ビーズは、痔で悩むゲーマーをしっかりサポートするU字型のウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”を本日(2018年12月6日)より発売開始する。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

痔(ぢ)ゲーマーをしっかりサポート。患部に“触れない”ゲーミング座布団が発売。

 ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は12月6日より、痔(ぢ)で悩むゲーマーに向けたU字型のウレタンクッション「ゲーミング座布団G BC-120MU-BK」を発売します。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_12

<ゲーミング座布団とは>
 ゲーミングチェアに隙間なくぴったり設置することのできる、専用サイズの後付けクッションです。今年4月に発売した「ゲーミング座布団 BC-100G-BK」は腰痛持ちゲーマーを中心に話題となり、わずか2ヶ月で初回メーカー在庫が完売。ゲーミングチェアのクッション性が強化できると好評を得る一方で、「痔持ち向けに穴あきタイプのゲーミング座布団がほしい」との声も多く、開発に至りました。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_04
痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_05
痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_06

<ゲーマーが抱える「痔」の不安>
 日本人の3人に1人が抱えているといわれている「痔」の悩み。バウヒュッテが約1,000人のゲーマー・デスクワーカーを対象に実施したアンケートによれば、「痔である」または「今後が心配だ」との回答が6割を超える結果となりました※。長時間椅子に座り続けることの多いゲーマーの多くが、痔に不安を感じていることがわかります。
 
 そこでバウヒュッテでは、”痔ゲーマー”向けに素材や形状を考慮した「ゲーミング座布団G」を開発しました。
※有効回答数=1,007

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_07

<製品特長>
○患部に触れないU字形状
 痔ゲーマーにとってつらいのが、座った際に患部が圧迫されて痛みが悪化してしまうこと。自身も痔に悩む開発者が、患部に負担をかけないよう調整を重ねてたどり着いたのが、尾てい骨周辺のクッションを抜いたU字形状です。デリケートな患部に体重が掛かることなく、体圧を効率よく分散し、お尻の圧迫感を軽減します。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_08

○弾力のある高反発ウレタン
 硬めで型崩れしにくい高反発ウレタンクッションを採用。底付きを感じにくく、安定した座り姿勢をサポートします。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_09

○高い通気性
 クッション本体に開けた通気孔が効率よく湿気を排出。カバーにはメッシュ生地を採用し、長時間座ってもお尻が蒸れにくい仕様です。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_10
痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_11
痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_01

○姿勢をサポートする立体設計
 お尻~太ももに沿う立体設計で、正しい座り姿勢をサポートします。お尻が前に滑りにくいフィット感が特長です。

痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_02
痔で悩むゲーマーをしっかりサポート!? U字型ウレタンクッション“ゲーミング座布団G BC-120MU-BK”が発売_03