配信の4分割画面対応には会場から歓声が
2018年10月26日(金)~28日(日)、アメリカ・サンノゼのマッケンナリーコンベンションセンターにて、TwitchCon 2018が行われる(現地時間)。TwitchファンのためのイベントとなるTwitchConも、今年で4回目。2015年のスタート以降、サンフランシスコ(2015年)、サンディエゴ(2016年)、ロングビーチ(2017年)と、カリフォルニア州内で毎年場所を変えて行われてきたTwitchConだが、今年はサンノゼでの開催となった。
開催初日の26日に注目を集めたのは、共同創業者にしてCEOであるエメット・シアー氏によるキーノート(基調講演)。シェアラー氏は、“いかなる瞬間でも、概ね100万人以上がつねに接続している”、“約50万人のストリーマーが、毎日ライブ配信をしている”、“2018年だけで、1800万メッセージがチャットなどでやりとりされている”といった、Twitchの現状を表す華々しい数字が開示されたあとで、“grow(拡大)”、“connect(つなげる)”、“thrive(栄える)”の3つの単語をキーワードに、Twitchの新機能を明らかにした。
具体的には、“grow”で会場を多いに沸かせたのが、配信の4分割画面対応(“Squad Stream”)。チャットはメイン画面のものが表示されることになっており、クリックをすることによって即座に別のチャンネルに切り替えられるという。PCおよびモバイルに対応しており、今年中にもストリーマーに向けてテストの機会が提供されるという。“Squad Stream”が発表されるや、来場者からは、「そこまで喜ぶかね?」というくらいのとんでもなく熱狂的な歓声が湧き上がり、コミュニティーがいかにこの機能を待望していたかがうかがえた。「コミュニティの意見を最大限優先する」というTwitchの方針を如実に示す新機能と言えるかもしれない。
動画のワンシーンを切り取って保存できる“Highlight Editor”もアップデートされ、異なる動画をひとつにまとめることが可能になる。こちらは、2019年1月からの実装だ。さらに、年内にもTwitchのホームページに新機能が追加されるようだ。
“connect”はストリーマーとビューワーとのつながりを強化する機能にフォーカスしており、代表的な新機能としては、チャットバッジに“VIPバッジ”が実装されることが挙げられる。こちらは文字通り、ストリーマーが特定のビューワーをVIPとして設定できる機能。さらに、ストリーマーが “VIP”や“モデレーター”などといった役割を管理できる機能も追加される。“VIPバッジ”および役割管理機能は、ここ数週間のうちにも実装されるようだ。
さらなる新機能として発表され、こちらも来場者を大いに喜ばせたのが“Snap Camera”。こちらは、スナップチャットの機能を使って動画を加工できるサービスで、発表後即実装されている。ストリームの楽しさをさらに広げそうな機能だ。
※“Snap Camera”公式サイト https://snapcamera.snapchat.com/
さらに、ストリーマーの“thrive”をサポートする “Bounty Board”が明らかにされた。こちらは、ストリーマーとスポンサーとのマッチングの機会を促す機能で、ストリーマーのコミュニティーの興味にもとづいて、自動的にマッチングが果たされる仕組みのよう。“Bounty Board”は年内にもクローズドベータが実施予定で、サービスの開始にともない、北米やカナダの30のブランドが、Twitchのパートナーやアフィリエイトとして参画するようだ。
そして、Twitchでの新たなる大きな展開として、“Twitch Sings”が発表された。コミュニティで歌が歌えるという“Twitch Sings”は、いわばTwitch版カラオケで、近日にもクローズドベータが実施されるという。“Twitch Sings”の開発は、『Rock Band』などでおなじみのハーモニクスが手掛けているとのことだ。
※“Twitch Sings”公式サイト https://singsbeta.twitch.tv/1/TwitchCon
Twitch Prime会員向けに『League of Legends』のゲーム内アイテム“Summoner's Crown Capsule”が提供
また、キーノートに合わせて、Twitch Primeの会員を対象に、Riot Gamesの人気タイトル『League of Legends』で使えるゲーム内アイテム“サモナーズクラウン カプセル”が無料でもらえることが発表された。Twitch Primeは、会員になることでボーナスゲームや限定のゲーム内アイテムがもらえるプレミアムサービス。Amazonプライムおよびプライムビデオ会員であれば無料で入会できる。
“サモナーズクラウン カプセル”の中にはランダムなレジェンダリースキンのかけらが入っている。レジェンダリースキンは通常はセールにならず、見た目の他にボイスまですべて入れ替わった上位スキンであり、ファンにはうれしいアイテムと言えるだろう。
Twitch Primeと『League of Legends』とのコラボとしては、2019年そうそうにも、さらなるアイテムが提供される模様だ。
※『League of Legends』Twitch Primeコラボ告知サイト