先日報じた通り、誕生から10年を迎えるスクウェア・エニックスのRPG『ラスト レムナント』が、リマスター化され、プレイステーション4のダウンロード専用ソフト『ラスト レムナント リマスタード』として配信されることになった。配信日は2018年12月6日、価格は3980円[税抜](4298円[税込])。

 『ラスト レムナント リマスタード』には、PC版発売時に加えられた追加要素をすべて収録(リーダーユニット数の制限削除、バトル倍速モードなど)。また、ゲームエンジンが変更され、グラフィックが高画質かつ美麗になった。

 本記事では、リマスター版の画面写真とともに、本作に登場するメインキャラクター、ゲームシステムの概要を紹介する。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_02
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_03
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_04

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

PROLOGUE

ミトラ、ヤーマ、クシティ、ソバニ……
4つの種族が織り成す、あるひとつの世界。
そこには、遥か古代より“レムナント”と呼ばれる謎の物体が存在していた。
誰が、何時、何のために造ったのか……
人々は、それを知ることも、知る術もなく、
ただひたすらに、“レムナント”の持つ巨大な“力”を引き出し、利用し、
生き続けてきたのだった。
しかし、大き過ぎる“力”は、世界の輪を少しずつ歪めていく。
いつしか、支配する者と支配される者とに別れてしまった人々は、
永き戦乱の世へと、その足を踏み入れていくのであった。
それからおよそ1000年……
物語は動き始める。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_01
直良有祐氏による新規描き下ろしキーアート

CHARACTERS

Rush Sykes ラッシュ・サイクス

CV:野島健児
「オレたちの言葉は通じない。あいつは……あいつのルールで動いている」

ミトラの青年。18歳。
“レムナント”の存在しない果ての島、ユラム島で、妹イリーナと平穏に暮らしてきたが、彼女が謎の組織にさらわれたのをきっかけに、島を出る。
感情が豊かで、思ったことがすぐに顔に出るタイプ。
家族思いで、特にイリーナのことになると、周囲に目がいかなくなる。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_05
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_06
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_07

Irina Sykes イリーナ・サイクス

CV:名塚佳織
「でも大丈夫!もうすぐみんなで一緒に暮らせるから!」

ミトラの少女。14歳。
兄ラッシュとユラム島で平和に暮らしていたが、
突然、謎の組織にさらわれてしまう。
一見、どこにでもいそうな普通の少女だが、どんな過酷な状況でも気丈に振舞える精神力の持ち主。
彼女の内には、秘めたる“力”が眠っているようだが、それが何なのか、どういう意味を持つのかは、彼女自身も知らない。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_08
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_09
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_10

David Nassau ダヴィッド・ナッサウ

CV :小野大輔
「私は父がそうしたように、レムナントと共にある苦しみを背負う覚悟でいる」

アスラム領主。19歳。
若くしてアスラム領主となった、ミトラの青年。
アスラムの発展と独立を願い、奮闘する日々を送る。
立場上、冷徹に振舞うことが多い。
レムナント「ゲイ・ボルグ」の使い手で、領主でありながら自ら戦闘に参加することもある。
自身の目的のために、成り行きで知り合ったラッシュに協力することになるのだが…。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_11
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_12
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_13

The Conqueror 覇王

CV :大友龍三郎
「恐ろしいならば、なおさら目を背けるな。全てを受け止め、支配しろ」

出身地、本名、年齢、目的、全てが不明の謎の人物。
突如として姿を現し、その圧倒的な強さによって、瞬く間に世界に名を轟かせた豪雄である。
その容赦無い戦いぶりから、彼はいつしか『覇王』と呼ばれるようになる。
彼のまとう真紅の衣は、犠牲となった者達の返り血とも言われている。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_14
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_15
『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_16

SYSTEM

バトルシステム

戦況が刻々と変化していくコマンドバトル
ダンジョン内をさまよう敵と接触することで戦闘開始となる、シンボルエンカウント方式です。
味方や敵ユニオンの位置、距離、状態によって変化するバトルコマンドを駆使し、その時々で適切な指示を出していくことが重要です。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_17

勢力の士気がバトルの展開を大きく動かす
バトルには「士気( モラル)」という概念が存在します。
士気とは、各キャラクターや勢力のバトルへの意気込みを表し、士気が上がると、攻撃力が上がりダメージを増加させたり、敵勢力からのダメージを軽減させるなど、バトルを展開する上で有利になる効果が生まれます。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_18

クエスト

クエストとは、街のパブで受けることが出来る特殊な依頼で、クリアすることで報酬等を得ることが出来ます。
ときには依頼人自らゲストとして、パーティーに参加することもあります。
さらに依頼達成後、依頼人が正式なメンバーとしてパーティーに参加することもあります。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_20

ギルド

ラッシュ達が旅の中で立ち寄る街には、ギルドが存在します。
ギルドの中ではバトルユニットの雇用解雇から、バトルに関するアドバイスなどを聞くことが出来ます。
バトルユニットが足りなくなったときはギルドで仲間を雇いましょう。

『ラスト レムナント リマスタード』スクウェア・エニックスの挑戦作をPS4で! メインキャラクターやゲームシステムを、画面写真とともに紹介_19