エピック・ゲームズは、2018年10月14日にパシフィコ横浜で開催される“UNREAL FEST EAST 2018”のセッションの情報を公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

「UNREAL FEST EAST 2018」のセッションを公開! ぷちコン、イベント限定グッズと他色々!

 世界中の AAA ゲーム開発会社と幅広い業界に利用されているゲームエンジン「アンリアル・エンジン 4」 のメーカーEpic Games社は本日「UNREAL FEST EAST 2018」の特設サイトにてセッション内容を公開しました。

10月14日に実施される“UNREAL FEST EAST 2018”のセッション情報が公開、初となる企業向け“エンタープライズ”セッションも_01

 本年、Epic Games Japanが主催している「UNREAL FEST EAST 2018」では下記のセッションが開催されます。

会社名:株式会社バイキング
セッション:バイキング流UEの使い方 僕のヒーローアカデミア One's Justice 制作事例

会社名:株式会社バイキング
セッション:ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。 星と翼のパラドクス開発事例

会社名:株式会社アクワイア
セッション:Nintendo Switch『OCTOPATH TRAVELER』は こうして作られた

会社名:ソレイユ株式会社
セッション:UE4のライティング解体新書~効果的なNPRの ためにライティングの仕組みを理解しよう~

会社名:池田 亘 (Naughty Dog, LLC.)
セッション:新しいエフェクトツール、Niagaraを楽しもう! ~ Niagara作例のブレイクダウン~

会社名:株式会社ユークス
セッション:Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法

会社名:株式会社よむネコ
セッション:VRならではの剣戟体験の実現~ 「ソード・オブ・ガルガンチュア」メイキング~

会社名:株式会社ガンバリオン
セッション:『修羅道』制作事例―モバイルハイエンド グラフィックゲーム実現まで

会社名:株式会社ヒストリア
セッション:カリギュラオーバードーズにおける 資産リサイクル術

会社名:Rotor Studios
セッション:製造における知能的なコンテンツクリエーション

会社名:The Future Group
セッション:リアルタイムビジュアルエフェクトの開拓

会社名:The Mill
セッション:モンスター、マスコットとアニメーションの将来

会社名:Epic Games
セッション:Unreal Studio 最新情報

会社名:Epic Games
セッション:先進的なルックデベロップメント

会社名:Epic Games
セッション:かわいい女の子になりたいんや! UE4の最新機能を 使ってVTuberしてみた!

 更に、下記協賛企業の様々な展示とアンリアル・エンジンを使った斬新なテックを見ることができます。コ ンテンツを展示する協賛企業は下記の通りです(五十音順)

アミューズメント総合学院
インクレディブルジャパン株式会社
Quixel
株式会社サードウェーブ
The Mill
株式会社CRI・ミドルウェア
シリコンスタジオ株式会社
GMOクラウド株式会社
ダイキン工業株式会社
東京デザインテクノロジーセンター専門学校
株式会社ボーンデジタル
ラクシャ・デジタル・ジャパン
Rotor Studios

 本年で初となる企業向け「エンタープライズ」セッションも開きます。「The Human Race」のThe Mill、 「Toyota Showroom 360」のRotor StudiosとMR技術を活用したTV番組を作成しているThe Future Group の3社を海外から招き、アンリアル エンジンの活用法に触れるセッションも行います。

 また、今年も株式会社ヒストリア主催の大人気コンテスト「ぷちコン」を開催。当日会場にて投票を行います。「UNREAL FEST EAST 2018」では来場者は作品を見たり、好きな作品のために投票したりすることが楽しめます。投票結果は懇親会で発表いたします。

 更に、「UNREAL FEST 2018」の限定グッズと懇親会チケットも物販コーナーで購入できます。数は限られていますので、早い者勝ちです! ご興味のある方はイベントサイトで登録してください。イベントは無料で、途中入退場は自由ですので、お気軽にご登録ください!

イベント概要:UNREAL FEST EAST 2018
イベント名 UNREAL FEST EAST 2018
会場 パシフィコ横浜 会議センター3F
日時 2018年10月14日(日) AM9:00 受付開始、AM10:00 講演スタート
入場料 入場無料(要事前登録); 途中入退場自由