古今東西のイベントと切っても切れない関係にあるのがコスプレ。まだ記者が若かりしころ、初めて海外のイベントを取材したときに、思い思いの衣装を身にまとったコスプレイヤーさんが、会場内を歩いているのを見て、少しびっくりした記憶がある。“コスプレの人気があるのは日本だけ”と不勉強にも思い込んでいたがゆえの勘違いだったわけだが、そこで改めて思ったのは、“好きなキャラクターになりきりたい”というファン心理は、洋の東西を問わないんだなあ……ということ。まさに永遠のファン心理と言えるのかもしれない。以降、海外イベントを取材するたびに、おなじみのようにコスプレ姿に接してきた。
で、TwitchCon 2018である(2018年10月26日~28日、アメリカ・サンノゼで開催)。TwitchユーザーのためのイベントであるTwitchConにおいても、きらびやかなコスチュームは健在で、会期2日目となる10月27日には、コスプレコンテストのその名もずばり“Cosplay Contest”が行われた。
本コンテストは、“Needlework(針仕事)”、“FX(効果)”、“Armor(甲冑・防護服)”、“Larger Than Life(大きくて目立つ)”のジャンルに分かれ、エントリーした5名から優秀賞を選出。各部門を代表する4名から最優秀コスプレを選ぶというもの(ちなみに優勝賞金は15000ドル!)。
さすがに選りすぐりのコスプレだけに、いずれもハイクオリティー。壇上に立つ姿は華やかできらびやか。とくに驚愕なのは“LARGE THAN LIFE”で、「こ、これはコスプレというよりは仮装大賞では……」と思わず唖然としてしまうほどの重量感。エントリーされた皆さんを見渡してみると、総じてこってりしているコスプレが多いかな……との印象。というわけで、“Cosplay Contest”をどうぞ。
“Needlework”部門
繊細なお仕事が細部に至るまで光る。
“FX”部門
FXだけに特殊効果がすごい。どうやって作っているのであろうか。
“Armor”部門
かっこいい甲冑や戦闘服が並ぶ。男子の夢ですな!
“Larger Than Life”部門
とにかくデカイ! こ、壊れないかしら……と見ているほうがハラハラしてしまう。
なかには、不勉強にも記者も知らなかったタイトルなどもあり、「これを選ぶか」という感じでキャラクター愛を感じさせる。さて、各賞を受賞したのは、以下の通り。甲乙つけがたいコスプレだっただけに、選択もたいへんだったのでは?
“Needlework”部門
CaseyReneeさん(早紀蔵のAmethyst)
“FX”部門
Cigneutronさん(『Metroid and Captain N game master』より Motherbrain)
“Armor”部門
AzurePropsさん(『DARK SOULS(ダークソウル)』より騎士アルトリウス)
“Larger Than Life”部門
TerribleTrioCreationsさん(『Guild Wars 2』よりKhan Grimblood)
そして、栄えあるベストコスプレイヤーに輝いたのは、CaseyReneeさん! 大賞の名前が呼ばれたときは、思わず涙ぐみ、喜びを見せたCaseyReneeだった。