2018年5月からファミ通が運営するニコニコ生放送とYouTube Liveでスタートした名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちの懐ゲー』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが毎週水曜日の21時30分から1時間、週替わりで『俺たちのアケアカ』と『俺たちの懐ゲー』を交互にお届します。第7回となる2018年7月18日は、アーケードアーカイブスより『アーガス』をゆる~くプレイ!
ででおが“2面でゲームオーバーになる伝説”打破にチャレンジ!?
みさいル小野(以下、小) 昭和のゲームおじさんが集う“俺たちのアケアカ”がやってきます! 毎週水曜日の21時30分から22時30分まで配信する番組ですよ~。
ででお(以下、で) 皆さん毎度こんにちは! シューティングゲーム大好きおじさん代表のででおです。この番組は2種類あって、ハムスターの『アケアカ』シリーズを楽しむ『俺たちのアケアカ』と、ジャンル不問の名作クラシックゲームを楽しむ『俺たちの懐ゲー』を、週替わりで放送します。
小 シューティング好きという点では私も負けていませんよ! 最近のマイ流行りゲーは『オメガファイター』と『パルスター』です。もっとも、好きなだけでうまくはないんですけどね……2面でゲームオーバーになっちゃうででおさんと同じく。
で 2面伝説! じつは先週からハマってる『アーガス』がこれまた何回やってもエリア2でゲームオーバーになっちゃうんだよね。
小 ええっ、2018年8月30日にアーケードアーカイブス版が配信開始してから1週間近く経つのに? まだエリア2なんですか?
で すごく説明っぽい台詞だなぁ。でも、ホント難しいんですよ、このゲームは。ファミコン版とはえらい違いで。
小 そう言えば先週の生放送で、ででおさんが初めて自腹で買ったファミコンソフトは『アーガス』だって言ってましたね。そんな昔からハマってたのにエリア2が限界とは……。
で ファミコン版もよくできてたなぁ。ロボットに変形したり、隠しボーナスが用意されていたりと家庭用版ならではの要素もあったし、そこそこユルさもあって長時間あったりしたし。でも、そのもとになったアーケード版は、もうとにかく難度が鬼。
小 見た目はファミコン版も似たような感じですが……そんなに違うものなんですね。
で でも、ただ難しいだけじゃなくて、ゲームオーバーになっても「チクショウ! もう1回!」って、再度挑戦したくなるおもしろさがあるんですよ。
小 ああ、それで先週の生放送で少しプレイしたのに、今回もやるわけですね。
で うむ。むしろ、あれだけじゃ『アーガス』の魅力を伝えるにはぜんぜん足りない。ステージごとに自機のショットが変わったりするし。
小 そう言えば先週のプレイでは、エリア1ではビーム、エリア2ではレーザーを撃っていましたね。
で そうそう。ステージによっては斜め2方向にショットが出て、肝心の正面には攻撃できなかったり……。
小 そんなのあるんですね。ファミコン版の『ツインビー』の秘技を思い出しますね。セレクトボタンを押しながらキャンディを取るやつ。
で これまた懐かしいネタを……って、この生放送にふさわしい会話とも言えるか。『アーガス』の話に戻るけど、対地攻撃もステージによって変わるんですよ。で、何回かプレイしていて、先週の生放送のプレイで大失敗していることに気付いた。
小 何かやらかしていたんです?
で コントローラ設定で、各ボタンに連射機能を付けられますよね? それで対空、対地ともに連射“はやい”にしていたんだけど、エリア1の対地レーザーは連射ナシで押しっぱなしのほうが強かった。
小 どうりでボスに苦戦していたわけですね。
で もっとも、そんなミス抜きでボスも超強いんだけどね。というわけで本日の生放送ではエリア3を目指します!
小 なんか必死にハードルを下げているような……。さて、本日は『アーガス』だけじゃなくて、アケアカの最新タイトルも紹介します!
で ワクワクしちゃうなあ。で、明日は何が配信されるんです?
小 ドゥルルルル(ドラムロール音のつもり)バーン! アケアカNEOGEOの『ニンジャコマンドー』! プレイステーション4/Xbox One/Nintendo Switchにて2018年9月6日(木)配信開始です。つまり間もなくダウンロードできますよ。
で うおおおお! ゲーセンでよく見かけたやつだ!
小 あれ? プレイしたことないんですか? 1992年くらいにNEOGEOで稼動していたタイトルですが……。
で 1992年は対戦格闘ゲームを中心にハマったゲームが多すぎてね……完全にスルーしてた。
小 それじゃあ、これを機会にプレイできますね。ちなみにアケアカNEOGEOで配信中のベルトスクロールアクション『ニンジャコンバット』の流れをくむアクションゲームです。
で そっちは知ってる! 「行こうぜ!! ジョー」、「まかせてちょうだい!!」のやつね。
小 そう、それです! 『ニンジャコマンドー』はベルトスクロールではなく、『怒』や『ショックトルーパーズ』を彷彿とさせるアクションシューティングですね。あと、『ワールドヒーローズ』を連想するセリフ演出なんかもあって……。
で なにそれすげえ気になる! もちろん配信前にプレイできるんだよね?
小 そのあたりは……生放送をお楽しみに!
今週のお題
アーケードアーカイブス アーガス
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2019年8月30日
価格:各762円[税抜](各823円[税込])
今週配信のタイトル
アケアカNEOGEO ニンジャコマンドー
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One
メーカー:ハムスター
配信日:2018年9月6日
価格:Nintendo Switch版とプレイステーション4版は762円[税抜](823円[税込])、Xbox One版は780円[税抜](842円[税込])
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:【アーガス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2018年9月5日(水)21:30~22:30
ゲーム:アーガス、ニンジャコマンドー
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)
放送ページ:
ニコ生はコチラ
YouTube Liveはコチラ