ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちの懐ゲー』&『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが毎週水曜日の21時30分から1時間、週替わりで『俺たちのアケアカ』と『俺たちの懐ゲー』を交互にお届けします。第10回となる2018年10月3日は、『メタルスラッグ』をゆる~くプレイ!
ででおの知らない固定画面アクションゲームが存在した!?
みさいル小野(以下、小) 今週も“俺たちのアケアカ”の時間がやってきますよ~!
ででお(以下、で) うひょ~! 毎週水曜日のこの時間(21時30分~22時30分)が楽しみでしょうがないよ。で、今回は何をプレイするんでしたっけ?
小 懐ゲーと言えばドット絵! そしてドット絵と言えば……アケアカNEOGEOより『メタルスラッグ』です!
で ド定番なタイトルが来ましたなぁ。しかも1作目!
小 グラフィックもすばらしいですが、音楽やゲームバランスもいいんです。アーケードではシリーズ7作品も出たのもうなずける名作です。ででおさんは、もちろん1コインクリアーしたことあるんですよね?
で うっ……じつは当時、某格ゲーに夢中で、クリアーできるほどやり込んでいないんだよね。1コインでは2面くらいで終わっていた記憶が……。
小 “2面でゲームオーバー伝説”は健在でしたか。せっかくだから、ふたりでゆるーくプレイしましょうかね。
で いつも通りの展開ですな。でも楽しみですぞ! このシリーズって、捕虜の動きとかもすごくいいんだよね。
小 そうそう。敬礼したり、一目散に走って行ったり。あと、アイテムを取ったりしたときの声も好きです。
で 「オッケーイ!」とか「シャッガーン」とかね。いまでも、いろいろなゲームでショットガンが出てくると「シャッガン」って言う人いるけど、その発音のルーツはこの作品なのかな?
小 そんな気がしますねえ。ちなみに、2作目以降はプレイヤーキャラクターを選べましたが、1作目では1P側がマルコ、2P側がターマという兵士で固定されています。
で 個性があっていいキャラクターだよね。
小 タイトルになってる“メタルスラッグ”も、爽快感があっていいですね。
で 戦車みたいな乗り物だよね? 当時は乗ってもすぐ壊されちゃったなあ……。しっかりパターンを覚えればよかったんだろうけど。メタルスラッグに乗ったときにイケイケな気分になるあたり、ちょっと『怒』っぽい(笑)。
小 生放送では、がんばって長持ちさせましょう!
で ところで、明日配信予定のタイトルはなんですか?
小 ででおさんの絶対好きなやつ。その名も『ズパパ!』。
で そのタイトル、初めて聞いた! 『迷宮寺院ダババ』とは違うの?
小 ぜんぜん違いますよ! 2001年に稼動開始した、固定画面アクションですよ。
で なぬっ、固定画面アクション!? 『バブルボブル』とか『ドンドコドン』とか『サボテンボンバーズ』みたいな?
小 やっぱり食いついてきましたか。でも知らないのは意外ですね。キャラクターもかわいい感じで、絶対気に入るかと。もっとも、私も詳細は知りませんが……。
で 固定画面アクションにハズレなし! ガッツリプレイするぞ~。
小 ででおさんの闘志に火がついた! 本番はどうなることやら……。
今週のお題
アケアカNEOGEO メタルスラッグ
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One
メーカー:ハムスター
配信日:プレイステーション4版は2016年11月24日、Xbox One版は2017年3月2日、Nintendo Switch版は2017年3月30日
価格:Nintendo Switch版とプレイステーション4版は762円[税抜](823円[税込])、Xbox One版は780円[税抜](842円[税込])
今週配信のタイトル
アケアカNEOGEO ズパパ!
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One
メーカー:ハムスター
配信日:2018年10月4日
価格:Nintendo Switch版とプレイステーション4版は762円[税抜](823円[税込])、Xbox One版は780円[税抜](842円[税込])
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:【アーガス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2018年10月3日(水)21:30~22:30
ゲーム:メタルスラッグ、ズパパ!
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)
放送ページ:
ニコ生はコチラ
YouTube Liveはコチラ