとなる『劇場版「Fate/stay night [HF]」』。そして2019年最初のコラボイベントにどうぞご期待ください。