日本一ソフトウェアは、海外のインディーゲームを国内移植するプロジェクト“日本一インディースピリッツ”の最新タイトルとして、Nintendo Switch用ソフト『Hand of Fate 2』を、2018年11月22日に発売することを発表した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『Hand of Fate 2』

本格3Dアクションに、「カード」と「ボードゲーム」が融合したユニークなゲームがNintendo Switchに登場!

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_29
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_17
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_16

システム

ゲームは、謎のディーラーとのボードゲームで進行していく。
駒を進めていくとエンカウンターと呼ばれるイベントが発生しその結果によって物資の獲得ができたり戦闘に突入したりと、様々なイベントへと分岐していく。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_18

プレイヤーの傍らにはボードゲームの舞台が模されたマップがある。
舞台は全22のステージに分かれており、プレイヤーは各地を訪れ旅をしていく。
プレイヤーは所持しているカードでデッキを構築し、様々な特徴を備えたステージに挑んでいく。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_19

プレイヤーの選択によってゲームの流れは変化する。
敵味方は固定されておらず、思い思いのプレイを楽しめる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_21

戦闘に突入した場合は、バトルフィールドで敵を殲滅しなければならない。HPが尽きるとゲームオーバーになってしまうので、ステージの最後まで到達するには、いかにダメージを受けないかががポイントとなる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_20

プレイヤーは「カード」と「駒」を使った『生と死のゲーム』を行う。

ゲームを通して見る世界は「プレイヤーの失った記憶」をベースに形づくられるようだ。

『生と死のゲーム』で見る世界勢力

帝国
領土拡大を進め、北へ侵攻して北国人と敵対。
領土内では、人間が怪物化する疫病“堕落”の蔓延や戦争、盗賊と
様々な問題を抱え、人々は困窮し皇帝に対しての不信感が高まっている。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_02

北国
北国人・北方人と呼ばれる巨体を特徴とした複数の部族の住処。
領土拡大を進める帝国に反抗し、帝国領土の村に対しても襲撃を行う。シャーマンや帝国の迫害から逃れる魔道士も住む。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_04

堕落
帝国内で流行る疫病。
感染者は人間としての面影は消え、人々に襲いかかるようになる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_06

デッキ構築

各ステージ開始時に、プレイヤーは4種類のデッキを構築する必要がある。
デッキに加えるカードによって、ステージで起こる出来事をある程度コントロールすることが可能。

■仲間:
ステージに連れて行く仲間を選ぶ。
■エンカウンター:
選択したカードの事柄がステージ内で発生する。
■装備:
選択したカードの装備が、ステージ内で入手できる。
■物資:
ステージ開始時に追加で所持できる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_22
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_23
「アンダーニース」をデッキに加えると、ステージ内で資源や装備、祝福を得ることができる。

ゴブリンに自動で構築してもらうこともできるが、構築力は熟練したプレイヤーにはかなわない。

ガンビット

エンカウンター(イベント)の結果は、「ガンビット」と呼ばれるミニゲームが左右することがある。ゲームに成功すればより良いカードを入手できたり流れが良くなったり、その後の展開に影響する。

■チョイス・ガンビット:
シャッフルされたカードから1枚を選択する。
カードは「大成功」「成功」「失敗」「大失敗」の4種類。

■ダイス・ガンビット:
複数のダイスを投げて目標値以上の値を目指す。

■ホイール・ガンビット:
ルーレットの様に回転するカードをタイミングよく止める。

■振り子・ガンビット:
振り子の様に動くビームを止め、ターゲットに当てる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_25
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_24
チョイス
ダイス
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_26
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_27
ホイール
振り子

物資

エンカウンターの結果で「物資」が与えられる。
その種類は「食料」や「名声」、「祝福」から「呪い」など様々。

■食料:
1歩進むと食料を1つ消費し、HPが5回復する。食料がない場合は飢餓となり、HPを10失う。
■金貨:
物資、装備品を購入できる他、エンカウンターの取引等で使用できる。
■名声:
一定の「名声」を条件とする装備品の入手やエンカウンターの達成が可能。
■祝福:
所持しているとプレイヤーに有利な効果をもたらす。
■呪い:
所持しているとプレイヤーに不利な効果をもたらす。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_28

バトル

戦闘はバトルフィールドでの3Dバトル。
攻撃ボタンの連打でコンボ攻撃を決めつつ、敵からの攻撃には「防御」や「回避」で対応。
「強打」で敵のガードや甲冑が壊せたり「リポスト」で反撃ダメージを与えられたり、
時には敵と味方が入り乱れたかなり本格的なバトルが楽しめる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_11
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_12
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_13
全身が緑に光った敵は攻撃を仕掛けてくる合図。タイミングを見計らって「回避」や「防御」を。
ノックダウン状態の敵にはすかさずトドメを。

装備品

フィールドや敵によって効果的な装備は異なる。
どんな装備も幅広く入手して、ステージクリアに備えよう。

■武器:
片手剣、大型武器、二刀流の3種類あり、それぞれ特性が異なる。
攻撃力や武器能力も様々だが、装備には「名声」が必要なものもある。

■防具:
盾、鎧、アクセサリー、アーティファクトと種類も様々で、防御力の他に
物資の消費に影響を与えたり、ガンビットを有利にする特殊能力もある。

■アーティファクト:
使用回数に制限があるが、発動すると戦闘で強力な効果を発揮する。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_14
本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_15

キャラクター

仲間カードをデッキにセットすることで冒険に連れていける。戦闘に参加する他、ガンビットでも手助けをしてくれたり、各キャラクター専用のエンカウンターも存在する。

エストレラ

帝国軍の元隊長。
名高い地位と名声を手にしながらも、
彼女は仲間や家族を選んだ。

戦闘では剣と銃を使用する。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_01

アリアドネ

鍛冶屋の娘。
肉体も鋼と同じように強く打てば、
望んだものになると考え、
英雄になることを望んでいる。

戦闘ではハンマーを使用。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_03

コルビョルン

北国人の放浪者。
家族を失い、自らの部族をも敵に回した彼は、
人生の意味を探して南に旅立った。

戦闘では二刀流を使用する。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_05

マラクリプス

魔術師、道化師、放浪者。

戦闘では火の玉を飛ばして攻撃する。
また、能力を発動するとプレイヤーに被ダメージを
一回無効化するバリアを得られる。

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_08

オーガ

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_07

ゴブリン

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_09

シャーマン

本格3Dアクションにカードとボードゲームが融合した『Hand of Fate 2』、Nintendo Switch版が11月22日に発売決定_10

製品情報

タイトル:Hand of Fate 2(ハンドオブフェイト2)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2018年11月22日発売予定
価格:【Nintendo Switch】  
ダウンロード専用  2,500円(税別)/2,700円(税込)
発売元:日本一ソフトウェア
開発者:Defiant Development
CERO:C(15歳以上対象)