ドワンゴはスマートフォン用アプリ『テクテクテクテク』を2018年11月29日に配信決定。配信初日から『シン・ゴジラ』や『エヴァンゲリオン』など5つのコラボを実施する。
以下は、リリースを引用して掲載
一生歩けるRPG『テクテクテクテク』が11月29日に配信決定!
いつもの街が、冒険の舞台に!本ゲームの3大要素
街区塗り
自ら移動して、周囲にある街区(道に囲まれたエリア)をタップすると緑化、モンスターが現れる。生えた木、鉱物をタップすると、宝箱、ゴールド等を入手。街区を塗っていき、地図を俯瞰で引くと字が塗られた%を表示。字が100%になると毎日、ゴールドや、経験値が入手できる。さらに俯瞰すると市区町村、都道府県で何%塗られたか分かる。
「字(あざ)」とは?
市区町村を区分した地名表示。『中央区銀座四丁目』の『銀座』部分を指す。
スラッシュバトル スマホならではの爽快入力
画面をスラッシュすることでモンスターとバトル。経験値やアイテムを得られる。街区を塗ると、モンスターが出現。画面をスラッシュ。動くモンスターに当たれば攻撃。円を描くと魔法メニュー発生。魔法をドラッグ&ドロップして攻撃。
デプスAR AI技術とARの融合
カメラモードで巨大モンスターを撮影すると建物や山の彼方に合成。ドワンゴのAIスタッフが参画。単に背景にキャラクターを乗せるARから、被写体深度をAIが判定し背景と合成する、デプスARへ進化。巨大モンスターが街に存在するかのように撮影し、ツイートができる。
●モンスター ”場所に紐づく”をテーマに創作
スパイク・チュンソフトの長谷川薫がデザイン。信号ネコ、フミキリーン、ツインタワードラゴンと土地に根ざすモンスター達。
●大型デプスARコラボ ローンチで5キャラクター
●ランクとレベルをあげて冒険を有利に
地図を塗り広げるとランクアップ。ランクが上がるとアイテムやゴールドがもらえたり、ゲーム内でできることが増える。
【ランクアップ特典(一例)】
・サークル(塗れる範囲)が拡大。
・通った街区を後で塗れる「予約ぬり」解放
モンスターを倒して経験値をためるとレベルアップ。街中にあらわれる強い敵を倒しそして日本全国に散らばったランクボスに挑む。
●日本全国のランクボス
47都道府県に散らばりあらわれた「ランクボス」。一定のランクを解放するためには、そのランクボスを倒していかなければならない。全国の名所にあらわれるランクボスを倒して、日本に平和を取り戻す。
●ドリップで強力アイテムをゲット!
塗りやバトルで手に入れた、アイテムやモン素(モンスター素材)を一定数使うことでドリップを行うことができる。ドリップで新しいアイテムをゲットしたりモンスタードリップでは低確率でモンスターが仲間になる。
●歩行石でゲームを快適に進めよう!
ゲーム中、クエストをクリアしたり、課金で購入できる「歩行石」。「歩行石」を利用することで、ゲームを快適に進めることができる。
●遠くからでも、高速移動中でもプレイ
●ユーザー制作キャラクターもゲームに登場
niconicoユーザーの作ったキャラクター、音楽がゲーム中に登場! デフォルトの男女キャラの他に、niconicoで活動する絵師がデザインし、ボカロPが音楽を作成した、ユーザークリエイティブキャラクターが登場。
●テクテクマップ 他プレイヤの塗り状況チェック
誰がどの街区を塗ったか、スマホやPCのブラウザ上でリアルタイムに見られる。
『テクテクテクテク』概要
●対応OS :iOS 10.0以降/Android 5.0以降
●サービス開始予定 :2018年11月29日(木)
●ジャンル :地図塗りRPG
●価格 :基本無料(ゲーム内課金有)
●パブリッシャー :株式会社ドワンゴ
●プロデューサー 中村光一
●ディレクター 麻野一哉