マーベラスは、2019年1月31日発売予定のNintendo Switch用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』について、全7回にわたって戦闘タイプ別にサーヴァントを毎週1回紹介している特設サイトにて、第6回となる“スピードタイプ”のネロ・クラウディウス、クー・フーリン、スカサハ、メドゥーサを公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

いつでもどこでも通信対戦!『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』通信対戦で役立つ、サーヴァント26騎タイプ別紹介 第6回【スピードタイプ】を本日公開!

 弊社より1月31日(木)発売予定のNintendo Switch用ソフト『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』では、サーヴァント別の通信対戦での戦い方や役割を紹介する特設サイトを公開中です。全7回に渡って戦闘タイプ別にサー ヴァントを毎週1回紹介します。第6回で紹介するのは【スピードタイプ】のネロ・クラウディウス、クー・フーリン、スカサハ、メドゥーサです。 詳しくは特設サイトをご覧ください。

特設サイト「サーヴァント26騎タイプ別紹介」
https://fate-extella-link.jp/switch/multiplay/
公式サイト
https://fate-extella-link.jp/switch/
公式Twitter
https://twitter.com/fateextella

毎週紹介!通信対戦で役立つ、サーヴァント26騎の戦い方をタイプ別に紹介

第6回【スピードタイプ】を本日公開!
 Nintendo Switch版では最大8人の対戦が楽しめるマルチプレイがローカル通信に対応し、本体を持ち寄ってみんなで集まれば、いつでもどこでも対戦が可能に!
 もちろん、インターネットを通じての対戦も楽しめます。
 サーヴァントの戦い方は全8タイプのバリエーションがあり、遠距離攻撃が得意だったりサポートに優れていたりと特徴は様々。
 特設サイトでは毎週1回、戦闘タイプごとに通信対戦での戦い方と役割、サーヴァントの必殺技「アクティブスキル」の中でおすすめの技を紹介していくので特徴を把握して戦いに挑もう。

 第6回では機動力に優れた【スピードタイプ】のネロ・クラウディウス、クー・フーリン、スカサハ、メドゥーサを紹介!

■【スピードタイプ】ネロ・クラウディウス
クラス:セイバー
CV:丹下桜
<特徴>
HPの回復手段を持った扱いやすいサーヴァント

通常攻撃の技のスピードが速く、アクティブスキルも移動しながらの攻撃、遠距離攻撃、スタンなど多彩なバリエーションを誇る。
特にアクティブスキル「傷を拭う聖者の泉」は敵に与えたダメージの一部を自らのHPにして回復できるので、初心者にもおすすめの技。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_03

<おすすめのアクティブスキル>
敵にダメージを与えつつ、自分のHPを回復できる。
周りに敵が多い状態で発動したい。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_13
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_14

クールダウン時間が短い遠距離攻撃。
積極的に使用して敵を牽制しよう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_15
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_16

■【スピードタイプ】クー・フーリン
クラス:ランサー
CV:神奈延年
<特徴>
防御を捨て攻撃と機動力に特化したアタッカー

アクティブスキル「四枝の浅瀬」は攻撃力が大幅上昇する代わりに防御力が下がるハイリスク・ハイリターンな強化技。
ロックオンした敵の側に一瞬で移動する「縮地」や発動中はダメージを受けなくなる連続攻撃「槍術・地の牙」、敵をスタンさせる高速突き「槍術・茨の戒め」などをうまく活用し、敵からの反撃を受けないように一方的に攻撃を与えよう。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_01

<おすすめのアクティブスキル>
防御力が下がっている状態で、混戦の中で敵の技に巻き込まれたり、遠距離から狙撃されないように注意

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_05
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_06

発動中は無敵になるため一方的に攻撃が可能。
ヒットした敵はのけぞるため動きを封じるのにも使用できる。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_07
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_08

■【スピードタイプ】スカサハ
クラス:ランサー
CV:能登麻美子
<特徴>
バリエーション豊富な技でオールレンジの戦いをこなす

素早く移動しながら攻撃する「影葬歩法」、「紅風の双刺」を駆使すれば、敵にダメージを与えつつ、急接近しての近距離戦や距離をとっての遠距離戦など自分の好きな間合いで戦える。
さらに、魔槍ゲイ・ボルク・オルタナティブを用いた近接攻撃、遠距離攻撃、スタン攻撃に加えて、ルーン魔術による範囲攻撃と様々なアクティブスキルを使いこなす。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_04

<おすすめのアクティブスキル>
槍を構え高速で一直線に突撃する
攻撃だけではなく移動手段としても活用できる

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_09
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_10

遠距離から安全に敵の動きを封じることが出来るので敵に隙を作るだけではなく攻撃されている味方を助けるのにも役立つ

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_11
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_12

■【スピードタイプ】メドゥーサ
クラス:ライダー
CV:浅川悠
<特徴>
機動力に突出したアクティブスキルで敵を翻弄

攻撃力、攻撃速度だけではなく移動速度も上昇する「怪力」とロックオンした相手の側に瞬間移動する「高速移動」と機動力に突出したアクティブスキルを持つ。敵がアクティブスキルを放ち終わった隙などに一瞬で近づき、一方的に攻撃しよう。
また、ガード不可能なスタン攻撃「自己封印・暗黒神殿」で乱戦の中に突入し、敵をまとめて行動不能にするのも有効。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_02

<おすすめのアクティブスキル>
攻撃力上昇と攻撃速度上昇の相乗効果で敵に与えるダメージを大幅に上昇させることができる。

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_17
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_18

瞬間移動した周囲の敵をのけぞらせることが出来る為、その隙に攻撃を叩き込もう

Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_19
Switch版『Fate/EXTELLA LINK』通信対戦で役立つサーヴァント26騎タイプ別紹介第6回“スピードタイプ”を公開、ネロ・クラウディウス、クー・フーリンなど_20