3goo(サングー)は、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト 『バトルプリンセス マデリーン』を、今冬発売することを決定。本日(2018年8月31日)、アナウンストレーラーを公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

◆Playstation4&Nintendo Switch「バトルプリンセス マデリーン」、今冬発売決定︕ 本日8月31日アナウンストレーラー公開︕

『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_02

株式会社3goo(サングー)(本社︓東京都渋谷区、代表取締役︓ディ・コスタンゾ・ニコラ)は、丁寧な手書きによる2D ドット絵で描かれたレトロアーケードゲームスタイルのアクション・アドベンチャー『バトルプリンセス マデリーン』を、PlayStation4とNintendo Switch で今冬に発売することを決定いたしました。また、本日8月31日にアナウンストレーラーを公開しました。

「娘の願いを叶えたい︕」人々の心を動かした夢のゲーム

2017 年 3月、キックスターターでの開発プロジェクト発足後、わずか 3日で最初の投資目標を達成。その後も数々の追加目標を設定しながら、現在約 2,000 万円相当のサポートを獲得しているゲームが『バトルプリンセス マデリーン』です。発端は 2015 年。愛娘・マデリーンの5歳の誕生日プレゼントとして、開発者である父が「ゲームに出たい」という娘の夢を叶える事を公言した時から始まりました。マデリーンもキャラクターデザインの原案などで開発に参加。大切なものへのリスペクトや人々の期待が丁寧な作り込みとしてゲームの随所に再現された夢のゲームです。

『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_10

昔懐かしい剣と魔法のアクション・アドベンチャー&今どきの戦うプリンセス

『バトルプリンセス マデリーン』は、若き見習い騎士のマデリーンと幽霊となった愛犬のフリッツィの冒険物語です。マデリーンとフリッツィは邪悪な魔物の手から王国と家族を救う旅に出ます。2D グラフィックで表現されるドット絵のキャラクターや魔物たち、中世ヨーロッパ風の城や深い森など、本編では懐かしさを感じさせる王道のファンタジー世界が展開されますが、主人公は目の前に立ちはだかる試練を乗り越え、成⻑していく今どきの亜麻色の髪のプリンセスです。ピンクの鎧を身にまとい、いざ、茨の道を突き進みましょう︕

『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_09
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_03
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_04
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_05
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_06
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_07
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_01
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_08
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_12
『バトルプリンセス マデリーン』が今冬発売決定、5歳(当時)の愛娘の「ゲームに出たい」という夢をかなえたレトロタッチのアクション・アドベンチャー_11

<商品概要>

タイトル:バトルプリンセス マデリーン
発売日:今冬発売予定
ジャンル:2Dアクション・アドベンチャー
価格:未定
プレイ人数:1人
対応言語:日本語/中文(繁体字/簡体字)/英語テキスト
対応機器:PlayStation4、Nintendo Switch
発売元:株式会社3goo
開発スタジオ:Causal Bit Games Inc.,
CERO:審査予定
※アナウンストレーラー
※商品紹介ページ