2018年9月20日から9月23日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。最終日となる9月23日のガンホー・オンライン・エンターテイメントブースでは、2019年春に発売予定の新作アクションゲーム『Ninjala(ニンジャラ)』のゲームメディア対抗戦のイベントが開催された。本記事では、そのイベントリポートをお届けします。

~『Ninjala(ニンジャラ)』とは?~

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントが今年のE3で電撃発表した、Nintendo Switch向けの対戦アクションゲーム。ポップな見た目のわんぱくなニンジャの末裔たちが、縦横無尽にフィールドを飛び交ってハチャメチャなバトルをくり広げる。特徴的なのは、彼らが駆使する“ニンジャガム”を使ったアクション。ガムを膨らませて武器を作る、飛ばしたガムを敵にぶつけて動きを止める、滑空するなど、ガムを用いた多彩なアクションが楽しめる。敵にチャージ攻撃を当て、その後にかっ飛ばすと“IPPON!”となり、勝利の判定基準となるスコアを大量獲得できる。

最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_01

各ゲームメディアで活躍する実力者たちが登壇!

 ゲーム概要を紹介したところで、いよいよステージリポートへと移ろう。本ステージ、“ゲームメディア対抗 Ninjala IPPON!勝負”は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントブースに作られた忍者屋敷のような立派なセットのステージで行われた。ルールは以下の通り。

・各メディア代表の5人による、バトルロイヤル形式のマルチプレイを実施
・3試合行い、各試合の合計得点がもっとも高いメディアのプレイヤーが優勝

 優勝したメディアには読者プレゼントが贈られるほか、副賞として広告の追加出稿がある……かも?(※森下社長談)とのことで、各メディアに気合が入る。

【出演者一覧(敬称略)】
ファミ通代表:ブンブン丸
電撃代表:イシダ
4Gamer代表:テラダ
Appbank代表:みっくす
INSide / GameSpark代表:ヤオ

 MCにはお笑い芸人のおいでやす小田さん、ゲストに2014年の第31回全日本忍者選手権大会優勝者の高田夏帆さん、そして実況には格闘ゲームのカリスマプレイヤーにして実況者のオオヌキさんが揃い、いよいよ戦いがスタート。

最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_02
派手な登場パフォーマンスで会場を沸かすブンブン丸選手。
最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_03
最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_04

 1試合目は、まずは様子見といった滑り出し。まだ未発売のタイトルのため、各プレイヤーそれぞれにアクションや立ち回りを探り合うといった様相。最初に大きく動いたのは、4Gamerのテラダ選手。トルネードのような大技を、見事にライバル選手に当てて大きなリードを見せる。1試合目はそのまま、ライバルを大きく引き離した得点で4Gamerが1位を獲得した。

最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_05
1試合目は、4Gamerがブッチギリで1位を獲得した。
最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_06
2試合目では、ブンブン丸選手の掛け声のもと、皆で4Gamerの独走を阻む作戦に。ブンブン丸選手が、うまい立ち回りで的確に1PPON!を決めていく。
最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_07

 泣いても笑っても最後の3戦目、果たして誰が1位を取るのか!? メディアを代表する実力者たちだけあり、1戦目とはもう動きが別人。皆、慣れるのが早い(笑)! 序盤~中盤まではブンブン丸選手が危なげなく1位をキープ。敵の攻撃をヒラリと避け、ガムに捕まった相手を“IPPON!”し、魅せるプレイをくり広げていく。しかしほかの選手も負けじと攻防をくり広げ、最後10秒は2戦目以上に激しい1位の入れ替わり合戦に。最終的に、残り5秒でINSide / GameSparkのヤオ選手が1位をもぎ取り、勝負の行方がわからなくなってしまう。

 3試合すべてが終わったところで、スコアの合計を集計。結果は3位がファミ通、2位はAppbank、そして1位に輝いたのは4Gamerだった。やはり、1戦目でスコアを稼げたことが大きかったようだ。優勝者のテラダ選手は「もうみんなサイヤ人(※サイヤ人は戦うごとに強くなる)ですよ」と感想を述べた。これがもし4本、5本勝負だったら、結果は変わっていた……かもしれない。

最強の“忍者”は誰だ!?『Ninjala』ゲームメディア対抗戦の模様をリポート【TGS2018】_08
ブンブン丸選手を始め、皆が1位になったり、転落したりをくり返した。大乱戦の末、総合結果でファミ通は3位に。4Gamerのテラダ選手が優勝した。

 そうして、激しい攻防が続いた本イベントは幕を閉じた。イベントの対決を見て感じたのは、『Ninjala(ニンジャラ)』は、腕を磨いてガチで対戦するもよし、実力は関係なしに「わーわー」言いながらみんなでプレイをするのも楽しそうということ。かわいらしい見た目もあってか、女性や子ども連れの方も多く目にした。対戦ゲームが大好きな人を始め、幅広い層に支持される作品になりそうだ。発売されるその日を、楽しみに待ちたい。