カプコンは、『逆転裁判』のキャラクターがイメージとなった雑学本『日本の裁判がわかる本』を、本日(2018年10月26日)より発売開始したことを発表。価格は850円[税抜]。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

弁護士、検察官、裁判官の仕事と、日本の裁判が面白いほどよくわかる! 大人気ゲーム『逆転裁判』のキャラクターがイメージになった新しい雑学本!

日々ニュースなどで見かける日本の裁判ですが、その法廷で活躍する弁護士、検察官、裁判官の仕事内容を法律の専門家が詳細に解説する1冊です。
「そもそも裁判って何でそんなに長引くの?」といった、今さら聞けない単純な疑問から、それぞれの職業に求められる仕事内容や、弁護士や検察官、裁判官になるために必要なことなど、義務教育では教えてくれない意外な情報が満載です!
また、本書を彩るのは個性豊かな『逆転裁判』のキャラクター。
目で見て楽しく、裁判の仕組みがスーッと頭に入る、新しい書籍です。

主な掲載内容

第1章:裁判の基礎知識
…そもそも裁判とは?、刑の重さはどう決まる?など
第2章:弁護士の仕事
…弁護士の役割、弁護士になるにはなど
第3章:検察官の仕事
…検察官の役割、起訴と不起訴など
第4章:裁判官の仕事
…裁判官の役割、裁判官になるにはなど
第5章:裁判の仕組み
…裁判が行われるまでの流れ、起訴の種類など

ナルホドくんもバッチリ納得! 『逆転裁判』のキャラクターがイメージとなった雑学本『日本の裁判がわかる本』が本日(10月26日)発売_01

製品概要

商品名:日本の裁判がわかる本
発売日:2018年10月26日(金)
予価:本体850円(税別)
発売元:株式会社日本文芸社
監修:ベリーベスト法律事務所
※商品サイト